カビは怖いです [カメラ]
本日は、防湿箱のメンテです
全てのカメラ、レンズを出した
新しい、フジフィルムの カビ防止剤 を入れます
防湿箱は、温度、湿度は管理してくれますが、カビの管理はしません
よって、このカビ防止剤が重要です
カビ防止剤も値上がりしていました
でも、レンズ等にカビが付いたらそれ以上に高く付きます
年に一度の手入れです
全てのカメラ、レンズを出した
新しい、フジフィルムの カビ防止剤 を入れます
防湿箱は、温度、湿度は管理してくれますが、カビの管理はしません
よって、このカビ防止剤が重要です
カビ防止剤も値上がりしていました
でも、レンズ等にカビが付いたらそれ以上に高く付きます
年に一度の手入れです
使い道がないのに [カメラ]
海外郵便です
郵便で来たのは初めてです
中にはさらに箱
英文の新聞紙包まれた
ニコンの小さな箱です
中にはこんなものが
コード番号等はありません
アクセサリー シュー と記載されているだけです
使い方不明
聞くところによると、ニコン用のアクセサリーをニコマートに取り付けるアダプターのようです
某旦那さんがレアだから買えと言うので・・
でも使い道無
無駄遣いをしてしまいました
それも円安でレートが高かった~
郵便で来たのは初めてです
中にはさらに箱
英文の新聞紙包まれた
ニコンの小さな箱です
中にはこんなものが
コード番号等はありません
アクセサリー シュー と記載されているだけです
使い方不明
聞くところによると、ニコン用のアクセサリーをニコマートに取り付けるアダプターのようです
某旦那さんがレアだから買えと言うので・・
でも使い道無
無駄遣いをしてしまいました
それも円安でレートが高かった~
レアなもの???? [カメラ]
宇都宮の駅西口です
7時前です
本日は出張
ちょっと早かったので駅構内でモーニングを頂きます
ビールは無しです
新幹線ホームに行ったら、お鉄の方がいました
何を撮影しているのかわかりません
私も撮影
来たのは・・
次世代新幹線のE956形試験電車「ALFA-X(アルファエックス)」だそうです
現在の新幹線は320kmで走行
次世代新幹線は360kmで走行予定
最高速は400kmだそうです
レアなものを撮影できました
そして東京田町
本日はこの近辺でお仕事
お昼は質素に 吉野家の牛丼
美味しいですね
当然東京に行けば・・
まずは、銀座の教会へ
続きまして、四谷三丁目の我楽多屋さんへ
二代目としばしカメラ談義
続きまして新宿
レモン
カメラ市場を覗いて
本日の戦利品
この画像を某京都の旦那さんに送ったら超興奮していました
普通の人はわかりません
此方が戦利品の全貌
オートニッコールの元箱 200円
ライカのレンズキャップ
それと箱の上に乗っている小物
これです
何に使うかよくわかりませんが、レアなもののようです
ニコマートにニコンF用の発光系を使うためのアダプターのようです
こんな感じに使うようですが・・
私にはよくわかりません
多分、某京都の旦那さんが10万円位で引き取ってくれるかと思います
宜しくお願い致します
7時前です
本日は出張
ちょっと早かったので駅構内でモーニングを頂きます
ビールは無しです
新幹線ホームに行ったら、お鉄の方がいました
何を撮影しているのかわかりません
私も撮影
来たのは・・
次世代新幹線のE956形試験電車「ALFA-X(アルファエックス)」だそうです
現在の新幹線は320kmで走行
次世代新幹線は360kmで走行予定
最高速は400kmだそうです
レアなものを撮影できました
そして東京田町
本日はこの近辺でお仕事
お昼は質素に 吉野家の牛丼
美味しいですね
当然東京に行けば・・
まずは、銀座の教会へ
続きまして、四谷三丁目の我楽多屋さんへ
二代目としばしカメラ談義
続きまして新宿
レモン
カメラ市場を覗いて
本日の戦利品
この画像を某京都の旦那さんに送ったら超興奮していました
普通の人はわかりません
此方が戦利品の全貌
オートニッコールの元箱 200円
ライカのレンズキャップ
それと箱の上に乗っている小物
これです
何に使うかよくわかりませんが、レアなもののようです
ニコマートにニコンF用の発光系を使うためのアダプターのようです
こんな感じに使うようですが・・
私にはよくわかりません
多分、某京都の旦那さんが10万円位で引き取ってくれるかと思います
