201804 足尾 02 [足尾・日光]
足尾の街中です
下に見えるのは渡良瀬川です
昔はこの辺で街をあげて桜祭りを開催していたようです
綺麗な桜が沢山あります
正面の煙突があるのは、共同浴場です
足尾の社宅にお住いの方は誰でも無料で入れます
現役の共同浴場です
この辺にも多くの人が住んでいました
桜の木の下でお花見したのでしょうね
足尾駅です
駅の正面に桜の木があるのですがまだ咲いていませんでした
八重桜で5月に咲くそうです
お腹が空いたので川本に行きました
本日は鳥丼にしました
美味しい焼き鳥が乗っています
プチお鉄
奥には沢山の撮り鉄の方が居ました
そして足尾歴史館
ボランティアの皆さんが色々仕事をしていました
私は、館長とお話を・・
そしてこちらは通洞駅
本日の収穫です
栃木で始めた橋カードです
10種類あるようです
集めようかな~
ん~本日も足尾を満喫しました
桜咲くころに行くのは久しぶりです
次は何時行けるかな~
下に見えるのは渡良瀬川です
昔はこの辺で街をあげて桜祭りを開催していたようです
綺麗な桜が沢山あります
正面の煙突があるのは、共同浴場です
足尾の社宅にお住いの方は誰でも無料で入れます
現役の共同浴場です
この辺にも多くの人が住んでいました
桜の木の下でお花見したのでしょうね
足尾駅です
駅の正面に桜の木があるのですがまだ咲いていませんでした
八重桜で5月に咲くそうです
お腹が空いたので川本に行きました
本日は鳥丼にしました
美味しい焼き鳥が乗っています
プチお鉄
奥には沢山の撮り鉄の方が居ました
そして足尾歴史館
ボランティアの皆さんが色々仕事をしていました
私は、館長とお話を・・
そしてこちらは通洞駅
本日の収穫です
栃木で始めた橋カードです
10種類あるようです
集めようかな~
ん~本日も足尾を満喫しました
桜咲くころに行くのは久しぶりです
次は何時行けるかな~
「とちぎ橋カード」これはイイ!いろいろスゴイぞ栃木!
これも、栃木デスティネーションキャンペーン!!!
by hanamura (2018-04-17 06:06)
hanamura さん
こんにちは
欲しいでしょう~
ダムカードに対抗して作ったようです
マンホールカードもあるようです
by tochi (2018-04-17 12:36)
今日はお邪魔致します。(^◇^)
南から北への桜前線、日本て約2か月余り桜が楽しめる国なんですよね。最近気になる事が有りまして、今まで気づかなかったのですが、やはり視点が変わってきたのでしょうか。
桜の木の寿命一説によりますと60年前後。
一時の人間の寿命に近い物が有りますです。
そして歴史有る公園など老木化した木を人間の都合で伐採ま
安全を考慮しての事で、致し方ない事と思うのだけれど、
桜の木も世代交代が進んで折り、悲しい限りです。
それでも、梅林・桜林・その他etc樹木は逞しいですね。
by 影風響 (2018-04-17 17:49)
冬の足尾もいいですが、見事な桜との取り合わせは「国破れて山河あり」の風情が何とも言えない感慨を呼び起こします。
by JUNKO (2018-04-17 19:10)
影風響 さん
こんにちは
確かに寿命がある話は私も聞きました
何百年もある桜もありますがそれはわずかです
人の都合によって切られていく桜は可愛そうですね
by tochi (2018-04-17 22:33)
JUNKO さん
こんにちは
足尾の桜はいいです
年度によって当たり、外れはありますが毎年綺麗な桜が咲いています
by tochi (2018-04-17 22:34)