SSブログ

何時もの川崎です [カメラ]

久しぶりに川崎にお邪魔
1.jpg

天気のいい日でした
暑い~
2.jpg

ドコモのビルも映り込みがあって綺麗です
3.jpg

日差しが強いです
4.jpg

そして㈱関東カメラサービスさんへお邪魔です
川崎駅から歩いて10分位ですかね
今回は、レンズのオーバーホールを頼みに行きました
帰りには、別のレンズを連れて帰ってきました
手ぶらでは帰れませんね
5.jpg

お持ち帰りのレンズとこんな所にはよりませんでしたよ
6.jpg

変わったビルがあります
ゲームセンターとか居酒屋さんが入っているようです
7.jpg

光る階段は立ち入り禁止でした
8.jpg

川崎に行くのはいいのですが、高くつきます
でもいいのです


凄い生命力です [宇都宮]

昨年の台風18号の強風で倒木被害を受けた県指定天然記念物のケヤキを見に行ってきました
1.jpg

お~なんと今年の1月ごろ切り株に薬を塗って復活を願っていた結果、なんと新芽が切り株から出ているではありませんか
凄い~
2.jpg

切り株全体から見ると4ヵ所位から新芽が出ています
3.jpg

4.jpg

5.jpg

これは期待が出来ますね~
6.jpg

これからどんどん成長するでしょうね
7.jpg

そして数百年後には昔のような木になるでしょう
8.jpg

こちらは、1月に薬を塗ったときの風景です
http://tochitochi-leica.blog.so-net.ne.jp/2014-01-25-2
本当の生命力は凄いと思います



農耕民族です [茨城]

茨城県つくば市にある「食と農の科学館」に行きました
ここは農林水産庁の研究機関です
1.jpg

当然、農業についての内容が展示されています
2.jpg

山をどのように切り開くかと言う内容も展示されています
3.jpg

日本国内で作られているお米です
こんなに種類があるのですね
4.jpg

これなんだか判りますか
コクゾウムシ
と言うそうです
保存している米に付く害虫ですね
5.jpg

こちらはウナギの生態を研究している紹介です
早く養殖できるようになるといいですね
6.jpg

昔の農耕器具も展示されています
懐かしいものもあります
7.jpg

クワ類ですね
8.jpg

こちらは1959年の田植え機です
こんなのがあったのですね
9.jpg

こちらはクボタのバインダーです
昔はこれで稲刈りをしていましたよね
10.jpg

クボタのトラクターのカットモデルです
こんなの作っていたのですね
11.jpg

これは米をゴミと分離する機械ですね
近所の農家にありました
12.jpg

此処では、膨大な敷地で色々なものの品種改良等を研究しているようです
13.jpg

やはり日本は農耕民族ですので田んぼ、畑を大切にしなくてはダメですよね
なかなかためになりました






抹茶ではありませんよ [宇都宮]

宇都宮市内にあるホタルニューイタヤです
その中に「日本料理 但馬」と言うお店があります
本日は此処でお食事です
P1010278.jpg

さて当然最初はビールです
写真には写っていませんがサッポロ黒ラベルです
これが好きな人がいましたが、お店にもほとんど置いてありませんでした
最終的に全てを飲んできました
P1010275.jpg

さてだんだんペースが上がってきました
焼酎の水割り&ワサビ割りです
美味しい~
P1010276.jpg

ついに此処まで来ました
抹茶のワサビ割り
いや違いますよ
日本酒熱燗のワサビ割です
これが最高です
P1010277.jpg

お店の方も我々仲間の飲み方を知っていますので大盛りのワサビを準備してくれました
ちなみに、レモン、梅干等の割り物を注文すると別途お金が発生します
でもワサビのてんこ盛りはタダです
美味しかった~


社食を戴きました [東京・千葉]

ちょっと知り合いの会社にお邪魔しました
夕方行ったので、食堂に行こうということで案内されたのは此処です
1.jpg

いや~なんと綺麗な食堂
そして景色が最高ですね
2.jpg

さてと、皆さんタバコを吸いに別室に行きましたので、タバコを吸わない私は一人でアルコールを吸うことにしました
17時以降はアルコールが自由に飲めます
冷えたビール、見晴らしもよく美味しいです
3.jpg

