SSブログ

今年最後は、クラウンスポーツ [日常]

今年最後のブログです

今年最後は、クラウンスポーツ

今年一年間大変お世話になりました
来年も引き続きよろしくお願い致します

場は変わりますが・・・

https://tochitochi-leica.seesaa.net/
nice!(42)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ちょっと千葉へ [日常]

千葉へ行ってきました

https://tochitochi-leica.seesaa.net/
nice!(42)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

砂漠 [日常]

ちょっと行ってきました
暑かった~

https://tochitochi-leica.seesaa.net/
nice!(36)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

小倉堰の紅葉 [日常]

本日のブログ
「小倉堰の紅葉」
本年も数日となりましたね

https://tochitochi-leica.seesaa.net/
nice!(44)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

木曽路 [日常]

本日のブログ
「木曽路」
最近ブログのアップが毎日ではなりました
仕事がちょっと忙しいです
nice!(56)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

東京で一泊 [日常]

「東京で一泊」
本日のブログです
東京一泊会議&飲み会

https://tochitochi-leica.seesaa.net/

追記
新しいブログのリンクを教えて頂ければ幸いです
宜しくお願い致します
nice!(61)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

足尾 202411 4 [足尾・日光]

本日のブログ
よろしくお願い致します

https://tochitochi-leica.seesaa.net/
nice!(39)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ブログの移行 [日常]

おはようございます

このSSブログも2025年3月31日に終了することが決定されることはすでに皆様ご存知かと思います
そして新しい移行先として「Seesaaブログ」が紹介され、12月16日に移行ツールが公表されました

当方は、来年2月頃に「Seesaaブログ」へ移行するつもりでしたが、12月16日移行ツールを見ていましたならば、なんと移行ツールがスタートしてしまいました
移行ツールスタートが16日22時、移行完了が17日23時頃
なんと移行に掛かった時間が、24時間でした

と言う事で、この後は「Seesaaブログ」の「とち フィルムカメラで気ままな日記」、[カテゴリ 写真/アート] でブログをスタートしたいと思います

SSブログもソネブロ時代の2012年1月8日からほぼ毎日ブログをアップして、皆様にお世話になりありがとう御座いました

新しいブログの方は、まだ使い方がよくわからないのでぼちぼちアップして行きたいと思います

もし宜しければ、お立ち寄り頂ければ幸いです

今後とも宜しくお願い致します

https://tochitochi-leica.seesaa.net/
nice!(73)  コメント(18) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

足尾 202411 2 [足尾・日光]

足尾駅のつづき
11.jpg

此方の、キハの塗装は傷んできましたね
クラウドファンディングで直すようです
12.jpg

足尾駅貨物上屋及びプラットホーム
大正時代に建てられた建物で、無形文化財となっています
13.jpg

場所は変わり、足尾製錬所に向かう廃線
14.jpg

15.jpg

16.jpg

本山小学校に行く道
17.jpg

18.jpg

此方は、明治時代に作られた、古河橋
国の重要文化財になっています
19.jpg

20.jpg


つづく

nice!(58)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

足尾 202411 1 [足尾・日光]

足尾駅です
1.jpg

列車が来ました
誰も乗っていません
2.jpg

3.jpg

建設中の古河機械金属さんの新しい建物
4.jpg

5.jpg

そばにある社宅
まだ誰かが住んでいます
6.jpg

此方は、古河機械金属さんが所有の列車
綺麗に塗装がされていました
7.jpg

此方は、足尾歴史館にある一般社団法人 あしおトロッコ館 が所有している列車
8.jpg

足尾駅は、東京スカイツリーと同じ高さ(標高)
9.jpg

この時期は、寒そうです
10.jpg


つつぐ

nice!(61)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

 [日常]

庭は殺風景になりましたが、少し花が咲いているのでちょっと明るいかな
1.jpg

2.jpg

3.jpg

ロウバイが咲きだしていました
早いですね
気温のせいでしょうか
4.jpg

5.jpg

田んぼも耕されて奇麗になっています
6.jpg

ことらは、鳥の餌になって無くなって行きます
7.jpg

メダカも暖かいようで、元気に泳いでいます
8.jpg

小さな畑はこんな感じ
9.jpg

これからだんだん寒くなりますね
体調管理をしっかりしなくては

nice!(68)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

オーベルジーヌ [東京・千葉]

