びわこ温泉 紅葉 [京都・滋賀]
滋賀県の琵琶湖の畔にある「びわ湖温泉 紅葉」に行ってきました
ここのホテルは1946年に開業した老舗のホテルのようである
残念ながら、本年1月で閉館しました
ホテルの中は綺麗ですし、温泉もなかなかいいです
夕食も美味しかったですよ
廊下を歩いていたら出会わしたお姉さんの方々です
京都からお越しのようです
何時もの如く夜は騒いでしまいました
琵琶湖の日の出です
綺麗でしたよ
朝食も美味しかったです
やはりお客が入らず閉館のようです
もったいないですね
ここのホテルは1946年に開業した老舗のホテルのようである
残念ながら、本年1月で閉館しました
ホテルの中は綺麗ですし、温泉もなかなかいいです
夕食も美味しかったですよ
廊下を歩いていたら出会わしたお姉さんの方々です
京都からお越しのようです
何時もの如く夜は騒いでしまいました
琵琶湖の日の出です
綺麗でしたよ
朝食も美味しかったです
やはりお客が入らず閉館のようです
もったいないですね
おおるりグループが買い取ってくれたら 安く琵琶湖への旅が出来るなぁ。
by 猿画堂 (2013-03-12 06:51)
琵琶湖の朝日がきれいですね。
お姉さん方も!
立派な旅館なのにもったいないですね。
by まゆまき工房 (2013-03-12 07:21)
1946年ではね~ 私とほぼ同じです。
by takenoko (2013-03-12 07:29)
猿画堂 さん
こんにちは
確かにそうですね
つぶれそうなホテルを買い取って格安に泊めていますよね
by tochi (2013-03-12 07:38)
まゆまき工房 さん
こんにちは
大変老舗だってようです
でも今はありませんが、遊園地も作ったようです
拡大路線は一歩間違うと大変なことになりますね
by tochi (2013-03-12 07:39)
takenoko さん
こんにちは
ん~私はまだ生まれていません
by tochi (2013-03-12 07:40)
子供の頃に行きました。今でもTVのCM歌えます(笑)♪琵琶湖お~ん~せ~ぇん~ ホテルこぉ~よぉ~う。
閉館してしまったのですね、ざんねんです。
by boochan (2013-03-12 07:55)
ああ!↑のコメント拝見して思い出しました!!
宣伝してましたね!
先日伊東のハトヤの前を通りましたが
最近宣伝してないな〜って思ってました。
みんな寂れてしまって残念ですね。
by rinco (2013-03-12 11:19)
boochan さん
こんにちは
いいホテルでしたよ
閉館するのもったいないですね
テレビ宣伝していたのですか・・・
by tochi (2013-03-12 13:31)
rinco さん
こんにちは
ハトヤの宣伝は私も昔よく見ましたよ
今は放送していませんね
by tochi (2013-03-12 13:32)
こんにちは。
ここは一時コマーシャルで流れていたので知ってました。
これだけの施設を運営していくのも団体さんがへってしま
った今では難しいのかもしれないですね?
残念です^^
by citron (2013-03-12 13:45)
琵琶湖の日の出素敵でしょうね。
by れもん (2013-03-12 15:18)
私も以前、故義母といきましたが、良いところでした。
by ヤッペママ (2013-03-12 15:19)
こんにちわ、はじめまして。
Nice有り難うございます。
滋賀県出身でありながら、全く知らなかったです。
綺麗な女性方達は、装いから見るにイベン●コン●ニオンの
方々ですかね?
by サモアン (2013-03-12 18:35)
citron さん
こんにちは
皆さん結構テレピコマーシャル見ているのですね
有名だったのですね
残念です
by tochi (2013-03-12 19:05)
れもん さん
こんにちは
大変綺麗でしたよ
酔い覚めで見ていました
by tochi (2013-03-12 19:05)
ヤッペママ さん
こんにちは
本当に綺麗なホテルですね
もったいないですね
by tochi (2013-03-12 19:06)
サモアン さん
こんにちは
女性はコンパニオンのお嬢様です
京都からお見えになったとか
二次会に格安でお誘い致しました
by tochi (2013-03-12 19:07)
今では熱海なども老舗旅館が閉館余儀なくしておりますね、日本の宿泊施設も今までのように高くて当たり前的な営業では駄目に成ってきましたからね、安くても美味しいものを出しているチエーン店的なホテルは流行っておりますからね。
コマーシャル私は色っぽかったホテル壽楽よ~~~が思い出しますね。
by 馬爺 (2013-03-12 20:42)
馬爺 さん
こんにちは
聚楽のテレビコマーシャル覚えています
確かに色っぽいかったですね
でも廃業するホテル、多い感じしますね
by tochi (2013-03-12 20:48)
紅葉も聚楽もCMは覚えています(笑)
社会が変わり、多様化しすぎてるのかも知れませんね。
by UNCLE (2013-03-12 22:32)
琵琶湖自体 観光という面で
廃れ気味のような・・・
びわこタワーという遊園地もありましたが
15年くらい前に潰れたし
雄琴は、どうなってるんでしょうか・・・?
行ったことないけど
by 1192 (2013-03-12 23:11)
旅好きだった私が10年以上観光旅館を利用しなくなりました
子供と気軽に行ける工夫をしていただきたいですね。
by ディブ松本 (2013-03-12 23:41)
UNCLE さん
こんにちは
確かにホテルのテレビコマーシャルは見ますが、格安のところですね
時代の流れでしょうかね
by tochi (2013-03-13 07:56)
1192 さん
流石、よくご存じですね
雄琴は、このホテルの近辺です
流行っているのでしょうかね
行ったことありませんが…
by tochi (2013-03-13 07:58)
ディブ松本 さん
こんにちは
家族で行くのであれば、こじんまりした旅館がいいですね
by tochi (2013-03-13 08:00)
最近老舗旅館の閉館が相次ぎますね。温泉ブームの恩恵に
与っているのはごく一部のようで。
紅葉のCMソングは関西人なら唄えるんじゃないでしょうか。
by サットン (2013-03-15 19:02)
サットン さん
こんにちは
関西では有名なんですね
でも、温泉街もどんどん寂れて行きますね
by tochi (2013-03-15 21:53)
ホテルこ?よ??
の歌を思い出します。
by Kansai-gin (2013-03-19 05:37)
Kansai-gin さん
こんにちは
皆さんホテルの歌をご存じなのですね
私は聞いたことありませんので今度探してみます
by tochi (2013-03-19 07:31)