枝豆を注文
この時期は美味しいですね
4.jpg

モロキュウも美味しいです
5.jpg

そしてビールをビンビールに切り替え
こちらの方が美味しいです
6.jpg

さっぱり系のトマト
7.jpg

そして冷奴
最高ですね
8.jpg

次は、焼酎水割り
いい感じ
9.jpg

栄養不足を補うために肉野菜炒めを注文
10.jpg

最後に日本酒
八海山
最高ですね
11.jpg

腹ごしらえに、焼きそばを注文
12.jpg

さらには、スパゲティーを注文
13.jpg

満腹です
これだけ食べて、飲んで、一人2,000円ちょっと
格安です
14.jpg

あ~これから家に帰らなくては
泊まりたいです


クランクインまじか [日常]

知り合いの家です
古い旧家です
築100年以上は立っています
1.jpg

大きなうけもあります
何を捕ったのかな~
2.jpg

こちらは江戸時代の消防ポンプのようなものです
ちょっと名前が書いてあるので消しました
3.jpg

こちらは裏にある古井戸です
今でも現役です
飲み水には使っていませんが・・・
4.jpg

麦畑で使ったものですね
5.jpg

家の中にはヤリがありますね
凄いです
6.jpg

家の周りの塀です
黒い塀です
7.jpg

さてこの家ですが、本年11月から一週間程度映画のロケがあります
昭和初期の雰囲気にあうので此処に決定したそうです
でもこれから庭の芝は全部はがして、家のサッシは取り外して木枠のガラス窓に改造するそうです
これが監督が希望する雰囲気の絵だそうです
これからエキストラも募集するそうです
8.jpg

CGでいくらでも換えることはできるそうですが、監督がこだわっているそうです
撮影には、オダギリジョーさんが来るそうです
台本もありましたので見せてもらいましたが、なんだかよくわかりません
役者さんはよくあれを読むだけで雰囲気を作るのだと感心しました
見に行こうかな~
でも家の管理は大変だそうです


初物です [食事]

先日スーパーに行ったら初秋刀魚が売られていました
そんな時期になるのですね
でも価格は280円/匹です
高いですね
安いときは数十円になりますが・・・
とりあえず購入
家に帰り、焼こうと思ったら頭が邪魔で入らないので落としてしまいました
ん~美味しい香り
P1080292.jpg

大根オロシ、醤油を掛けていただきます~
秋刀魚は美味しいですね
これからの季節は美味しいものがたくさん出てきますね
P1080293.jpg

ご馳走様でした
大変美味しかったです
また買ってこよう~


中古カメラ市 [カメラ]

現在、新宿高島屋で開催されている中古カメラ市です
1.jpg

このカメラ市は、日本全国から色々なカメラ屋さんが来ますので面白いものがありますよ
2.jpg

お~いきなりニコンⅠ型210万円、ニコンM型100万円
お安くなりましたね
3.jpg

そしてズノーです
180万円
機会がありましたら欲しいですね
4.jpg

さてこちらですが、はるばるオーストリアから来たライカショップです
レアなカメラが沢山ありますよ
5.jpg

ブラックペイントシリーズですね
欲しい~
6.jpg

こちらはM型ライカのセットですね
一家にワンセットですかね
7.jpg

こちらはブラックペイントのレンズですね
これまた欲しいですね
桁がちょっと違いますね
8.jpg

出た~
ライカM1オリーブセット 推定価格200万円
右側手前ライカMPブラックペイント 推定価格800万円
どちらも欲しいですね
私のカードでは買えませんが・・・
9.jpg

ん~なかなかいい目の保養ができました
でも何も買わずに帰って来ましたのでちょっと欲求不満が残っています
別の所にあるレアな物買っちゃおうかな~
少し迷っていますが・・・


夏ですね [日常]

夏は暑いですがいいですね
庭には色々な花が咲いています
暑いから咲いてくれるのですよね
3.jpg

ムクゲも白い花を咲かせています
4.jpg

こちらはピンクの花です
5.jpg

近所の田んぼではお米が実っています
今年も美味しいお米が食べられますね
6.jpg

そしてイチジク
これが美味しいですよね
大好きです
2.jpg

こちらは親戚の庭にある池です
大きな錦鯉が泳いでいます
1.jpg

子供のころはこの池で泳ぎました
怒られた思いでがありす
夏の終わりもまもなくですね


草津温泉へちょっと [群馬]

草津温泉にちっとお忍びで・・・
(昔ですが・・・)
img139.jpg

温泉よし 泊まってよし 食べ物よし いいところです
img138.jpg

夜行くと風景が違いますね
img142.jpg

夜の街もよし 夜の酒場よし
img143.jpg

叉行ってこよう~
いいところです




お蕎麦は美味しいです [栃木・鹿沼]

