ライカ ズミクロン 35mm [ライカ]
ライカ ズミクロン 35mm f2.0 第3世代 6枚玉です
シリアルナンバーは、No2541272ですで1972年製です
ズミクロン35mmf2.0は、通称8枚球が有名ですがこのレンズはその後発売された6枚球です
そしてこのレンズは、ツノ付きタイプ(第2世代)とツノ無しタイプ(第3世代)があります
このレンズは、ツノ無しタイプになります
ツノ付きは、絞りリングに突起物があり絞りリングを回せるようになっています
発売当初はツノ付きででしたが、不評があったのでツノ無しに変更したようです
製造本数は、ツノ無しタイプのほうが少ないようです
ツノ付きタイプ(第2世代)とツノ無しタイプ(第3世代)ですが、レンズ構成は4群6枚で同じです
ライカ社のデーター等は不明ですが、発売当初はツノ取りマイナーチェンジしたレンズとして販売されたようです
しかしツノ付きとツノ無しを見比べると前玉のレンズの大きさが異なるようです
その後さらに改良されて、レンズ構成も5群7枚の第4世代と発展して行きライカのレンズでも定番レンズとして改良して現在も販売されているレンズです
シリアルナンバーは、No2541272ですで1972年製です
ズミクロン35mmf2.0は、通称8枚球が有名ですがこのレンズはその後発売された6枚球です
そしてこのレンズは、ツノ付きタイプ(第2世代)とツノ無しタイプ(第3世代)があります
このレンズは、ツノ無しタイプになります
ツノ付きは、絞りリングに突起物があり絞りリングを回せるようになっています
発売当初はツノ付きででしたが、不評があったのでツノ無しに変更したようです
製造本数は、ツノ無しタイプのほうが少ないようです
ツノ付きタイプ(第2世代)とツノ無しタイプ(第3世代)ですが、レンズ構成は4群6枚で同じです
ライカ社のデーター等は不明ですが、発売当初はツノ取りマイナーチェンジしたレンズとして販売されたようです
しかしツノ付きとツノ無しを見比べると前玉のレンズの大きさが異なるようです
その後さらに改良されて、レンズ構成も5群7枚の第4世代と発展して行きライカのレンズでも定番レンズとして改良して現在も販売されているレンズです