お世話にならないように・・ [群馬]
此処は群馬県前橋市
前橋刑務所前である
1888年(明治21年) 前橋監獄として東群馬郡宗甫分村(1889年に同郡前橋町に合併)の現在地に開設
開設時から1889年(明治22年)にかけ、レンガ積みの塀が整備された
1922年(大正11年) 10月、前橋刑務所に改称
綺麗な赤レンガ積ですね
でも町中にある刑務所です
昔は人里離れた場所にあったのでしょうね
脱獄した人いるのかな~
前橋刑務所前である
1888年(明治21年) 前橋監獄として東群馬郡宗甫分村(1889年に同郡前橋町に合併)の現在地に開設
開設時から1889年(明治22年)にかけ、レンガ積みの塀が整備された
1922年(大正11年) 10月、前橋刑務所に改称
綺麗な赤レンガ積ですね
でも町中にある刑務所です
昔は人里離れた場所にあったのでしょうね
脱獄した人いるのかな~
風格のある建物ですね。
群馬県は、煉瓦造りの建物が多い気がします。
by はらぼー (2014-01-23 09:14)
はらぼー さん
こんにちは
歴史ある建物にはレンガ作りが多いですね
見た目がいいですね
by tochi (2014-01-23 09:38)
ちょっとお洒落な雰囲気の刑務所ですね。
by 美美 (2014-01-23 17:05)
随分古くて由緒ある刑務所なんですね。
by 旅爺さん (2014-01-23 17:43)
美美 さん
こんにちは
昔の建物はこんな感じが多いような感じでですね
by tochi (2014-01-23 21:25)
旅爺さん さん
こんにちは
歴史ある建物ですね
by tochi (2014-01-23 21:27)
レンガ作りの刑務所は今では珍しいですね、古くても風情がありますね。
by 馬爺 (2014-01-23 21:49)
馬爺 さん
こんにちは
今ではほとんどないですよね
レンガ作りの刑務所は・・・
これからもこのまま使用してほしいですね
by tochi (2014-01-24 07:39)
建物からは、幾つかのストリ-が湧き出てくる
ような感じで、映画を思い浮かべます。
by てっちゃん (2014-01-25 05:54)
てっちゃん さん
こんにちは
そうですね
映画のロケにも使えそうですね
見学会ないかな~
by tochi (2014-01-25 12:37)
1月22日 牢獄に入ってきました!
ベネチアでためいき橋を渡って、独房に入ってきました。
by ようこせんせい (2014-01-28 16:09)
ようこせんせい さん
こんにちは
いいな~
海外旅行
行ってみたい~
by tochi (2014-01-28 16:37)