栃木市にある「一の坊」にお邪魔
お蕎麦屋さんです
1.jpg

店内の雰囲気もいいです
2.jpg

注文は天ざる蕎麦です
3.jpg

天ぷらは季節のものが乗っていて美味しいです
さくさくさくさくしていました
4.jpg

お蕎麦もいいお味です
美味しい~
5.jpg

このお店は昔は栃木市内にありましたが、郊外に引っ越しました
美味しいお蕎麦屋さんです


四十八 [埼玉]

大宮にある「四十八漁場」というお店にお邪魔
初めて行きますが、美味しそうです
1.jpg

さてまずはビールで乾杯
2.jpg

最初に出てきたのはイカワタ焼きです
美味しいですね
日本酒に合いそうです
3.jpg

続きまして野菜です
味噌を付けて食べましたが、香ばしい味噌で美味しかったです
4.jpg

当然、刺身の盛り合わせです
シーラの刺身がありました
シーラはさっぱりしたお味ですが、新鮮でないと食べられません
5.jpg

飲みのもは、芋焼酎に切り替えました
6.jpg

牡蠣が出てきました
生牡蠣であれば嬉しかったのですが、焼かなくてはダメでした
残念
でも美味しいです
7.jpg

こちらは、ホタテです
いいですね~
8.jpg

これは刺身だったかな~
9.jpg

さて続きまして日本酒を
やはり魚には日本酒ですね
10.jpg

最後に、梅酒で〆ました
11.jpg

お店の中も満席です
美味しいので人気があるようです
12.jpg

外に出れば雨
新幹線乗りこさないようしなくては・・・
13.jpg

本日も飲みすぎです
二日酔いにならないようにしなくては・・・
ご馳走様でした



最近の・・・ [大田原・那須・那須烏山・塩原・矢板]

東北自動車道の矢板北パーキングです
最近、サービスエリア、パーキング等々は綺麗にリニュアルしだしましたね
此処も綺麗です
1.jpg

ちょっとお腹が空いたのでメニューを眺めて選んだのはこれ
肉野菜炒め定食
です
2.jpg

ボリュームもあり、お味もなかなかでしたよ
3.jpg

そして入口にはなにやらブタの人形が沢山置いてあり、販売しています
4.jpg

那須方面はブタが有名だったかな~

でも肉野菜炒め定食は美味しかったです
野菜不足を解消しました???



ニラの花 [食事]

親戚のニラ栽培のハウスです
現在、ニラの花が綺麗に咲いています
1.jpg

こちらはつぼみです
2.jpg

これのつぼみを採って出荷用にしたものです
3.jpg

これをお湯で湯がいてお浸しにします
4.jpg

最高に美味しいですよ
しゃきしゃきしていて美味しいです
今回も知り合いの人が来たのでご馳走したら喜んでいました
5.jpg

ニラ栽培農家でもこの花をつんで出荷している方は少ないです
採るのがめんどくさいので・・・
親戚に行っても勝手に採ってます
本当に美味しいですよ


おくり盆です [日常]

昨日はおくり盆でしたね
お昼ごはんを食べて午後、お仏壇を片づけました
親戚、知り合いの方がお線香あげに来てくれました
こちらも何軒も行きましたが・・・
1.jpg

お盆中はあまり天気も良くなく、昨日は雨模様
2.jpg

雨がやんでいる時をねらってお墓に行ってきました
3.jpg

来年また飲みましょうね
庭木は雨にぬれて綺麗です
4.jpg

岩松も綺麗にひらいています
水を上げないとすぐにしぼんでしまいます
5.jpg

お盆休みも終わりですね
これから仕事も折り返し
頑張らなくては・・・


本日のおつまみです [食事]

我が家の「みょうが畑」です
かなりいい感じに茂っていますね
1.jpg

毎日採ってもこの時期は次から次から出てきます
2.jpg

本日の収穫です
3.jpg

でも上にあるブドウは実っていますが、硬くて酸っぱくて食べられません
残念です
5.jpg

さてと、収穫したみょうがはうどんに入れて食べたり、お味噌汁に入れたりした食べます
そして私は、みょうがを千切りにして醤油を掛けてそれだけで食べます
ビールのおつまみに最高ですね
美味しい~
4.jpg

でもみょうが採りも蚊に刺されて大変です
かゆいです
さてと今晩も採ってきて食べましょうかね


海軍です [神奈川・山梨・長野]

