飲み道中 3 [神奈川・山梨・長野]
千曲川です
次に向かったのは、小布施です
私たちが付いたころは、観光客はほとんどいませんでした
でも時間が経つにつれ、人も多くなり、道路も渋滞してきました
でもそんなに広くはありませんが奇麗なところですね
紅葉も奇麗です
歩き回って疲れましたので、日本酒の試飲です
此方の日本酒は、1本13000円です
此方も高かったな
一杯づつ頂きました
つづく
次に向かったのは、小布施です
私たちが付いたころは、観光客はほとんどいませんでした
でも時間が経つにつれ、人も多くなり、道路も渋滞してきました
でもそんなに広くはありませんが奇麗なところですね
紅葉も奇麗です
歩き回って疲れましたので、日本酒の試飲です
此方の日本酒は、1本13000円です
此方も高かったな
一杯づつ頂きました
つづく
小布施は好きな街です。
高級酒は来る正月用でしょうか。^^
by よしあき・ギャラリー (2023-11-28 05:35)
よしあき・ギャラリー さん
こんにちは
小布施はいいところでした
お酒は高くて買えませんでした
by tochi (2023-11-28 08:11)
千曲川一度だけ見ました。想像していたより大きい川で驚きました。
by JUNKO (2023-11-28 11:54)
小布施はもう一度行きたいところです。
by ヤッペママ (2023-11-28 17:28)
桝一市村酒造場は高級志向ですね。
酒よりも、容器代のほうがかかってそうな気がいたします。
by skekhtehuacso (2023-11-28 22:12)
JUNKO さん
こんにちは
私も初めて見ましたが大きな川ですね
by tochi (2023-11-29 21:16)
ヤッペママ さん
こんにちは
小布施もいいところでした
初めて行きました
by tochi (2023-11-29 21:17)
skekhtehuacso さん
こんにちは
確かに容器は凄いですね
高そうです
おちょこも京都製で調べましたが、高そうでした
by tochi (2023-11-29 21:18)