宜しくお願い致します
久しぶりのツアー [カメラ]
本日は電車に乗ってお出かけ
久しぶりです
グリーン車です
ガラガラ
向かった先は新宿
中古カメラ市場
ん~何もなし
四谷の我楽多屋
小物を買ってきました
そして銀座の教会
レモンです
ここにも何もなし
写真だけ取ってきました
最近中古カメラの価格が高騰しています
ちょっと困りますね
久しぶりです
グリーン車です
ガラガラ
向かった先は新宿
中古カメラ市場
ん~何もなし
四谷の我楽多屋
小物を買ってきました
そして銀座の教会
レモンです
ここにも何もなし
写真だけ取ってきました
最近中古カメラの価格が高騰しています
ちょっと困りますね
第47回世界の中古カメラ市 [カメラ]
銀座の松屋さんです
本日、第47回世界の中古カメラ市
少し人は多いかな
最初のライカノクチルックス50mm f1.2
726万円
まだ売れ残っていました
流石に海外の方が来ていませんのでなかなか売れないですね
こちらは、ニコンの水中カメラニコノスの先祖
これも珍しいですが、ん~使い道が・・
長尺フィルムがあるかな
キリコ軍団
今回も見るだけでした
価格が高くなっていて買えません
本日、第47回世界の中古カメラ市
少し人は多いかな
最初のライカノクチルックス50mm f1.2
726万円
まだ売れ残っていました
流石に海外の方が来ていませんのでなかなか売れないですね
こちらは、ニコンの水中カメラニコノスの先祖
これも珍しいですが、ん~使い道が・・
長尺フィルムがあるかな
キリコ軍団
今回も見るだけでした
価格が高くなっていて買えません
カビ [カメラ]
ちょっと遅くなりましたが、年に一度の防湿箱の手入れです
中のレンズ、カメラを出して点検です
中には、カビの防止剤が入っています
フジカラーのカビ防止剤です
防湿箱の中は温湿度は保たれますが、カビの菌がいます
カビの菌を寄せ付けないためにはこれを入れておく必要があります
特にレンズにカビが付いてしまうと大変なことになりますからね
今年は梅雨の時期も短く湿度は高い時期は短かったですが・・
カメラ、レンズは大切にしましょう
中のレンズ、カメラを出して点検です
中には、カビの防止剤が入っています
フジカラーのカビ防止剤です
防湿箱の中は温湿度は保たれますが、カビの菌がいます
カビの菌を寄せ付けないためにはこれを入れておく必要があります
特にレンズにカビが付いてしまうと大変なことになりますからね
今年は梅雨の時期も短く湿度は高い時期は短かったですが・・
カメラ、レンズは大切にしましょう
昔、買っておけば [カメラ]
自宅に葉書が
79/1~9/7に開催される「第47回世界の中古カメラ市」の案内です
裏を見ると、レンズが2本
一本は
I.C.S.輸入カメラ協会は創立50周年を記念して作られた
フォクトレンダー製のヘリア クラシック 50mm f1.5 と言うレンズです
価格は、94600円 限定50本
そしてもう一本
ライカ ノクチルックス 50mm f1.2
価格726万円
凄い価格ですね
10年位前は50~80万円で販売されていました
あ~あの時買っておけば・・
でもこんな価格では、うかうか撮影できませんね
もし落として壊したら
何て考えたら
79/1~9/7に開催される「第47回世界の中古カメラ市」の案内です
裏を見ると、レンズが2本
一本は
I.C.S.輸入カメラ協会は創立50周年を記念して作られた
フォクトレンダー製のヘリア クラシック 50mm f1.5 と言うレンズです
価格は、94600円 限定50本
そしてもう一本
ライカ ノクチルックス 50mm f1.2
価格726万円
凄い価格ですね
10年位前は50~80万円で販売されていました
あ~あの時買っておけば・・
でもこんな価格では、うかうか撮影できませんね
もし落として壊したら
何て考えたら
中古カメラ屋巡礼 [カメラ]
湘南新宿ラインのグリーン車です
空いていますね
向かった先は池袋の東武です
クラシックカメラ博を開催しています
でもお客さんは少ないですね
買うものはありません
フィルムカメラの価格は高騰しています
此方も同時開催展示
こちらはすごい人だかりです
トヨタ200GT
ランボルギーニミウラ
ランボルギーニカウンタック
昔のスーパーカーですね
次に向かった先は