先日、横須賀に遊びに行ってきた白たいさんから「海軍カレー」を頂きました

戦艦大和 いいですね~
古い本です
1.jpg

色々なところでこのカレーを見ますが手にするのは初めてです
2.jpg

元祖よこすか 海軍カレー
よこすか 海軍カレー
ですが、作っているところが違いますね
㈱ヤチヨ と 横須賀カレー本陣㈱ と言うところです
3.jpg

でお味は・・・
左側がちょっと辛口カレーです
右側は野菜と肉が沢山入ったまろやかなカレーです
4.jpg

どちらも美味しいカレーでしたよ
ご馳走様です


お盆です [日常]

昨日は迎え盆でしたね
先週墓掃除もしました
とりあえず綺麗になっています
我が家のお墓があるところです
昔々、我が家のご先祖様がこの墓地を切り開きました
最近は立派なお墓が多くなりましたね
1.jpg

当家のお墓です
2.jpg

そして家のお仏壇です
年に一度綺麗に飾りつけております
3.jpg

話は変わりますが、メダカの家が増えてしまいました
現在三世帯です
4.jpg

メダカも涼しそうに泳いでいます
5.jpg

さてと、今晩はご先祖様と飲むぞ~


将来に備えて [食事]

こんなものを戴きました
宇宙食です
1.jpg

TAKOYAKI(たこやき)の真空パックです
製造元はわかりませんが、販売元は㈱ビー・シー・シーBFと言うところです
2.jpg

中にはこんな感じに入っていました
4.jpg

温めることもなくこのまま食べます
ちょっと硬いです
一口で食べるのには大きい感じです(私の口は小さいので・・・)
一口で食べないと、粉がぼろぼろ落ちるので、宇宙船の内部を汚すと思います
5.jpg

そして次は、YOHKAN(ようかん)です
こちらは山﨑製パン㈱で作られています
3.jpg

まず袋を開けるとようかんが入った包みが出てきます
6.jpg

更に開けると普通の栗ようかんが出てきます
お味は美味しいです
7.jpg

どちらも実際に宇宙日本食として採用されたもののようです
(実際のものとは保存方法等が異なるようです)
これから宇宙旅行に行かれる方はこのようなものを食べるのですね
何時か簡単に宇宙に行ける時代が来るのでしょうね


樽座敷 [福島・宮城・青森・山形]

福島県いわき市にある「樽座敷 紀子」にお邪魔してきました
大きなアンコウのモニュメントがあります
1.jpg

お~樽です
醤油の樽です
200年位前に作られた樽だそうです
2.jpg

お店の中の雰囲気はこんな感じ
いいですね~
3.jpg

ではビールで乾杯
お通しはつぶ貝です
これもまたいいお味
4.jpg

カニのサラダです
5.jpg

魚の煮付けです
これもまたいいお味です
6.jpg

さっぱりとなすの煮物です
ミョウガが沢山乗っていていいですね
7.jpg

さてと日本酒に切り替え
美味しい~
8.jpg

剣というお酒です
お店のお勧めです
飲み口がいいお酒です
9.jpg

目光です
これが最高ですね
10.jpg

待ってましたお刺身です
カツオとヒラメとウニです
皮付きカツオが最高~
11.jpg

あ~美味しかった

おまけ画像です
小名浜といえば
この手のお店が沢山ありますね
それだけです
12.jpg




 [福島・宮城・青森・山形]

福島県、茨城県に行ったときにちょっと港によってみました
1.jpg

色々な船があっていいですね
2.jpg

カモメも休んでいました
3.jpg

ちょうどカツオを荷降ろししていました
カチカチに凍っていますね
4.jpg

こちらは静かな港でした
6.jpg

いい風景ですね
7.jpg

こちらの港では皆さんで魚が入った箱を車に積んでいました
8.jpg

箱の中にはシラスです
大量ですね
美味しそうです
9.jpg

こちらでは氷を船に積んでいました
これから出かけるのかな~
10.jpg

港にはたくさんの船が停泊しています
11.jpg

これから使う網ですかね
黄色い色が目立ちます
12.jpg

港はいいですね
福島、茨城県の港は震災で大きなダメージがありましたが、かなり復旧が進んでいる感じです


ライカ マクロエルマリート 60mm f2.8 [ライカ]

ライカのマクロレンズです
1980年製のレンズです
右側がレンズで、左側はマクロアタプターです
1.jpg

このマクロレンズは地味なレンズです
焦点距離から標準レンズとしての便利な機能を考えるとマクロを意識しない使い方が出来る

2.jpg

レンズ単体で、1/2倍までの倍率というスペックは指摘されるまでもなく現在のレンズ水準からは劣る部分であり、このチューブとの併用で等倍撮影が可能といった一昔前の仕様
3.jpg

