SSブログ

廃線 東野鉄道 [大田原・那須・那須烏山・塩原・矢板]

大正7年(1918年)~昭和43年(1968年)の間、栃木県の西那須野から小川まであった路線です
地域住民の足となっていました
現在はこのトンネルだけが唯一面影を残すものとなっています

トンネル入口です
P1000933.jpg

トンネルを出るとすぐ鉄橋です
P1000936.jpg

この真っ直ぐな道に鉄道が走っていました
P1000937.jpg

鉄橋を渡る当時の写真です
J201112070299.jpg

元沿線に住んでいた知り合いに聞いたら、昔自分の家が旧駅舎を買い取ってそこに住んでいた事があるとの事
今は取り壊してしまったが今考えるともったいないことをしたと言っていました

nice!(17)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 17

コメント 10

カメ

昭和43年
ゲ!生まれてるじゃん、自分!


県北と言えば日本三大疏水のひとつである那須疏水が浮かびますが、鉄道遺構もあったのですねぇ。

ところで、今朝、日光市の方と話しをしていたのですが、
今日光市は「街並みをきれいにする」目的で古い家などを取り壊し始めたそうです。
その方は「古くても風情のある建物が消えて行くのは淋しい」と仰っていました。
まったく同感です。
by カメ (2012-02-10 15:03) 

tochi

カメさん

そうですね
古い建物が消えていくのは何か寂しいですね~
私も同感です
by tochi (2012-02-10 17:20) 

水道ネコ

黒羽の豪商、植竹家が敷設した鉄道ですねー

かつては西那須野駅から黒羽まで、
他人の土地を通る事無く行けたと聞いた事があります。

植竹春彦さんの頃が最盛期だったのかも?
by 水道ネコ (2012-02-10 19:57) 

tochi

水道ネコさん

お詳しいですね
先程、大田原の知り合いに聞きましたらその通りです
by tochi (2012-02-10 21:37) 

流れ者

どうも、はじめまして。

自分の小説に、「廃駅を買い取って住む」という構想があって。
しかし、駅舎を買い取って住む人なんて居るのかなぁと、それが不安になって、色々調べていたところ、こちらへたどり着いた次第です。

お知り合いの方がまさに、駅舎に住んでおられたとのこと。
駅を買い取ってそこに住むというのは、なにか特別な人でなければできないことなのでしょうか?
それとも一般人でも可能なことでしょうか?
お暇があれば、そのあたりのことを教えていただけると大変助かります。

初めて訪れて、いきなり質問で申し訳ありません……。
by 流れ者 (2012-03-25 21:15) 

tochi

流れ者 さん

私も、立ち話で聞いた話です
明日以降、本人に確認してきますのでしばらくお待ち下さい
by tochi (2012-03-25 21:29) 

tochi

流れ者 さん

確認してきました
廃線になった時に、駅舎を解体するにあたって材木を全て戴いたそうです
その材木を使って家の一部に駅舎を作りこんだそうです
よって、家の中に改札口があったようです
現在は、全て壊してしまい無くなっています
昔の話ですので、多分タダで材料は貰ったかも知れないと言っていました
一般の人ですよ

追記
東武日光線の栃木駅舎は、個人が買い取り移転しました
栃木市内の別の移転しました
これは、相当お金を払いましたよ(購入費、取り壊し費、移転費、建設費)
by tochi (2012-03-26 12:55) 

流れ者

tochi様、本当にどうもありがとうございます。
新参者の質問のためにそこまでして下さるとは……頭が下がる想いでいっぱいです。

なるほど……駅にじかに住んでいたというわけではないのですね。
さすがにそれは無理がありますものね(笑)
また、日光線の話も大変参考になります。

色々お世話になりました。これからも記事、楽しく拝見させていただきます。
by 流れ者 (2012-03-26 17:16) 

旅爺さん

栃木県に居て東野鉄道は知りませんでした。
確か西那須から塩原までの鉄道も廃線になりましたね。
by 旅爺さん (2013-02-16 17:39) 

tochi

旅爺さん さん

こんにちは
結構県内には鉄道が走っていたようですね
by tochi (2013-02-16 17:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0