SSブログ

冬の足尾2 1 [足尾・日光]

2007年2月撮影の足尾です
ネガフィルムからですのでちょっと画像が綺麗ではありませんがご了承願います

足尾銅山精錬所です
今の風景とはかなり違います
1.jpg

この時期行くと、足尾の山々は丸裸です
2.jpg

社宅跡です
3.jpg

鉱山で働いていた方々が入っていたお風呂跡です
4.jpg

nice!(14)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 14

コメント 8

k-tatu

足尾の山も植樹によって大分回復したと聞いていますが。
一度壊したものはなかなか元通りになるのは大変ですね。

by k-tatu (2012-01-31 07:55) 

tochi

k-tatu さん

この後掲載しますが、当方10年位前から植樹活動を行っています
徐々にではありますが緑が取り戻されて来ています
でも、昔のように戻るには相当時間が掛かるでしょうね
地道な活動です
by tochi (2012-01-31 10:06) 

カメ

この二つ並んだ風呂跡を見るのは初めてです。
何処の社宅跡でしょう?

製錬所の「足尾製銅」の文字を見るのが好きでしたが、
もう何もかもなくなってしまいました(涙
大煙突と硫酸三兄弟は残されましたが、周りがなくなってしまっては一体何のための設備なのか分かりません。
やはり廃るべきだった!無念!
by カメ (2012-01-31 12:12) 

tochi

カメさん

精錬所上ですよ
本山鉱山神社入口のところにありますよ
前に一緒に行きませんでしたっけ
by tochi (2012-01-31 13:00) 

1192

この頃の本山製錬所が
一番 足尾銅山という感じでしたネ
私も廃りたかった
途中までは、廃ったけど・・・
by 1192 (2012-02-01 00:51) 

tochi

1192さん

確かにそうですよね
今は何がなんだか判りませんね
by tochi (2012-02-01 06:45) 

テンジン

お風呂や社宅残骸は神社に行った時の楽しい想い出を思い起こせます
上からスノコに行けるルートは歩けるのでしょうかね
by テンジン (2012-02-01 14:18) 

tochi

テンジンさん

昔色々と行きましたよね
スノコは行けると思います
春になったら行きましょう~
by tochi (2012-02-01 14:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0