チューブをつけるとこんな感じです
4.jpg

ライカフレックスに取り付けるみます
ちょっとレンズ的には大きいですね
5.jpg

フォーカシング・リングを回すと先端部が伸びていく様は、最近のインナーフォーカスを用いたレンズでは味わえない快感である
6.jpg

今回、最初に出会ったのがレンズ本体のみ
マクロアタプターは付属されていませんでした
さて、このマクロアタプターを探すとなかなかありません
7.jpg

海外オークションで発見
入札して輸入した一品です
8.jpg

設計的にやや古い部類に属する本レンズであるが、いいレンズです


人気があるようです [宇都宮]

宇都宮市にある「喜久粋」で昼食です
初めて入ります
1.jpg

美味しいお店だと言うことで・・・
お昼時とあって駐車場は満杯です
2.jpg

注文は天丼定食です
ちょっとお腹が空いていたので、蕎麦は大盛りです
3.jpg

天丼はいいお味です
タレもいい感じです
5.jpg

そしてお蕎麦
腰が強く美味しいです
4.jpg

ちょっと量が多かったかな~
午後の仕事はちょっと眠かったです
でも美味しかったですよ



省エネです [福島・宮城・青森・山形]

仕事で福島県いわき市に行ってきました
目的地に着く前にちょっと見学を・・・
工場に萌え~
2.jpg

いい風景です
1.jpg

そして小名浜港です
3.jpg

イカ釣り漁船ですかね
昔ながらのライトが付いています
4.jpg

そしてこちらは最新です
LEDタイプのライトです
ネオンのように色々な色が出ます
魚の集りもいいようです
それと、省エネと言うことで国から補助金が出るそうです
港ではライトをLEDに交換作業を行っていました
5.jpg

そして向かった先は
日産のいわき工場です
6.jpg

入り口ロビーには高級車展示されていました
欲しいです でも高くて手が出ませんね
フーガのハイブリット700万円
7.jpg

此処の工場で作っているVQエンジンです
いわき工場は、エンジン製作の専門工場です
今回は此処の工場見学をしてきました
工場内は撮影禁止です
最先端のエンジンを作っていましたよ
8.jpg

そしてお土産です
リーフのミニカーです
工場見学のお客だけに差し上げているものです
市販はしていないそうです
9.jpg

ためになった工場見学でした
今度は何処を企画しましょうかね


本日はダブルヘッダーです [埼玉]

大宮駅のそばにある「煉」に行きました
今年二回目かな~
誰か此処が好きな人がいるようです
私も好きですが・・・
1.jpg

でもビールはこれ
ちょっと・・・
でもアルコール いいか
2.jpg

お通しも美味しいです
3.jpg

鳥のたたきが出てきました
美味しいですよ
4.jpg

お店の雰囲気もいいですよ
5.jpg

刺身類のサラダです
6.jpg

そろそろ焼酎に切り替え
たのんだらロックで出てきました
ちょっと濃いです
でも飲んでしまう私です
7.jpg

マグロのカマ焼きです
美味しいいですね
8.jpg

そしてトウモロコシ焼きです
甘くて美味しいですね
9.jpg

さてと本日はダブルヘッダーです
この宴会は1時間で切り上げてこの後、宇都宮で別の宴会です
急いで帰らなくては・・・
忙しいです
10.jpg

この後の宴会の写真は撮影し忘れました
残念
宇都宮での宴会は、焼肉屋さんでした
魚食べて焼肉食べて最高ですね


テラスでランチを・・・ [足利・佐野]

足利市にある「ココ・ファーム」にお邪魔
以前見学に行きました
0.jpg

本日はランチを食べによってみました
1.jpg

注文はハンバーグのランチです
まずは生ハムが出てきました
2.jpg

それとサラダです
大根のサラダですね
3.jpg

ライスがよかったのですが、パンしかないと言うことで我慢
4.jpg

そしてハンバーグです
大変美味しいハンバーグでした
5.jpg

最後はコーヒーを飲みました
6.jpg

テラスでの食事もよさそうでしたがちょっと肌寒い日でしたので店内で食事をとってきました
7.jpg

美味しそうなワインも販売しています
8.jpg

ココファームは足利の北の山、その急斜面に葡萄畑が開墾されたのは昭和33年、こころみ学園設立は昭和44年、ココ・ファーム・ワイナリー誕生は昭和55年
昭和59年(1984年)からはじまったワインづくりは、今年で31年目になります
9.jpg

