まもなく田植え [日常]
米の精米に行ってきました
精米は30kgで400円です
以前は300円でしたが・・
ではお米を投入
標準の精米にしています
これて当分美味しいご飯が頂けます
まもなく田植えが始まりますね
精米所に広告が張ってあったので見ましたが、トラクター、田植え機、コンバインをそろえると1500万円はかかりますね
ちょっといい機種を買うと2000万円越え
高いですね
農家の方も機械をそろえるだけでも大変ですね
今は、GPS付きの自動運転の機械もありますが、オプションが付いて高くなります
お米の価格はそんなにのに高くないのに・・・
精米は30kgで400円です
以前は300円でしたが・・
ではお米を投入
標準の精米にしています
これて当分美味しいご飯が頂けます
まもなく田植えが始まりますね
精米所に広告が張ってあったので見ましたが、トラクター、田植え機、コンバインをそろえると1500万円はかかりますね
ちょっといい機種を買うと2000万円越え
高いですね
農家の方も機械をそろえるだけでも大変ですね
今は、GPS付きの自動運転の機械もありますが、オプションが付いて高くなります
お米の価格はそんなにのに高くないのに・・・
新米の精米したてのお米は美味しいですよね、今はそんなコメは食べれなくなりましたが田舎に居た頃は何時も精米し立ての米でした。
by kousaku (2021-03-09 09:00)
新米と唄っていても家に届くころはかなり時間が経っているように感じます。
by JUNKO (2021-03-09 16:58)
トラクターはメンテ代もそこそこしますよ。
by tai-yama (2021-03-09 22:36)
kousaku さん
こんにちは
私は知り合いの農家から毎年購入しています
精米機も家にありましたが、今はコイン精米です
by tochi (2021-03-10 07:41)
JUNKO さん
こんにちは
毎年新米は買っていますが、古米が残っているので食べるのは先になります
by tochi (2021-03-10 07:42)
tai-yama さん
こんにちは
農業機械は稼働時間でメンテするようですが使う時間から考えると結構メンテ費がかかるようですね
by tochi (2021-03-10 07:43)