カレンダー
マイカテゴリー
- ライカ(167)
- ニコン(22)
- カメラ(111)
- 足尾・日光(383)
- 宇都宮(712)
- 栃木・鹿沼(623)
- 大田原・那須・那須烏山・塩原・矢板(171)
- 足利・佐野(55)
- 小山・野木(27)
- 真岡・益子・茂木(47)
- 東京・千葉(175)
- 茨城(78)
- 福島・宮城・青森・山形(61)
- 群馬(65)
- 埼玉(178)
- 新潟・富山・石川・金沢(30)
- 大阪(40)
- 愛知・三重・岐阜・静岡(66)
- 神奈川・山梨(54)
- 京都・滋賀(11)
- 四国方面(11)
- 九州地方(17)
- 北海道(33)
- 次の趣味(23)
- オフ会(9)
- 学校・学校跡(43)
- 山下達郎(36)
- 日常(621)
- 食事(287)
- 車(49)
- 海外(57)
- 釣り(10)
月別表示
- 2023年09月(21)
- 2023年08月(31)
- 2023年07月(31)
- 2023年06月(30)
- 2023年05月(31)
- 2023年04月(30)
- 2023年03月(31)
- 2023年02月(28)
- 2023年01月(31)
- 2022年12月(31)
- 2022年11月(30)
- 2022年10月(31)
- 2022年09月(30)
- 2022年08月(31)
- 2022年07月(31)
- 2022年06月(30)
- 2022年05月(31)
- 2022年04月(30)
- 2022年03月(31)
- 2022年02月(28)
- 2022年01月(31)
- 2021年12月(31)
- 2021年11月(30)
- 2021年10月(31)
- 2021年09月(30)
- 2021年08月(31)
- 2021年07月(31)
- 2021年06月(30)
- 2021年05月(31)
- 2021年04月(30)
- 2021年03月(31)
- 2021年02月(28)
- 2021年01月(31)
- 2020年12月(31)
- 2020年11月(30)
- 2020年10月(31)
- 2020年09月(30)
- 2020年08月(30)
- 2020年07月(31)
- 2020年06月(30)
- 2020年05月(31)
- 2020年04月(30)
- 2020年03月(31)
- 2020年02月(29)
- 2020年01月(31)
- 2019年12月(31)
- 2019年11月(30)
- 2019年10月(31)
- 2019年09月(30)
- 2019年08月(31)
- 2019年07月(31)
- 2019年06月(30)
- 2019年05月(31)
- 2019年04月(30)
- 2019年03月(31)
- 2019年02月(28)
- 2019年01月(31)
- 2018年12月(31)
- 2018年11月(30)
- 2018年10月(31)
- 2018年09月(30)
- 2018年08月(31)
- 2018年07月(31)
- 2018年06月(30)
- 2018年05月(31)
- 2018年04月(30)
- 2018年03月(31)
- 2018年02月(28)
- 2018年01月(31)
- 2017年12月(31)
- 2017年11月(30)
- 2017年10月(31)
- 2017年09月(30)
- 2017年08月(31)
- 2017年07月(31)
- 2017年06月(30)
- 2017年05月(31)
- 2017年04月(30)
- 2017年03月(31)
- 2017年02月(28)
- 2017年01月(31)
- 2016年12月(31)
- 2016年11月(30)
- 2016年10月(31)
- 2016年09月(30)
- 2016年08月(31)
- 2016年07月(31)
- 2016年06月(30)
- 2016年05月(31)
- 2016年04月(30)
- 2016年03月(31)
- 2016年02月(29)
- 2016年01月(31)
- 2015年12月(31)
- 2015年11月(30)
- 2015年10月(31)
- 2015年09月(30)
- 2015年08月(31)
- 2015年07月(31)
- 2015年06月(30)
最新記事一覧
最近のコメント
- JUNKO さん こんにちは..
- ヤッペママ さん こんにちは..
- kazukun2626 さん ..
- 収穫楽しみですね。食べきれないほど..
- 芋ほり出来ますね。
- サツマイモの収穫楽しみですね 結..
- JUNKO さん こんにちは..
- 是非そうしてくださいね。
- RANPO さん こんにちは..
- JUNKO さん こんにちは..
- an-kazu さん こんに..
- ひやしほうとうは初めて聞きました。..
- 放蕩って初めて聞きました。うどんの..
- 冷たいほうとう・・・知りませんでし..
- an-kazu さん こんに..
- an-kazu さん こんに..
- JUNKO さん こんにちは..
- 前回記事でのコメントの続きですが、..
- 信玄公まつりに参加した時の思い出・..
- 何時もご馳走付きの会議ご苦労様です..
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[こちら]
あ~、思い出しました。
子供の頃、年末近くになるとお米屋さんがこんなお餅を届けてくれて、机の上で切り分けたものですね。
by 駅員3 (2020-12-30 09:15)
懐かしい光景です。今はみな真空パック詰めですね。
by JUNKO (2020-12-30 17:34)
駅員3 さん
こんにちは
昔は家で餅つきをしたことが思い出にあります
つきたては美味しいですね
by tochi (2020-12-31 07:50)
JUNKO さん
こんにちは
ここ数年は、ここで買ってきています
美味しいです
by tochi (2020-12-31 07:50)