今年のブドウは美味しく実りますかね
収穫祭時期に行きたいですが、超込み合ってお店には入れません
今回は、仕事の途中で遅いランチでした
次回はワインを飲みながら食事したいですね





昼の階段 [群馬]

伊香保温泉の「福一」での朝食です
昨晩は飲みすぎて、冷たいお水が美味しいです~
朝食も美味しいです~
1.jpg

外を見れは山並みが綺麗ですね
2.jpg

昨晩の宴会の写真を撮影しておきました
楽しい宴会でしたよ
3.jpg

そして昨晩行った階段です
と言うか、数時間前に行ったような気がします
4.jpg

足湯です
まだ誰もいません
5.jpg

ホウズキも綺麗ですね
6.jpg

伊香保の女よ
そう言えば昨晩の女性はどうしているかな~
7.jpg

伊香保温泉の歴史は古いですよ
明治時代の地図です
昨晩お世話になった福一も出ています
昔は「福一楼」と言う名前だったようです
と言うことは・・・
8.jpg

いい温泉、いいお酒、いい・・・
あ~楽しい一日でした


夜の階段 [群馬]

伊香保温泉の階段です
23時頃行ったのでお店も閉まっているし、誰もいません
1.jpg

前を見ても 後ろを見ても 誰もいません
2.jpg

居酒屋さんは開店していました
でもご馳走様です
たらふく食べて飲みましたので・・
3.jpg

この階段は365段あります
あ~疲れた
この階段は400年前からあるようです
歴史ありますね
4.jpg

お~頂上にある伊香保神社です
やっと此処に行ったら人がいました
カップルですね
何していたかは秘密です
5.jpg


では、昼の部に続きます


ライカ クセノン 5cm f1.5 [ライカ]

クセノン 5cm f1.5 は1936年(昭和11年)から作られたレンズです
この固体は、No37万台ですので1937年製のレンズです
戦前のレンズです
1.jpg

このレンズは、ツァイスのゾナーf1.5に対抗したいが、当時のライツにはその技術がなかったためシュナイダー社からライセンスを受け製造したものです
アメリカとイギリスへの輸出品にはTaylor-Hobsonの刻印が付けられました
前玉の周囲には「Leitz Xenon f=5cm 1:1.5 no.37xxxx DRPa Taylor-Hobson British Patent 373950 and U.S.Patent 2019985」と刻印が入り、イギリスでクセノンの特許権を所有していたテイラー&ホブソン社の社名と英米でのパテントナンバーが記されています
バリエーションは少なく、前期は3本のギザ帯で後期が4本
写真は後期のものです
またほとんどクロームメッキであるが、極めて少量だけニッケルが存在します
2.jpg

このレンズのフィルターも変わっています
41mmの系ですが、ねじ込み式のフィルターとかぶせ式のフィルターがあります
これはかぶせ式のフィルターです
3.jpg

M3に取り付けた状態です
4.jpg

そしてフィルターを装着
5.jpg

最後にフードを装着
このフードは、ズマリット用です
共通のフードです
6.jpg

このレンズの生産本数は約6000本です
今回入手したレンズは、かなり曇りがありましたが、関東カメラサービスさんで完璧にオーバーホールをしていただき綺麗になりました
なかなか見かけないレンズですね







東武鉄道伊香保軌道線 [群馬]

伊香保温泉でこんなものがありました
1.jpg

ちんちん電車です
電車は、明治43年に、伊香保の有力者によって設立された「伊香保電気軌道」が「渋川新町−伊香保」間で同年10月に開業し、既に開通していた高崎・前橋線と併せて利用されました
2.jpg

その後、東京電灯(のちの東京電力)、東武鉄道に譲渡され、東武鉄道伊香保軌道線として営業されていましたが、大型バスに利用者が移ったことから、昭和31年(1956年)12月28日限りで廃止されました
3.jpg

この電車は、渋川市の石原の眼科さんが譲り受けられて、自宅で保管されていた物を此処へ今年5月移設したようです
4.jpg

高低差500メートル以上の急勾配を登る路面電車で、市民や観光客に親しまていたようです
5.jpg

6.jpg

群馬県渋川市伊香保町伊香保の「峠の公園」に置いてあります
7.jpg

またまた珍しいものを発見しました
大切に保管して下さい