SSブログ

年に一度 [カメラ]

防湿箱です
とりあえず湿度・温度は一定に保たれています
1.jpg

でもカビは別です
毎年、これを入れて防いでいます
フジカラーカビ防止剤です
これを入れておくとカビの菌を防げます
2.jpg

こちらは入れ替えた古いものです
3.jpg

大切なレンズにカビが生えたら大変ですから
でも使わないレンズが多すぎます






nice!(93)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

古カメラ巡礼 02 [カメラ]

ここのライオンは季節によっていろいろと変身しますね
1.jpg

綺麗なビルです
2.jpg

三共カメラ
3.jpg

カツミ堂
ちょっとお高いです
4.jpg

ちょっと見えませんが、オリンピックのカウントダウンが始まっていました
5.jpg

この辺もいいですね
6.jpg

ライカジャパン
久しぶりに行きました
7.jpg

店内もちょっと改装した感じです
8.jpg

でもここに入ったのが間違えでした
ん~ちょっと危ないものを・・・
どうしましょうかね
9.jpg

岡本太郎さんの作品ですね
10.jpg

今回の巡礼はちょっとまずかったかな~
11.jpg

後日報告できたらします





nice!(90)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

古カメラ巡礼 01 [カメラ]

新宿です
さいいつものコースで巡礼いたします
1.jpg

綺麗な建物が多いですね
2.jpg

中古カメラ市場
3.jpg

中古カメラボックス
4.jpg

怪しい地下に降りていきます
5.jpg

新宿のレモン
6.jpg

とりあえず新宿は何もなし
続いて四谷三丁目
ここの消防署は見学ができるようです
色々なものが展示されているようです
7.jpg

カジノスクール
これからはやりますかね
8.jpg

我楽多屋
ここでは、小物を二点ほど購入
9.jpg

続きまして銀座
ここで一度お昼を食べてみたいですね
10.jpg

では懺悔に行きます
11.jpg

銀座のレモン
12.jpg

最近は店内撮影可となったようです
すごいですね
99万円とおもいきや、990万円
誰が買うのかな~
13.jpg

こちらも200万円
ん~ほしいですね
14.jpg

こちらにも特段何もなし
15.jpg

スキヤカメラ
16.jpg


今回はまだ続きます









nice!(89)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

世界の中古カメラ市 [カメラ]

2/21~26の間で「第41回 世界の中古カメラ市」が開催されていました
1.jpg

ちょっと時間があったので行ってみました
ん~お客さんも少ない感じですね
2.jpg

今回も買うものもなく帰ってきました
でもまだ欲しいものが沢山ありますがなかなか出会いがありません
ゆっくり待ちたいと思います


nice!(87)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ライカ DRズミクロン 50mm f2.0 撮影 [カメラ]

1957年製のライカ DR(デュアルレンジ)ズミクロン 50mm f2.0レンズです
このレンズは、1956年から生産されています
https://tochitochi-leica.blog.so-net.ne.jp/2012-04-04-1

DSC01609.jpg

DSC01610.jpg


f2.0(開放)
2.0.jpg

f2.8
2.8.jpg

f4.0
4.0.jpg

f5.6
5.6.jpg



f2.0(開放)
DSC00579.jpg


このデュアルレンジ・ズミクロンが通常のズミクロンよりも値段以上に優れている点は、光学的にズミクロンよりも焦点距離がより正確なものを使用している点にある


nice!(87)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

久しぶりに [カメラ]

川崎です
半年ぶりでしょうか
1.jpg

年末とあり人通りも多いですね
2.jpg

向かった先は・・
3.jpg

関東カメラさんです
4.jpg

ちょっと年末のご挨拶と欲しいものがあったので見に行きました
5.jpg

何を求めたかは内緒
綺麗な夕日に浮かぶ富士山
何かいいことがあるといいのですが・・
6.jpg

関東カメラさんのカレンダーを頂いてきました
7.jpg

当然カメラの写真です
1,2月は、ノクチですね
8.jpg

欲しいですが高くて買えません
でも欲しい・・・



nice!(81)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

年末恒例行事 [カメラ]

群馬県のクリーンドームです
ここから見るのは初めてです
1.jpg

そして恒例行事 中古カメラ市 です
2.jpg

最近は不作が続いています
本年は販売物も減り、お客も減っていますね
そんな中、我々仲間は何かを必ず見つけてきます
近所のファミレスで品評会です
3.jpg

私はライカ物の本を数冊買ってきました
あ~それとライカのUVフィルター300円
これは格安ですね
来年の春の中古市は、会場がリニュアル工事に入るため、年末に一度開催するだけだそうです
残念
でも何もないでしょうね




nice!(92)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ネオパン100 ACROS [カメラ]