新宿
カメラ市場
欲しいものなし
横町を通過して東口に
北村写真機店
ここには色々ありますが、価格が高いですね
ヒロシです
キャンプがはやっていますね
私もソロキャンプをこれから計画していますが・・
なかなか踏み出せません
つづきまして
四谷三丁目
我楽多屋
此処で、二代目さんとお話しして小物を買ってきました
途中での昼食
蕎麦&親子丼
そして教会
レモン
欲しいものがあり見せてもらいましたが、ちょっと状態がよくないのでパスです
ま~これ以外のお店にも行きましたが、全て見るだけ
お財布にやさしい一日でした
空いていますね
向かった先は池袋の東武です
クラシックカメラ博を開催しています
でもお客さんは少ないですね
買うものはありません
フィルムカメラの価格は高騰しています
此方も同時開催展示
こちらはすごい人だかりです
トヨタ200GT
ランボルギーニミウラ
ランボルギーニカウンタック
昔のスーパーカーですね
次に向かった先は
新宿
カメラ市場
欲しいものなし
横町を通過して東口に
北村写真機店
ここには色々ありますが、価格が高いですね
ヒロシです
キャンプがはやっていますね
私もソロキャンプをこれから計画していますが・・
なかなか踏み出せません
つづきまして
四谷三丁目
我楽多屋
此処で、二代目さんとお話しして小物を買ってきました
途中での昼食
蕎麦&親子丼
そして教会
レモン
欲しいものがあり見せてもらいましたが、ちょっと状態がよくないのでパスです
ま~これ以外のお店にも行きましたが、全て見るだけ
お財布にやさしい一日でした
巡礼 [カメラ]
銀座の公園にあった桜
綺麗ですね
銀座はいつ行っても色々なところで工事していますね
今度はどんなビルができるのでしょうかね
正面も不二家になってしまいましたね
ニコンハウスは撤退
久しぶりの洗礼です
レモンさんです
品数は少なくなった感じです
此処でお寿司食べたいですね
なかなか実現しません
四谷三丁目のアローカメラ
欲しいものはありませんでした
二代目としばしカメラ談義
楽しいひと時
四谷でみた桜
ビルの間にあり奇麗です
そして新宿
今回は此処に行きたかったです
北村写真機店
此処の6階にはレアなカメラが売られています
ちょっと見学
でもこんなに高い価格で売れるのかなと言う感じ
お店の方にお伺いしたら結構求めて買われる方がいると言う事
私もいくつか同じものを所持していますが・・・
楽しい巡礼でした
ついでに増上寺
桜が奇麗でした
でも曇り
残念
綺麗ですね
銀座はいつ行っても色々なところで工事していますね
今度はどんなビルができるのでしょうかね
正面も不二家になってしまいましたね
ニコンハウスは撤退
久しぶりの洗礼です
レモンさんです
品数は少なくなった感じです
此処でお寿司食べたいですね
なかなか実現しません
四谷三丁目のアローカメラ
欲しいものはありませんでした
二代目としばしカメラ談義
楽しいひと時
四谷でみた桜
ビルの間にあり奇麗です
そして新宿
今回は此処に行きたかったです
北村写真機店
此処の6階にはレアなカメラが売られています
ちょっと見学
でもこんなに高い価格で売れるのかなと言う感じ
お店の方にお伺いしたら結構求めて買われる方がいると言う事
私もいくつか同じものを所持していますが・・・
楽しい巡礼でした
ついでに増上寺
桜が奇麗でした
でも曇り
残念
なかなか着きません [カメラ]
この間、アメリカから荷物が届きました
中には小箱が4個入っています
アメリカのオークションで落札した4点です
落札後、1週間程度で着きました
中身は後日ご紹介
これ以外に、イギリスで落札した品物が2点あります
ヨーロッパからの航空便は、飛行機が戦争の関係であまり飛んでいません
その影響で、品物は1か月程度飛行場に足止めされています
困ったものです
それと円高になってきたので支払い価格も高くなっています
此方も困ったものです
中には小箱が4個入っています
アメリカのオークションで落札した4点です
落札後、1週間程度で着きました
中身は後日ご紹介
これ以外に、イギリスで落札した品物が2点あります
ヨーロッパからの航空便は、飛行機が戦争の関係であまり飛んでいません
その影響で、品物は1か月程度飛行場に足止めされています
困ったものです
それと円高になってきたので支払い価格も高くなっています
