芋虫 [日常]
まだまだ寒いですね
氷も融けませんね
昨年庭の草を採って貯めて置く穴も満杯になってしまいましたので穴を掘り直しました
草等も半年ぐらいで腐って土になったようです
簡単な土留めもしました
そして腐葉土的になった土は、自宅の低いところにばらまきました
そして掘っている最中にこんなものが出てきました
お~大きいです
カブトムシの幼虫ですかね
寒い中おこしてしまったのでまた土の中に埋めてあげました
ごめんなさいね
空は青々しく綺麗です
でも春はまだ先ですかね
暖かくなるのが待ちどうしいです
でも穴掘りは疲れます
そうそ、モグラとの追いかけっこは一時休戦です
寒いのでモグラも動かない感じです
氷も融けませんね
昨年庭の草を採って貯めて置く穴も満杯になってしまいましたので穴を掘り直しました
草等も半年ぐらいで腐って土になったようです
簡単な土留めもしました
そして腐葉土的になった土は、自宅の低いところにばらまきました
そして掘っている最中にこんなものが出てきました
お~大きいです
カブトムシの幼虫ですかね
寒い中おこしてしまったのでまた土の中に埋めてあげました
ごめんなさいね
空は青々しく綺麗です
でも春はまだ先ですかね
暖かくなるのが待ちどうしいです
でも穴掘りは疲れます
そうそ、モグラとの追いかけっこは一時休戦です
寒いのでモグラも動かない感じです
りっぱな幼虫ですね♪
大きさからしてカブトムシでしょうね。自宅の庭にカブトムシとはすばらしい。
by ぜふ (2016-02-01 07:10)
ぜふ さん
こんにちは
大きい幼虫です
驚きましたよ
田舎ですので色々なものがいますよ
by tochi (2016-02-01 07:30)
おはようございます。
幼虫も夏までに大きくなってやがて立派な成虫に成って出て来るんでしょうね、あ~~早く春が来ないかなと思いますね。
by 馬爺 (2016-02-01 10:45)
馬爺 さん
こんにちは
そうですね
暖かい春はまで来ないかな~
by tochi (2016-02-01 18:50)
こんにちは。
父親や爺さんが栃木出身の私です。
先日、足利出身の後輩達と千葉県松戸駅前で飲みました。
その他に足利には後輩が2名いて、内1人の兄貴が市内で
喫茶店を開いているとか。
残りの1人は、建物をピアノ教室に貸していて、
自分はその店内でCDの販売をしているとか。
自分は、千葉県に住まいするので詳細は分かりません。
by yamagtxp (2016-02-01 19:35)
yamagtxp さん
こんにちは
ご家族が栃木出身ですか
栃木はいいところですよ
これからもよろしくお願いします
by tochi (2016-02-01 21:22)
こんばんは。いつもありがとうございます。
酒と肴…ではなくて、今回は芋虫ですか。
大きくて、立派ですね! 自宅の庭とは、うらやましい限りです。
夏には成虫の姿でまた再会できそうですね。
ノンビリ、ホッコリしました。
by 結城 奈保 (2016-02-02 22:08)
結城 奈保 さん
こんにちは
田舎ですので…
色々なものがいますよ
by tochi (2016-02-03 07:07)
ウチの方では、「まごたろ虫」言います。
ひょっとして、ウチの方だけかな?
・・・なんせ特殊なので(><)
by me-co (2016-02-03 22:43)
me-co さん
こんにちは
「まごたろ虫」ですか
初めて聞きました
ん~わからないです
by tochi (2016-02-04 12:17)