今年10月に生産中止になる富士フイルムのネオパン100 ACROSです
6本買ってきました
1.jpg

これで私もフィルム写真は終止符ですかね
ちょっと色々と迷っているところがありますが・・・
2.jpg

最近、フィルムカメラを持って撮影しに行く機会も減りました
時間もないし
さてこの先、どの方向に進むか迷っている日々です


nice!(92)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

本日も何もなし [カメラ]

新宿です
いつものコース
1.jpg

新宿レモン
2.jpg

とりあえず何もなし
3.jpg

町並みはいいですね
4.jpg

カメラBOX
何もなし
6.jpg

さらに歩く
5.jpg

中古カメラ市場
ここも何もなし
7.jpg

次に向かった先は・・
めったに行かない中野
綺麗になりましたね
8.jpg

狭い路地が沢山ありますね
9.jpg

フジヤカメラ
特段なし
10.jpg

そして中野サンプラザ
最近、建て替えかリニューアルかと論議されていますね
11.jpg

お~山下達郎のコンサート
ここのチケットは取れませんでした
残念
13.jpg

見晴らしはいいです
本日はここで研修会です
14.jpg

つらいな~
カメラもいいものがなかったし




nice!(86)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

送りつけ・・・ [カメラ]

一昨日の深夜、私の携帯に京都の悪徳代官様から怪しいメールが・・
高級品を送ったので、後で金を振り込め
ん~なんか怪しい
ということで昨日こんなものが送られてきました
レターパックが変形するほど何かが入っています
危険物が入っていなければいいのですが・・
1.jpg

では中身を一挙公開

「かみぎょう」新聞
見たこともありません
特殊詐欺の映画が上映されるようですね
これを送ってきた人が主役かな~
2.jpg

「きょうと市民しんぶん」同然知りません
3.jpg

9月1日付けです
本日は8月30日
もしかすると発刊前のもの
新聞屋さんに転身したの鴨
4.jpg

昨年の祇園祭りの案内パンフレット
京都市バス・地下鉄路線図
聞きなれない地名が沢山ありますね
5.jpg

昭和58年頃の高速道路地図
こちら方面にこの頃、来たのか??
6.jpg

「京都の通り完全案内」2017年版
そこそこ新しい
次回行くときに使えそう鴨
7.jpg

長刀鉾の手ぬぐい
何かわかりませんでした
祇園祭りの山車の一つのようですね
8.jpg

おしゃれ手拭きたおる
9.jpg

ま~ここまでは、その辺にあったものを詰め込んだのでしょう
これから本命
ライカとケンコーのケース
10.jpg

ではライカのレンズケース
35mm位のレンズが入るケースです
中には赤いものが
11.jpg

缶のようです
12.jpg

缶の中には・・
ライカカメラ用シャッターアタプター
ん~出番なし
缶はなかなかいいですね
13.jpg

ケンコーのケースには
14.jpg

お~色々なものが
15.jpg

まずはフード
ライカのA36 FISONフードかと思いきや、ワルツでした
16.jpg

ライカ42mm用レンズキャップ
曲がっています
17.jpg

ライカレンズフード12575 90、135mm用です
全体が黒いので後期型です
18.jpg

ライカフィルター オレンジ
出番なし
19.jpg

色々と送って頂きましてありがとう御座います
20.jpg

次回はこちらから高級品をお送りいたします
いらないと言ってもお送りいたします

お楽しみに・・





nice!(90)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

オークション [カメラ]

二階建て列車はいいですね
1.jpg

景色を眺めながらいい気持ち
2.jpg

向かった先は大森ベルポート
3.jpg

綺麗な作りですね
4.jpg

ここのレストランでランチ
美味しいです
5.jpg

本日、恒例の湘南カメラ俱楽部のオークションです
今年は参加者も少なく、持ち寄られた品々は少ない感じ
それと京都の旦那さんが毎年送ってくる高級品がありません
なんか豪雨で送れないとか
6.jpg

では、塾長のさばきでオークションスタート
オークションと言っても10円スタート、10円落札というよう感じです
塾長 お疲れ様でした
7.jpg

外は暑いです
8.jpg

次回の年末オークション楽しみにしています
宜しくお願い致します




nice!(97)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

中古カメラ市 [カメラ]

ここは
群馬県前橋市のヤマダグリーンドーム 前橋です
1.jpg

年に2回開催されている中古カメラ市です
2.jpg

今年はなんか人が多いです
10時始まりですが、9時頃は結構並んでいて後ろの方です
3.jpg

会場内は撮影禁止
ということで、行った仲間とファミレスで品評会です
皆さん、持っているもので価格が安いと買ってしまい、さらには使いもしないのに買ってしまいます
私を含めて困ったものです
この中で何かが京都の旦那さんのところに身売りされて行きます
どれでしょう
4.jpg

昼食はこんな感じです
5.jpg

そしてこのカメラ、友達が持ってきてくれました
ライカフレックス ブラックペイント
ズミクロン50mm初期型
が付いています
このカメラのブラックペイントは珍しいです
6.jpg

ん~欲しいと思いますが、買っても使わないからな~
と悩みつつ、今回は断念

さて次の中古カメラ市は12月です
また楽しみにしております












nice!(88)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

新しいカメラを買う [カメラ]

SONYのDSC-WX500というコンパクトデジカメです
1.jpg

新しいカメラを買いました
というか、知り合いの人が買ってあまり使わないからと言って格安に譲ってもらいました
2.jpg

新品同様です
3.jpg

仕様は
総画素数 約2110万画素
有効画素数 約1820万画素
レンズ ZEISSバリオ・ゾナーT*レンズ(レンズ構成:10群11枚(非球面レンズ5枚))
    24-720mm
4.jpg

モニターを動かせることができます
自撮りが出来ますね
5.jpg

6.jpg

今使っているコンデジより数倍いいです
でもちょっと本体が小さいので撮影するときに不便な時があります


nice!(104)  コメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

巡礼 [カメラ]

新宿です
今はヨドバシカメラの店舗がいくつあるのかな
昔は4号舘ぐらいだった思い出があります
1.jpg

この辺にはカメラ屋が多いです
地図カメラ
2.jpg

怖い地下にあるカメラボックス
3.jpg

こちらは地上二階あるカメラ市場
珍しいものがあります
4.jpg

こちらは四谷三丁目にある我楽多屋
こちらも面白い小物がありますよ
5.jpg

銀座です
6.jpg

ニコンハウス
最近ニコンのカメラは使っていません
7.jpg

この前に立つと蝶々が羽を動かします
8.jpg

建物はどんどん新しくなっていますね
9.jpg

三共カメラ
10.jpg

カツミ堂
11.jpg

スキヤカメラ
12.jpg

清水商会
13.jpg

ん~最後は此処です
14.jpg

檸檬
15.jpg

今回は何も買いませんでした
というか全体的に品数が少ない感じです
誰かが買い占めているのですかね



nice!(101)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

CANON [カメラ]

我が家にあるCANONのカメラです
1.jpg

全てもらいものです
使ったこともありません
2.jpg

さて「CANON」ですが
カタカナで書くと「キヤノン」ですが、パソコンで変換すると「キャノン」となります
正式名称は「キヤノン」です
「ヤ」は大きい字です
3.jpg

皆さんご存知だと思いますが・・・
私も仕事で「キャノン」と書き怒られたことがあります
つまらぬ話ですが・・



nice!(101)  コメント(18) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

CP+ [カメラ]

家に郵便が来ました
3月1日からパシフィコ横浜で開催されるCP+の招待状です
1.jpg

家に届くのは初めてです
送り主は・・
㈱関東カメラさんです
ありがとう御座います
2.jpg

初めて見るパンフレットです
なかなか面白そうですね
中古カメラフェアも開催されているようで、面白そうな業者さんも出展していますね
3.jpg

行きたいですが、開催期間中は仕事が詰まっております
行けそうもありませんね
昔1970年代は、カメラショーだったかな
行った思い出があります



nice!(94)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

にぎわう [カメラ]

銀座です
都会ですね
1.jpg

さてと向かった先は・・・
第40回世界の中古カメラ市です
凄い人がいます
でもやはり海外の方が多い感じです
2.jpg

そして海外の方は高価なレンズを爆買いされていて、お店の方も喜んでいる感じです
私は見ていただけですが・・
このカメラいいですね
ズノー 200万円
ライカM3 No700041 1700万円
このライカは41番目に作られたものですね
買えません
3.jpg

そして私は清めに・・・
4.jpg

檸檬に行きました
ん~でも欲しいものはなしです
5.jpg

今回はこんなものを買ってきました
ライカのリアレンズキャップです
4個で1000円
6.jpg

今回は目の保養をして終わりです
今年はどんなものに出会いますかね


nice!(95)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

何かあるかな~ [カメラ]

自宅にこんな葉書が届きました
第40回世界の中古カメラ市
1.jpg

2月22日~27日まで、東京銀座の松屋で開催されます
2.jpg

ニコンS2ブラックペイント 750000円 
珍しいカメラで安くなりましたね
でも欲しくない
それとプラナー55mmf1.2 648000円
興味なし
3.jpg

ICS限定記念モデル
NOKTON 40mm f1.2 105000円
これも興味なし
4.jpg

これ以外にどんなものがあるのかな~
あれあるかな~
と妄想しています
今回はなんとか行けるといいのですが・・・




nice!(95)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

年末のご挨拶 [カメラ]

川崎駅です
久しぶりに行きましたが新しい改札口が出来たのですね
1.jpg

ヨドバシです
要はありません
2.jpg

でも光階段は見てきました
綺麗ですね
3.jpg

セルビアンナイトです
先般1192さんのコンサートを見に行きました
4.jpg

そして此処へ
5.jpg

関東カメラさんです
6.jpg

年末のご挨拶に・・
というか、レンズのオーバーホールをお願いしに行きました
7.jpg

帰りにはこんなものを
カレンダーです
8.jpg

カメラ屋さんのカレンダーはいいものです
9.jpg

11・12月は・・
ライカのM2ブラックペイントにズミルックス35mmが付いている写真です
私も同じものを置いてみました
いい感じですね
10.jpg

それよりも関東カメラさんにお伺いしたらめったに見ないレアなレンズがありました
価格は・・・
ん~考えてしまいます
清水の舞台から飛び降りた気持ちで・・・
迷います


nice!(96)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

年末恒例パトロールのはずでしたが・・・ [カメラ]

恒例の年末特別パトロールです
まずは四谷三丁目
特に何もなし
1.jpg

銀座では・・
檸檬ですが何もなし
2.jpg

ん~これ以外にも行きたかったですが時間切れ
他のお店にいいものがあったかもしれません
本年はあきらめます
3.jpg

ここで食事したいな~
4.jpg

どんな料理が出て来るのかな~
それよりも今年はカメラ買わなかった
来年に期待します




nice!(94)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

プチ巡礼 [カメラ]

ここは新宿西口
1.jpg

高速バスの乗り合い場もなくなり道が広くなった感じですね
今はヨドバシカメラは何号店まであるのかな~
2.jpg

そして輝く看板
入りたいですね
3.jpg

こちらはレモン新宿店
何もなく無事脱出
4.jpg

でもこちらの看板の方が気になります
5.jpg

マップカメラは最近入ったことないです
6.jpg

カメラBOXには色々なりますが欲しいものなし
7.jpg

中古カメラ市場も何もなし
ん~最近珍しいものが少なくなりましたね
8.jpg

新宿も色々な建物がありますね
でも撮影ポイントがよくわかりません
9.jpg

そして銀座
同然教会でしょう
10.jpg

結構レアなカメラがありましたが、価格の桁が違います
当然買えませんが、買ってもその価格は維持できませんね
11.jpg

あっという間に暗くなりますね
12.jpg

夏場であればあと数軒は訪問しますが、寒いので帰ります
13.jpg

ん~今回も何も買わず帰ります
外は寒いし、お財布も寒い
なんかいいことないかな~





nice!(102)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

健全です [カメラ]

カメラの石のオブジェです
1.jpg

四谷三丁目の我楽多屋さんです
お宝一杯のお店ですよ
2.jpg

そしてこちらは銀座の聖地ですね
3.jpg

まるで教会に洗礼を受けに行くようです
4.jpg

ほとんどが教会の施設です
5.jpg

ん~やっぱり檸檬です
結構レアなレンズ、カメラがありますね
ちょっと高いですが・・・
6.jpg

銀座も奇麗になっていますね
7.jpg

行くたびに風景が変わるようです
8.jpg

こちらもいいですね
場所は違いますが・・
田町です
9.jpg

本日のお買い物です
ライカのレンズキャップとUVフィルターです
10.jpg

ちょっと小物が安かったので買ってまいりました
今回も健全です





nice!(103)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

京都の旦那さんから・・ [カメラ]

