ワイン工場で一杯 [神奈川・山梨・長野]
シヤトーカツヌマと言うワイン工場を見学してきた
ビール、ウイスキー工場見学は何度か色々なところに行ったことがあるが、ワイン工場は初めてです
ちょっと生産は止まっていましたが、一日に相当の本数を生産しているようです
そしてワイン樽
此処にいると涼しくていいです
そしてワインの香りが・・・
最後に無料でワインを飲ませて戴きました
これが楽しみです
色々なワインを何杯も飲みました
あ~満足
そして、販売用のワイン
結局、私はお土産にワインは買わずタダ飲みです
ビール、ウイスキー工場見学は何度か色々なところに行ったことがあるが、ワイン工場は初めてです
ちょっと生産は止まっていましたが、一日に相当の本数を生産しているようです
そしてワイン樽
此処にいると涼しくていいです
そしてワインの香りが・・・
最後に無料でワインを飲ませて戴きました
これが楽しみです
色々なワインを何杯も飲みました
あ~満足
そして、販売用のワイン
結局、私はお土産にワインは買わずタダ飲みです
車で行ったら、運転係は損ですね(>_<)
by またじ (2012-09-12 05:54)
またじ さん
こんにちは
運転なしですので、思いっきり飲めます
by tochi (2012-09-12 07:12)
こういう所へ
自分で運転して行ったら
もったいないですよね
運転なしとは、
最初からその計画だったんでしょ・・・
by 1192 (2012-09-12 08:24)
ワインでもビールでも日本酒でも試飲は美味しいですね(^o^)
買って帰って飲むとそうでもないことってありませんか?
あ!そうそう緑茶も・・・
by ようこせんせい (2012-09-12 09:55)
こんにちは^^
ここはもうかなり以前に行ったことがあります。
試飲させていただきましたよ^^
by mimimomo (2012-09-12 10:06)
1192 さん
あははは~
何でわかるんですか
アルコール付ですので・・・
by tochi (2012-09-12 13:43)
ようこせんせい さん
こんにちは
試飲は大変美味しいです
タダですので・・・
確かに買って家に帰って飲むと、え~こんな味だったかな~と言うことがあります
by tochi (2012-09-12 13:45)
mimimomo さん
こんにちは
皆さん此処に行くのですね
私は初めて行きましたよ
いいところですね
by tochi (2012-09-12 13:46)
>写真
教えて頂き ありがとうございます☆☆☆
by タイド☆マン (2012-09-12 19:11)
私もかつ沼へ行ったときに試飲のワイン飲みたかったですが飲めませんで奥さんが美味しそうにお父さんお変わりに飲んでおきますなんてトホホ・・・
帰りは隣で高いびきですからね。
by 馬爺 (2012-09-12 20:55)
タイド☆マン さん
こんにちは
あの写真が掲載されいる写真集は何冊か持っています
大変綺麗な人です
by tochi (2012-09-12 20:59)
馬爺 さん
こんにちは
残念でしたね~
なかなか難しいですよね~
by tochi (2012-09-12 21:07)
こんばんは。
私の住む帯広の隣町の池田町が
ワインの町として有名で
ワイン城というお城の形をしたワイン工場があります。
久しぶりに行きたくなりました。(^.^)
by POP (2012-09-12 22:17)
POP さん
こんにちは
北海道も有名ですね
北海道 行きたい~
by tochi (2012-09-13 07:25)
勝沼の葡萄畑に囲まれた日帰り温泉「天空の湯」にはよく行きました。葡萄酒の試飲は涎を垂らして我慢の子。この時ほど車が邪魔だと思う時はありません。
by 風太郎 (2012-09-14 09:02)
風太郎 さん
こんにちは
あらかじめお酒が飲めるところに行く時は、車で行くのはきついですよね
by tochi (2012-09-14 11:48)
まさか、飲酒運転?だめだよ~。全く男はこれだから目が離せない。(笑)
by さきしなのてるりん (2012-09-14 21:20)
さきしなのてるりん さん
こんにちは
ハイ、大丈夫ですよ
運転はしていませんよ
by tochi (2012-09-14 21:43)