此方も困ったものです
解除されましたので [カメラ]
久しぶりの川崎です
まん延防止宣言も無くなったのでちょっと行って来ました
ヨドバシカメラもまだありますね
やはり都会
人出も多いですね
でも川崎駅前も変わりつつある感じです
向かった先は
関東カメラさんです
今回は、オーバーホールをお願いしていたレンズが出来上がったと言う事で引取りに行って来ました
委託販売をお願いしていたものも売れたようで、販売代金も頂いてまいりました
今回はこれだけです
この後帰り道はちょっと色々なところに行って来ました
別途ご紹介していきます
まん延防止宣言も無くなったのでちょっと行って来ました
ヨドバシカメラもまだありますね
やはり都会
人出も多いですね
でも川崎駅前も変わりつつある感じです
向かった先は
関東カメラさんです
今回は、オーバーホールをお願いしていたレンズが出来上がったと言う事で引取りに行って来ました
委託販売をお願いしていたものも売れたようで、販売代金も頂いてまいりました
今回はこれだけです
この後帰り道はちょっと色々なところに行って来ました
別途ご紹介していきます
ロッコール(ROKKOR) 28㎜ f2.8 [カメラ]
ロッコール(ROKKOR) 28㎜ f2.8です
ライカマウンでです
ライツミノルタCLの後に製作された、ミノルタCLE用として、同時に発売になったレンズです
スタイルがよく、M型ライカにも使用できるレンズです
しかし難点があります
レンズの中に白い斑点が出来る事
レンズが曇りやすいことです
このレンズもその通りです
今回はこれを承知で購入しました
オーバーホールを行えばいいかなと思いました
価格もやすかっだです
でもいざオーバーホールを行おうと思い修理依頼しましたらなんと無理だと言われました
理由は、オーバーホールをしてもすぐに曇りが出てしまうレンズだそうです
よってこのレンズは曇りがありますがこのまま使用します
ライカマウンでです
ライツミノルタCLの後に製作された、ミノルタCLE用として、同時に発売になったレンズです
スタイルがよく、M型ライカにも使用できるレンズです
しかし難点があります
レンズの中に白い斑点が出来る事
レンズが曇りやすいことです
このレンズもその通りです
今回はこれを承知で購入しました
オーバーホールを行えばいいかなと思いました
価格もやすかっだです
でもいざオーバーホールを行おうと思い修理依頼しましたらなんと無理だと言われました
理由は、オーバーホールをしてもすぐに曇りが出てしまうレンズだそうです
よってこのレンズは曇りがありますがこのまま使用します
久しぶりのパトロール [カメラ]
銀座です
訪れるのは一年ぶりでしょうか
人が多いですね
ニコンハウスはなくなりましたね
スキヤカメラ
特に欲しいものは無
此方にも特になし
教会にもお邪魔
レモンにも特になし
売り場は狭くなった感じです
此処で食べたいものです
高いですが・・
四谷の我楽多屋
店主に挨拶して、ちょっと色々とお話を
此処では小物を数点購入
新宿です
大きなビルがありましたが、取り壊されて新しいビルを建設するようです
ヨドバシカメラには特に要はなし
新宿のレモン
此処にも特に何もなし
マップカメラ
高級カメラ類を眺めて満足
中古カメラ市場
此処にも特になし
と言う事で、パトロール終了
久しぶりでした
中古カメラ類は一点ものです
カメラ店をめぐって偶然出会うしかありません
コロナ禍では、なかなか難しいです
早く昔の生活に戻らないかな~
訪れるのは一年ぶりでしょうか
人が多いですね
ニコンハウスはなくなりましたね
スキヤカメラ
特に欲しいものは無
此方にも特になし
教会にもお邪魔
レモンにも特になし
売り場は狭くなった感じです
此処で食べたいものです
高いですが・・
四谷の我楽多屋
店主に挨拶して、ちょっと色々とお話を
此処では小物を数点購入
新宿です
大きなビルがありましたが、取り壊されて新しいビルを建設するようです
ヨドバシカメラには特に要はなし
新宿のレモン
此処にも特に何もなし
マップカメラ
高級カメラ類を眺めて満足
中古カメラ市場
此処にも特になし
と言う事で、パトロール終了
久しぶりでした
中古カメラ類は一点ものです
カメラ店をめぐって偶然出会うしかありません
コロナ禍では、なかなか難しいです
早く昔の生活に戻らないかな~