東京駅に地下です
美味しいものが色々売られていますね
最近リニューアルしたようです
本日は、カレーのオーベルジーヌのお店へ
1.jpg

結構人が並んでいました
並んでいる間に、メニューをチェック
2.jpg

これを買ってきました
3.jpg

ミートミックスカレーです
4.jpg

大きな肉も入っていて、美味しいです
6.jpg

ご飯にも味が付いていて美味しいです
5.jpg

それと、ジャガイモが丸ごと一つが付いています
これも美味しかったです
7.jpg

家に帰ってから食べましたが、温めなくても美味しかったです
ロケ弁でも有名なところですね
nice!(66)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

足尾銅山記念館 [足尾・日光]

現在建設中の、足尾銅山記念館です
2025年3月頃完成予定です
もともとこの場所に同じ建物がありましたが、足利市役所に売却してしまい移設されました
その後、足利市も建物を取り壊し現在は何も残っていません
当時の建物は、辰野金吾氏の設計のものでした
同氏は東京駅、日本銀行等々の設計者です
これを古河グループさんが協力して、復元しています
お金も相当掛かるようです
1.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg

5.jpg

来年はこちらにお伺いする事が、楽しみです

nice!(60)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

足尾歴史館最後の日 [足尾・日光]

日光宇都宮道路です
高速道路ではありませんので、制限速度80kmです
前方にいる白いクラウンは、覆面パトカー
60~80kmで走行
追い抜いていく車は、全部気が付いてスピードダウン
大沢インターまで後ろを走行
大沢インターで、私を見ていました
追記
この日の帰り道にまた遭遇しました
日光宇都宮道路の最終地点の宇都宮インター付近で、品川ナンバーのアウディが御用となっていました
1.jpg

さて本日は、どちらに行こうかな
2.jpg

左に曲がります
3.jpg

トンネルをくぐると
4.jpg

そこは足尾です
5.jpg

そして向かった先は、古河足尾歴史館です
今年11月で、同歴史館が閉館します
新しい建物が出来てそちらに移ります
NPO法人として足尾歴史館が2005年オープンし、2019年にNPO法人を解散し古河機械金属が引継ぎました
そして2024年をもって閉館となりました
最後のお別れにちょっと行って来ました
6.jpg

会館内のものは移設する予定だそうです
7.jpg

そして外は、一般社団法人 あしおトロッコ館
此方はこのまま残るそうです
8.jpg

貴重な列車を集めて修繕しています
9.jpg

10.jpg

11.jpg

12.jpg

13.jpg

此方は、最後の記念に頂いてきました
マグカップと、館長が書いた足尾の歴史が書いてあります
14.jpg

では、新しい建物が出来たらまたお伺いします



nice!(55)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

久しぶりに [宇都宮]

宇都宮の「あおやぎ亭」に行ってみました
行くのは久しぶりです
1.jpg

まずは冷たい生ビールと冷奴
2.jpg

モロキュウを頂いて
4.jpg

アジの刺身が美味しいと言われたので注文
5.jpg

脂がのっていて美味しいです
6.jpg

当然飲み物は、日本酒
飲んだことのない、矢板市の日本酒です
7.jpg

此処の名物「5円の茶碗蒸し」
茶碗蒸しの中に緑色の銀杏が入っている当り
今回は、入っていませんでした
残念
8.jpg

最後に焼き鳥を頂いて
9.jpg

ご馳走様でした
お店は多分2年後位に、宇都宮駅の区画整理で一時期立ち退くそうです
お店の方も久しぶりに行ったので、また来てくださいとのことでした


nice!(68)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

紅葉 [日常]

とあるところに行った時の紅葉です
あでやかな赤でした
1.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg

5.jpg

6.jpg

7.jpg

8.jpg

9.jpg

10.jpg

11.jpg

12.jpg

13.jpg

14.jpg

nice!(62)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

漬け丼 [宇都宮]

本日は宇都宮の「友起」に入ってみました
1.jpg

ちょっとお昼時から時間が経っていたので、定食類は完売していて女将さんに聞いたら、残り物で作る「マグロの漬け丼」であれば出来ますよと言われたので、それを注文
2.jpg

残り物と言ってもなんか凄いです
マグロはいいお味で美味しいです
3.jpg

みそ汁
4.jpg

サラダ、漬物等々
5.jpg

冷奴も付いています
6.jpg

ん~美味しいった
7.jpg

何度か此処で宴会をしていますので、女将さんも覚えていたようで、結構サービスして頂きました
ありがとう御座います

nice!(63)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

五穀米 [食事]

本日はこんな定食を頂きました
1.jpg

豚肉のみそ炒め
いいお味です
2.jpg

ご飯は、五穀米
本当は、白いご飯を食べたかったですが、ここのお店はすべて五穀米のようです
久しぶりに食べましたが美味しいですね
おかわり自由でしたの、二杯食べてしまいました
3.jpg

