味がわかる [日常]
男体山にはまだ雪が残っていますね
梅の花も咲いています
そろそろメダカの水槽も綺麗にしてやる時期ですね
メダカの水槽は数カ月水の交換もしなかったら臭かったです
綺麗にして新しい水草も入れました
新しい餌も買ってきました
右が今まで使っていたもの
左が新しいもの
色が違います
ということで新しいものをあげたら、何と食べません
食べたと思うとはきだしてしまいます
今まであげていた餌を与えると食べます
メダカも味がわかるのですね
水仙も咲きだしました
庭の花もぼちぼち咲きだしました
これから暖かい春になりますね
梅の花も咲いています
そろそろメダカの水槽も綺麗にしてやる時期ですね
メダカの水槽は数カ月水の交換もしなかったら臭かったです
綺麗にして新しい水草も入れました
新しい餌も買ってきました
右が今まで使っていたもの
左が新しいもの
色が違います
ということで新しいものをあげたら、何と食べません
食べたと思うとはきだしてしまいます
今まであげていた餌を与えると食べます
メダカも味がわかるのですね
水仙も咲きだしました
庭の花もぼちぼち咲きだしました
これから暖かい春になりますね
tochiさん、おはようございます。
もし、tochiさんが今まで生餌のイトミミズなどを与えていたら、
人工飼料は全く食べません。
食べるまで与え続けなければなりません。
やがて、お腹がすいて新しい人工飼料も食べるようになるでしょう。
ただ、食べないで水槽内に残ると水を汚します。
by aru (2017-03-20 05:22)
aru さん
こんにちは
あきらめて何時は食べるかと思います
でも餌が残り水が汚れるのも困るので当分は今まであげていた餌にします
by tochi (2017-03-20 07:47)
その昔、次女が発泡スチロールのトロ箱で、メダカを大量に繁殖させてました。水産養殖とか目指せば大成した?その後、軍鶏研究(今も実家で飼育)なのに、就職先はアルコール検知器の会社!メダカや鶏は、飲酒運転しませんよぉ!
梅、水仙、沈丁花、ハナニラ・・・バックに男体山
オロロ~ン(涙)宇都宮が、なんでこんなに懐かしいのでしょう。
by hanamura (2017-03-20 09:32)
hanamura さん
こんにちは
メダカは増えていきますね
今年は増やさない思っています
アルコール検知器ですか
飲んだら運転するな
運転するなら飲むな
ですね
by tochi (2017-03-20 10:21)
栃木県にも春がやってきておりますね、野にも花壇にも春の花が咲き乱れていますね。
by 馬爺 (2017-03-20 12:56)
早く水仙の顔見たいです。今日はとても暖かくかなり解けました。でも来週また雪マークです。
by JUNKO (2017-03-20 16:15)
tochiさん、お久しぶりです!
黄水仙に薄紫のハナニラが可愛いですね~(*´▽`*)
うちの庭にもハナニラがあちこちに咲き出しましたが、みんな白いんです。
薄紫色もあったのに、なぜかいつの間にか消えてしまいました・・・
by saia (2017-03-20 17:01)
馬爺 さん
こんにちは
暖かくなりましたね
これから色々な花が咲き出しますね
by tochi (2017-03-20 17:20)
JUNKO さん
こんにちは
そちらはこれからですね
まだ雪マークがつきますか
春が待ち遠しいですね
by tochi (2017-03-20 17:24)
saia さん
こんにちは
ごぶさたしております
花は土壌の性質で色が変わると聞いたことあります
そのせいですかね
by tochi (2017-03-20 17:27)
職場にいるメダカさんは 卵を産んで稚魚が泳いでいます。
春ですね(>_<)
by aya (2017-03-20 20:14)
aya さん
こんにちは
もう産卵していますか
早いですね
我が家のメダカ達はこれからです
by tochi (2017-03-20 21:24)
つぎつぎに花が咲くのが楽しみな季節ですね。
メダカに味がわかるとは!
食べても出しちゃうなんて、まずいのかしら?^^;
by sana (2017-03-21 23:49)
sana さん
こんにちは
これからいい季節ですね
メダカ達が味がわかるなんて驚きです
by tochi (2017-03-22 12:27)