鹿沼市 南押原高等小学校跡 [学校・学校跡]
鹿沼市にある南押原高等小学校跡です
現在は記念碑のみがあります
明治31年4月に鈴木豊三郎の私邸を仮校舎として創立されました
明治37年9月現在の南押原中学校敷地に新築移転しました
千葉省三の作品の中にも登場します
現在は駐在所があります
この南押原高等小学校跡(鈴木豊三郎の私邸)は駐在所後ろにある東北道の真下にありました
当時使用していた校舎は私邸です
これが昔の校舎です
この写真は私の父親が写した写真です
原本は何処にあるのかわかりませんが、本に掲載されていたものです
現在は記念碑のみがあります
明治31年4月に鈴木豊三郎の私邸を仮校舎として創立されました
明治37年9月現在の南押原中学校敷地に新築移転しました
千葉省三の作品の中にも登場します
現在は駐在所があります
この南押原高等小学校跡(鈴木豊三郎の私邸)は駐在所後ろにある東北道の真下にありました
当時使用していた校舎は私邸です
これが昔の校舎です
この写真は私の父親が写した写真です
原本は何処にあるのかわかりませんが、本に掲載されていたものです
私邸を校舎に使用していたとは、今では考えられないですね。
当時の日本は教育熱心だったのでしょうか。
これからも人口が減って
校舎がどんどん減っていくのは寂しい気がします。
by ワンモア (2016-03-23 11:35)
親子二代に渡っての記録はすばらしいです。
by れもん (2016-03-23 14:27)
ワンモア さん
こんにちは
昔は子供が多かったのですね
これからの社会は少子化となりどうなってしまうのでしょうかね
by tochi (2016-03-23 15:46)
れもん さん
こんにちは
詳細はちょっと書けませんが、色々御座います
by tochi (2016-03-23 15:47)
遅れましたが、700万PVおめでとうございます。
あちこち行かれて、また素敵なお話と写真を期待しております。
by 足立sunny (2016-03-23 19:42)
貴重な資料をお持ちですね。親子2代で撮られるなんてめったにないことです。
by JUNKO (2016-03-23 20:06)
足立sunny さん
こんにちは
ありがとうございます
これからも頑張ります
by tochi (2016-03-23 23:11)
JUNKO さん
こんにちは
この手の写真は色々あります
親父も好きでしたので…
by tochi (2016-03-23 23:13)