二年ぶり [カメラ]
久しぶりに電車に乗りました
湘南新宿ラインのグリーン車ですが、最初は空席がありましたが、東京に近づくにつれて満席となりました
人が動いていますね
向かった先は・・・
川崎駅です
ヨドバシカメラを通り過ぎ
関東カメラさんに到着
二年ぶりにお邪魔しました
本日は、以前預けていたオーバール品の引き取りと
新たにオーバール品をお願いしました
引き取ってきた品物は、後日ご紹介します
素晴らしい出来上がりです
湘南新宿ラインのグリーン車ですが、最初は空席がありましたが、東京に近づくにつれて満席となりました
人が動いていますね
向かった先は・・・
川崎駅です
ヨドバシカメラを通り過ぎ
関東カメラさんに到着
二年ぶりにお邪魔しました
本日は、以前預けていたオーバール品の引き取りと
新たにオーバール品をお願いしました
引き取ってきた品物は、後日ご紹介します
素晴らしい出来上がりです
不審なもの [カメラ]
一昨日こんなものが送られてきた
京都の某旦那さんから爆弾発送連絡が来ていた
一体何が送られてきたのだろうか
まず最初に何故か
京都の衆議院選挙小選挙区選出議員選挙公報、その他地元新聞もろもろ
衆議院選挙投票済証
これは行ったと言う証明
京都の投票率は56.32%の内の一人と言う事の証明
でも栃木の投票済証の倍以上の大きさがあり、厚紙を使用している
これはコストの掛けすぎである
さてこれからが本題
プチプチに包まれた怪し物
開けると、木の箱と黒い物体
黒い物体はライカのポーチ
木の箱を開けると・・
ライカの箱が出てきた
中からはライカの55mmUVフィルター
お~これは高価品
ありがとう御座います
ライカのポーチ
ライカの55mmUVフィルター
木の箱はマホガニー材のようである
ありがとう御座います
後日、御礼としてこちらからも高級素材ゴミをお送り致します
楽しみにして下さい
京都の某旦那さんから爆弾発送連絡が来ていた
一体何が送られてきたのだろうか
まず最初に何故か
京都の衆議院選挙小選挙区選出議員選挙公報、その他地元新聞もろもろ
衆議院選挙投票済証
これは行ったと言う証明
京都の投票率は56.32%の内の一人と言う事の証明
でも栃木の投票済証の倍以上の大きさがあり、厚紙を使用している
これはコストの掛けすぎである
さてこれからが本題
プチプチに包まれた怪し物
開けると、木の箱と黒い物体
黒い物体はライカのポーチ
木の箱を開けると・・
ライカの箱が出てきた
中からはライカの55mmUVフィルター
お~これは高価品
ありがとう御座います
ライカのポーチ
ライカの55mmUVフィルター
木の箱はマホガニー材のようである
ありがとう御座います
後日、御礼としてこちらからも高級素材ゴミをお送り致します
楽しみにして下さい
梅雨時は [カメラ]
先日、整理した防湿箱
今回は、カビ対策です
年に一度、防カビ対策をします
防湿箱の中に「フジカラーカビ防止剤」を入れます
概ね1年はもつようです
毎年この時期に行っています
最近まったく出番のないカメラたち
久しぶりに引き出して、シャッターを切ってあげました
同じようにレンズも出して、すべてヘリコイドを回してチェックを行い防湿箱に戻して
次の出番を待ちます
カメラ、レンズにカビが生えたら大変ですから・・
防湿箱に入れて温湿度管理だけをしているとカビは生えます
気をつけて下さい
今回は、カビ対策です
年に一度、防カビ対策をします
防湿箱の中に「フジカラーカビ防止剤」を入れます
概ね1年はもつようです
毎年この時期に行っています
最近まったく出番のないカメラたち
久しぶりに引き出して、シャッターを切ってあげました
同じようにレンズも出して、すべてヘリコイドを回してチェックを行い防湿箱に戻して
次の出番を待ちます
カメラ、レンズにカビが生えたら大変ですから・・
防湿箱に入れて温湿度管理だけをしているとカビは生えます
気をつけて下さい
本を買う [カメラ]
久しぶりにカメラの本を買ってきた
Camera holics というムック本である
ノクティルックス大集結という記事があったので買ってきた
ライカのノクティルックスは
第1世代 50mm f1.2 1966年発売
第2世代 50mm f1 1976年発売
第3世代 50mm f1 2000年発売
第4世代 50mm f0.95 ASPH 2009年発売