小鉢類
4.jpg

味噌汁
なめこの味噌汁です
こちらもおかわり自由
二杯頂きました
5.jpg

なかなか美味しかったです
ご馳走様でした



nice!(67)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

冬支度 [日常]

我が家のメダカの水槽
ちょっと濁っています
1.jpg

こちらは、子メダカをふ化させていた水槽
約20匹程度は、生き残っています
これを大きな水槽に移します
2.jpg

子メダカも新しい水槽に入っておどおどしています
大きなメダカが沢山いますので
3.jpg

4.jpg

とりあえず、家の引っ越し終了
5.jpg

そしてこちら
冬の冷たい風よけに作ったもの度か
6.jpg

こんな感じに水槽にかぶせます
7.jpg

8.jpg

メダカも暖かくなった感じで、元気に泳ぎだしています
9.jpg

来年春までこのままです
皆さん元気に暮らして下さい

nice!(64)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

超食べ過ぎ [宇都宮]

宇都宮の「典満餃子」というお店に入ってみました
1.jpg

店内はこんな感じ
初めて入ります
2.jpg

注文は、迷いましたがラーメンセット
3.jpg

醤油ラーメン
4.jpg

餃子一人前
5.jpg

ライス普通盛り
7.jpg

漬物
6.jpg

結構な量があります

ではラーメンを
麺は細麺です
最近食べたことのない味
美味しいです
8.jpg

そして餃子
醤油をつけて頂きます
9.jpg

さらに、こんな食べ方も
韓国の焼き肉を食べるのと同じように、葉っぱに包んで特製タレをつけて頂きます
初めてのお味
なかなか美味しいですね
10.jpg

超満腹です
食べ過ぎ
11.jpg

入り口には、大谷石の壁にカエルが
12.jpg

食べ過ぎましたが、無事にカエル

nice!(70)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

磯山神社 [栃木・鹿沼]

磯山神社にお参り
1.jpg

参道には杉の葉が沢山落ちています
3.jpg

2.jpg

すでにスギ花粉が少し飛んでいるようです
4.jpg

紫陽花の葉はまだ緑色
5.jpg

では、お参り
いいことがありますように
6.jpg

7.jpg

ちょっと木陰にあるので銀杏の葉はまだ少し緑色
8.jpg

紅葉は赤くなっていますね
9.jpg

椿も咲きだしていました
10.jpg




nice!(68)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

日本酒色々 [埼玉]

本日は大宮の「カインドハウス膳」で飲み会です
1.jpg

本日は飲み放題プラン
まずはビールで乾杯
4.jpg

料理も美味しいです
2.jpg

3.jpg

生ビールを頼みましたが、日本酒もボトルで出てきて飲み放題
5.jpg

食べ物を食べたいのですが・・・
6.jpg

7.jpg

日本酒を色々飲まされました
忙しいです
8.jpg

9.jpg

日本酒飲みすぎです
ポテトはおつまみにいいです
10.jpg

飲みすぎました
帰りの電車、乗り越さないようにしなくては

nice!(63)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

銀杏 [宇都宮]

宇都宮の駅東公園です
この時期、銀杏が奇麗です
ちょっと行ってみました
1.jpg

2.jpg

銀杏の葉の絨毯です
3.jpg

4.jpg

ちょっと靴の裏に、ギンナンが付いて臭くなりますが・・・
5.jpg

6.jpg

7.jpg

8.jpg

此方は夜です
誰も居ませんが・・
9.jpg

11.jpg

ギンナンは、食べると美味しいですが、踏むと臭いです

nice!(65)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

魚が美味しい [埼玉]

本日は大宮の「48漁場」で飲み会
まずはビールで乾杯
1.jpg

生ビールも美味しいです
2.jpg

まずはモズク
サッパリしていて美味しいです
3.jpg

そして刺身
此処の刺身は美味しいです
色々な種類の魚があります
4.jpg

此方はなんだったかな
美味しいです
5.jpg

此方は、日本酒
冷酒は美味しすぎてついつい飲みすぎてしまいます
6.jpg

これ以外にも色々出て来るお店です
美味しいです

nice!(67)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

雲海 [埼玉]

秩父の雲海です
今年も見に行ってきました
条件は良かった感じですが、無風状態だったので雲海が流れなく、秩父の街の上に滞留してしまい、ガスのようになっています
1.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg

5.jpg

昨年は、すごい人が撮影に来ていましたが、本年は誰もいません
やはり皆さん、雲海の出没する条件がわかっているので、来ないようです
でも一年に一度しか行けない私にとっては良かったです
6.jpg

7.jpg

8.jpg

9.jpg

10.jpg

来年は行くことできるかな~

nice!(74)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー