田んぼのアート [小山・野木]
小山市でこんなものを見かけました
最初は何かわかりません
角度を変えると・・・
ブラックジャックですね
よく作られていますね
ここ以外にあと2か所あるようです
他も見たいですが、場所がわかりません
これも見る時期があるのでしょうね
最初は何かわかりません
角度を変えると・・・
ブラックジャックですね
よく作られていますね
ここ以外にあと2か所あるようです
他も見たいですが、場所がわかりません
これも見る時期があるのでしょうね
小山市生井地区と小山市絹地区(ふれあいの郷近辺)
by 小山市在住 (2016-07-17 06:18)
ピノコちゃんだ!かわいい~~。
by ニコニコファイト (2016-07-17 07:02)
小山市在住 さん
こんにちは
ありがとう御座います
by tochi (2016-07-17 09:12)
ニコニコファイト さん
こんにちは
上手くできていますよね
どのように作るのでしょうかね
by tochi (2016-07-17 09:14)
これは凄いですね! まさしく水田アート!!
by tomi_tomi (2016-07-17 09:59)
おおお!完成度高いなぁ~!
by hanamura (2016-07-17 12:24)
那須塩原市上中野付近には…とちまるくんがあります。
稲の種類やどのように作るのかも詳しく掲示されてます。
by me-co (2016-07-17 14:33)
面白い試みですね。でも作るの大変そうですね。
by JUNKO (2016-07-17 14:50)
完成度高いですね!見に行きたいなぁ^^
by ワンモア (2016-07-17 15:31)
tomi_tomi さん
こんにちは
初めて見ましたがすごいと思います
by tochi (2016-07-17 16:48)
hanamura さん
こんにちは
このわきには両毛線が走っています
時間がえれば列車を入れたかったです
by tochi (2016-07-17 16:49)
me-co さん
こんにちは
解説がありますか
結構難しそうですね
by tochi (2016-07-17 16:51)
JUNKO さん
こんにちは
結構色々なところで行っていますね
人を呼ぶのにはいいですね
by tochi (2016-07-17 16:52)
ワンモア さん
こんにちは
渡良瀬遊水地方面、結城方面にあるようです
小山市のホームページに掲載されています
手塚治虫シリーズです
by tochi (2016-07-17 16:55)
すごいっ!
by gillman (2016-07-17 17:21)
びっくり、迫力!!!
おやまぁ~ "^_^"
by らしゅえいむ (2016-07-17 20:04)
gillman さん
こんにちは
私も見た時、すごいと思いました
by tochi (2016-07-17 20:12)
らしゅえいむ さん
こんにちは
オヤマーアレマー 小山ゆうえんち
懐かしいですね
by tochi (2016-07-17 20:14)
角度を変えると全然違うものに見えるのは理屈ではわかりますが、実物を見るとインパクトが大きいと思います。
しっかりと色の違いも出ていて、そういう品種があるのですね。
by kou (2016-07-17 20:58)
kou さん
こんにちは
苗から始まりますからね
失敗ほ許されませんね
by tochi (2016-07-18 08:46)