である
私が所有しているのは、第2世代の後期型
第1世代のノクティルックスは以前から欲しかったが、現在の価格は500万円となり手が出ない価格となってしまった
そして今年2月に第1世代 50mm f1.2の復刻版のノクティルックスが販売された
よそう以上の注文が入り生産が間に合わないようである
この復刻版の記事も掲載されていたが、オリジナルと同じ写りのレンズが作られたようである
Camera holics というムック本である
ノクティルックス大集結という記事があったので買ってきた
ライカのノクティルックスは
第1世代 50mm f1.2 1966年発売
第2世代 50mm f1 1976年発売
第3世代 50mm f1 2000年発売
第4世代 50mm f0.95 ASPH 2009年発売
である
私が所有しているのは、第2世代の後期型
第1世代のノクティルックスは以前から欲しかったが、現在の価格は500万円となり手が出ない価格となってしまった
そして今年2月に第1世代 50mm f1.2の復刻版のノクティルックスが販売された
よそう以上の注文が入り生産が間に合わないようである
この復刻版の記事も掲載されていたが、オリジナルと同じ写りのレンズが作られたようである
レンズの整理 [カメラ]
100円ショップでこんなものを買ってきました
大きさは 幅50 × 長さ200 です
中には移動できる仕切りが2つ付いています
1個100円
カメラの防湿ケースです
最近レンズがどこにあるかわからなくなってきています
先程のケースを利用して、レンズを入れてみました
1ケースに3本
ちょうど入ります
これに入れて防湿ケースに収納です
これで簡単に引き出せるようになりました
カメラ関係の本も結構あります
此方も整理しないと・・
暇見て行います
大きさは 幅50 × 長さ200 です
中には移動できる仕切りが2つ付いています
1個100円
カメラの防湿ケースです
最近レンズがどこにあるかわからなくなってきています
先程のケースを利用して、レンズを入れてみました
1ケースに3本
ちょうど入ります
これに入れて防湿ケースに収納です
これで簡単に引き出せるようになりました
カメラ関係の本も結構あります
此方も整理しないと・・
暇見て行います
久しぶりのパトロール [カメラ]
久しぶりの新宿
人が少ないですね
中古カメラ市場
カメラの在庫が増えた感じですね
売れないのかな~
我楽多屋さん
ちょっとここでお買い物
二代目さんとカメラのお話をして
向かった先は・・
此処でお昼を食べたいと思いましたが、予算オーバーのため断念
此処の交差点も人が少ないですね
おっと~
ニコンハウスがなくなっていますね
やはり・・・
銀座の街中も人が少ないです
レモンさん
欲しいものは無
ん~昔だったら買っていたかも
ニコンF No6400050
と言う事は、50台目の製造番号
超レアですね
レンズもレアです
130万円
お安くなりました
少し前では200万円オーバーでしょうね
久とぶりのパトロールでした
人が少ないですね
中古カメラ市場
カメラの在庫が増えた感じですね
売れないのかな~
我楽多屋さん
ちょっとここでお買い物
二代目さんとカメラのお話をして
向かった先は・・
此処でお昼を食べたいと思いましたが、予算オーバーのため断念
此処の交差点も人が少ないですね
おっと~
ニコンハウスがなくなっていますね
やはり・・・
銀座の街中も人が少ないです
レモンさん
欲しいものは無
ん~昔だったら買っていたかも
ニコンF No6400050
と言う事は、50台目の製造番号
超レアですね
レンズもレアです
130万円
お安くなりました
少し前では200万円オーバーでしょうね
久とぶりのパトロールでした
人がいません [カメラ]
銀座の松屋さんです
此処の8階で「第43回世界の中古カメラ市」が開催されていました
ちょっと行ってまいりました
店内の配置はこんな感じ
でもお客さんが全くいません
やはり新型ウイルスの関係でしょうか
それと海外からの購入者がいないため
どちらにしてもゆっくり回れました
でも欲しいものはありませんでした
残念
外に出るとアップルに人の行列
新しい携帯を購入に来ているのでしょうか
ま~空いているのはいいのですが、これでは経済が回りませんね