こんなものが京都から送られてきました
中には危険物が入っているので注意と送り主から事前連絡がありました
1.jpg

恐る恐る開けると・・・
まずは「京都新聞」
見たこともない新聞です
8月17日の日付が・・・
五山送り火を自慢しているのでしょうか
栃木にはありません
2.jpg

つづきまして・・
「上京 史蹟と文化」
まったく知らない雑誌です
やはり京都を自慢するために送ってきたのでしょうか
3.jpg

つづきまして・・
栃木県 群馬県???
4.jpg

中からは・・
古い地図です
5.jpg

昭和5年に大阪毎日新聞発行のようです
6.jpg

日本交通分県地図と言うのですかね
8.jpg

宇都宮近辺の地図ですね
すでに廃線となった線路が絵かがれています
7.jpg

県内も知らない路線が沢山ありますね
これは珍しい地図です
ん~多分京都の骨董市で見つけたのでしょう
でも栃木も群馬もどこにあるのかわからないと言っていましたが・・・
9.jpg

1959年2月発行の「アサヒカメラ」ですね
なかなか面白いですね
後でじっくり見させて頂きます
10.jpg

ここから超怪しいものが・・・
11.jpg

まずはライカのエルマー50mm用フード「ITOOY」の初期型ですね
12.jpg

こちらは・・
バルナックライカ用レリーズです
FINOT(14070)ケーブル長さか250mmタイプです
13.jpg

ライカのボディーキャップとレンズの後側のキャップです
14.jpg

こちらはレンズキャップです
内径65mm位あります
ズマフレックス85mmf1.5用かな~
15.jpg

これは一体何から
ラーメン屋ののぼりです
ラーメン屋を開業しろと言っているのですかね~
16.jpg

ま~どうでもいいです
いいお宝を頂きました
ありがとう御座います
17.jpg

実はフードはもらったもの以外に2個同じものがあります
18.jpg

こんな真似はしないように
19.jpg

でもこの地図はいいですね
後で探索してみたいですね
20.jpg

京都の旦那さん
ありがとう御座います
後日、こちらからも高級カメラ詰合せセットをお送り致しますね
もれなく銀ワッカが付いています




nice!(104)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

川崎です [カメラ]

久しぶりの川崎駅です
1.jpg

何時ものモニュメントの脇を通り
2.jpg

光る階段を眺めて
3.jpg

暑いですね
4.jpg

国道1号線です
5.jpg

向かった先は此処です
6.jpg

関東カメラさんです
7.jpg

半年ぶりのお邪魔です
只今サマーセール中
http://www.kantocamera.com/
ちょっとオーバーホールをお願いに行きました
8.jpg

でも体によくないものを見せてもらい
ん~どうしましょうかね
まだ時間はあります
迷います
帰りに坂本さんを見てお帰りです
9.jpg

ん~まだ迷っています
どうしますかね~





nice!(97)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

これからの季節の必需品です [カメラ]

我が家のカメラを保管している防湿庫です
ちょっと手狭になってきました
1.jpg

これからのじめじめした季節になります
防湿庫は温湿度を最適に保たれるので安心ですね
でもそうではありませんよ
カビの菌は飛び回っています
ということで・・・
2.jpg

これです
強力カビ防止剤です
私はフジカラーカビ防止剤を使用しています
3.jpg

これを防湿庫の中に適量入れておけば、カビの菌が付く確率は減ります
4.jpg

こちらは一年前に入れた古いものです
大体一年おきに入れ替えています
5.jpg

防湿庫だけで安心していると危ないですよ
特にあまり使用しない機材を多く持っている方は要注意です
これからの季節はカビには注意しましょうね

ん~それよりも防湿箱が満杯です
どうしますかね~




nice!(117)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

中古カメラ市 不発 [カメラ]

ここは・・・
1.jpg

グリーンドーム前橋です
2.jpg

本日毎年行われている中古カメラ市に行ってきました
仲間は、神奈川方面からも来てプチオフ会的なところです
3.jpg

だいたい何時もと同じような時間に行きましたが今年は結構人が多いですね
4.jpg

でも期待外れ
何があるかワクワクしていましたが何もなし
不発でした
残念
5.jpg

と言うことで場所を移して昼食です
昼食も何時も行っているところが混んでいたのでしゃぶしゃぶ食べ放題のお店です
ん~ここでも負けたかな~
6.jpg

最後にデザートを頂いておしまいです
何時ものならば買ったものの品評会を行っていますが今回はそれもなし
7.jpg

なんかお昼ご飯を食べに行ったようです
でも仲間と久しぶりに会えてうれしかったです
次回は12月
期待しています~

nice!(109)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

第20回 世界の中古カメラフェアに行く [カメラ]

