雄か 雌か [群馬]
伊香保のホテル木暮です
最近此処を利用することが多いです
ここからの景色はいいです
昔は沢山の人が来ていたようです
最近はどうなんでしょうね
では夕食です
美味しそうです
でも前回と同じ感じです
アワビがいつも出てきます
生きていますよ
静岡県から持ってきているようです
アワビには当然ですが雄と雌があります
雌の方が美味しそうです
旅館の仲居さんは見ればわかるようですが、私にはわかりません
出来上がった時の見分け方を教えてもらいました
こちらも美味しいです
お刺身もなかなかですね
さてとアワビが出来上がりました
肝の部分が青いですね
雄です
雌は此処の部分が白いそうです
残念
最後にうどんを頂いてお開きです
ご馳走様でした
昔の温泉を分ける水路です
木暮さんは老舗なので分岐が太かったようです
昭和天皇が使った食器だそうです
ん~いい景色です
いい温泉でした
また行きたいですね
最近此処を利用することが多いです
ここからの景色はいいです
昔は沢山の人が来ていたようです
最近はどうなんでしょうね
では夕食です
美味しそうです
でも前回と同じ感じです
アワビがいつも出てきます
生きていますよ
静岡県から持ってきているようです
アワビには当然ですが雄と雌があります
雌の方が美味しそうです
旅館の仲居さんは見ればわかるようですが、私にはわかりません
出来上がった時の見分け方を教えてもらいました
こちらも美味しいです
お刺身もなかなかですね
さてとアワビが出来上がりました
肝の部分が青いですね
雄です
雌は此処の部分が白いそうです
残念
最後にうどんを頂いてお開きです
ご馳走様でした
昔の温泉を分ける水路です
木暮さんは老舗なので分岐が太かったようです
昭和天皇が使った食器だそうです
ん~いい景色です
いい温泉でした
また行きたいですね
むかーし泊まったことがあります。翌日台風が来ると言うので早々に帰った思い出があります。それ以降、伊香保は泊まっていいない。いつも日帰りです。今度はゆっくりしてきたいです。あわびが豪快ですね。美味しそう!
by れもん (2018-09-14 17:14)
アワビ素敵です!
雌のほうが美味しいんですか?
食べる機会があるかわかりませんが、参考になりました。
by ちんさん (2018-09-14 18:23)
アワビとは贅沢な。オスでも十分美味しいです。
by JUNKO (2018-09-14 20:02)
アワビの雄雌の区別はつきません。
肝の色で分かるのですね。どちらも美味しいですけど。
by ヤッペママ (2018-09-14 20:48)
れもん さん
こんにちは
それは残念ですね
伊香保はいいところですね
by tochi (2018-09-15 16:01)
ちんさん さん
こんにちは
そのようです
食べ比べたわけではないですが・・
by tochi (2018-09-15 16:01)
JUNKO さん
こんにちは
どちらにしてもアワビは美味しいですね
by tochi (2018-09-15 16:02)
ヤッペママ さん
こんにちは
仲居さんに初めて聞きました
美味しかったですよ
by tochi (2018-09-15 16:03)