先日、渋谷で開催されいる第20回 世界の中古カメラフェアに行ってきました
1.jpg

開催当初はお客さんもかなりいたようで、中古カメラの復活かととも言われていました
でも私が行ったときは店員さんの方が多い感じです
2.jpg

ま~色々と見渡しましたが特段珍しいものもなく普通でした
価格もちょっと高くなってきましたかね
3.jpg

今回も欲しいものはなく無事脱出です
次回の中古カメラ市に期待します


nice!(122)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

中古カメラ店巡礼 [カメラ]

久々に新宿に行きました
バスターミナルも移動してここは静かになりましたね
1.jpg

新宿の檸檬です
特に何もなし
2.jpg

地図カメラには入りませんでしたが、ネットを見ていても特段欲しいものはありません
3.jpg

カメラBOX
どこに何があるのかわからないぐらいカメラがあります
ニコンFのNo64000××が格安に売っていました
皆さんは何のことかはわかりませんね
4.jpg

中古カメラ市場にも何もなし
5.jpg

新宿には変わった建物が多いですね
6.jpg

7.jpg

では四谷に行きましょう
アローカメラ&我楽多屋さんです
ちょうど行ったときに田中長徳先生がおられました
おにぎりとハイボールを飲んでいました
ここでは、ちょっとした小物を購入してまいりました
面白いものが沢山ありますよ
8.jpg

やはり銀座ですね
銀座と言えば此処です
檸檬ですね
ちょっと気になるものがありました
迷いましたが今回はパス
でも欲しいです
10.jpg

清水商会にも特段何もなし
11.jpg

スキヤカメラにも何もなし
12.jpg

銀座も奇麗ですね
13.jpg

三共カメラにも特段無し
14.jpg

カツミ堂です
ん~ちょっと値段が高いですが欲しいものがあります
迷いますね
15.jpg

ニコンハウスには昔はよく入りましたが今は興味なしです
カメラの個体を増やしたくないです
16.jpg

新しい建物が沢山出来ていますね
綺麗です
17.jpg

今回は欲しいものが沢山ありました
我慢して帰りました
でも我慢は体に良くないですね
9.jpg

懺悔しなくては・・・
ん~でも迷います


nice!(138)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

年末恒例パトロール [カメラ]

この季節が来ましたね
銀座は華やかになりましたね
1.jpg

年末恒例パトロールです
何かいいものがありますかね
ニコンハウスはすでにお休みになっていました
噂に聞くと、レアなニコンのカメラをコレクターからかなり入手したそうです
どんなカメラがあるのかな~
2.jpg

こちらもすでに来年の干支で飾られていました
3.jpg

ソニービルも奇麗ですね
4.jpg

三共カメラです
ちょっと欲しいものがありましたがすでに売れてしまっていました
残念
5.jpg

こちらには何もなし
6.jpg

レモンにも何もなし
店内も狭くなりましたね
7.jpg

我楽多屋さんにはちょっと面白い小物があったので買ってきました
8.jpg

新宿も奇麗です
ヨドバシカメラには用はなし
9.jpg

中古カメラ市場に何もなし
10.jpg

ん~今年の年末パトロールはちょっと不作でしたかね
でも小物を買ってしまいましたが・・・

今年も色々買いました
使っていないものもあります
ダメですね
来年はどんなものに出会いますかね
楽しみです




久しぶりにお伺いしました [カメラ]

久しぶりの川崎駅です
1.jpg

東口を歩くのも久しぶりです
こちらには色々なところがあるですね
2.jpg

国道15号線の交差点ですね
3.jpg

次の大きな交差点です
4.jpg

お~ありました
5.jpg

㈱関東カメラさんです
6.jpg

名前を変えて、場所も変わってから行くのは初めてです
7.jpg

入るのがドキドキしますね
8.jpg

スタッフさんは皆さん前と同じです
会社の名前が変わっただけです
カメラの修理で忙しいようです
9.jpg

10.jpg

また色々なお話をしてきました
勉強になります
帰りは・・・
11.jpg

光階段を見てきました
綺麗ですよ
12.jpg

今回はちょっとお邪魔して挨拶だけと思いましたが、ついつい余計なものを買ってしまいました
ん~ま~いいか