此処の8階で「第43回世界の中古カメラ市」が開催されていました
ちょっと行ってまいりました
店内の配置はこんな感じ
でもお客さんが全くいません
やはり新型ウイルスの関係でしょうか
それと海外からの購入者がいないため
どちらにしてもゆっくり回れました
でも欲しいものはありませんでした
残念
外に出るとアップルに人の行列
新しい携帯を購入に来ているのでしょうか
ま~空いているのはいいのですが、これでは経済が回りませんね
中古カメラ市 [カメラ]
こんな時期になったのですね
今年は何もできなくて一年が過ぎて行く感じです
自宅にスキヤカメラさんから手紙が来ました
第43回世界の中古カメラ市
10月14~20日の開催
ん~行きたいですね
でも最近、東京方面に行くのはちょっとためらいます
裏側には「バライⅡ」と言うカメラの写真
まったくよくわかりません
と言うか、興味がないカメラ 253000円
ライカのレンズで欲しいものがあるのですが・・
行くか迷っています
今年は何もできなくて一年が過ぎて行く感じです
自宅にスキヤカメラさんから手紙が来ました
第43回世界の中古カメラ市
10月14~20日の開催
ん~行きたいですね
でも最近、東京方面に行くのはちょっとためらいます
裏側には「バライⅡ」と言うカメラの写真
まったくよくわかりません
と言うか、興味がないカメラ 253000円
ライカのレンズで欲しいものがあるのですが・・
行くか迷っています
時代の流れ [カメラ]
アサヒカメラ2020年7月号
これが最終号となるようです
雑誌の中にも「休刊のお知らせ」が記載されています
1926年4月に創刊されて94年間発刊されていたようです
残念です
私も1970年代からアサヒカメラ、カメラ毎日を毎月購入していました
その後、カメラ毎日が休刊されて今に至っています
時代の流れでしょうか
仕方ないですね
これが最終号となるようです
雑誌の中にも「休刊のお知らせ」が記載されています
1926年4月に創刊されて94年間発刊されていたようです
残念です
私も1970年代からアサヒカメラ、カメラ毎日を毎月購入していました
その後、カメラ毎日が休刊されて今に至っています
時代の流れでしょうか
仕方ないですね
常設 [カメラ]
自宅の当方の汚い机の上を整理整頓しました
と言うか不要なものを相当捨てました
綺麗になりました
そこへ、以前買った撮影ボックスを載せました
これを常設にして不要なものが乗らないようにしました
結構、ぶつ撮りが多いので常設にした方が楽です
そしてカメラの保管庫も分散していたものをまとめました
中身も少しずつ処分しています
でも空いたスペースには別のレンズが入ってきます
なかなか断捨離が出来ません
と言うか不要なものを相当捨てました
綺麗になりました
そこへ、以前買った撮影ボックスを載せました
これを常設にして不要なものが乗らないようにしました
結構、ぶつ撮りが多いので常設にした方が楽です
そしてカメラの保管庫も分散していたものをまとめました
中身も少しずつ処分しています
でも空いたスペースには別のレンズが入ってきます
なかなか断捨離が出来ません
年末中古カメラ屋パトロール [カメラ]
銀座です
人が多いですね
本日は年末パトロール
ニコンハウス
ここはとりあえずパス
レモン
売り場面積が狭くなりましたね
品数も少なくなった感じです
とりあえず何もなし
ミヤマ商会
何もなし
スキヤカメラ
ん~気になるレンズがありました
悩みます
アローカメラ
ここではちょっとラッキーな小物を買いました
ヨドバシ
ここはパス
キタムラ
ちょっと覗いてみました
マップカメラ
品数は多いですが高いです
都庁を見て
カメラbox
何もなし
中古カメラ市場
ここもとりあえずなし
と言うことで今回の購入品
ライカM用レンズリアキャップ 400円
ライカL用レンズリアキャップ 900円
41mm UVフィルター 1000円
この41mmフィルターですが、購入するときにこの価格間違えではないですかと質問しました
これは純正ではないのでこの価格と回答
でもこれは間違えなくライカの純正品ですよ
中古価格は、1.5~2.0万円です
ライカ ズミルックス35mm初期型用です
私、何枚か持っていますがまた買ってしまいました
レンズが何本もあるわけではないので使うことはないです
無駄な買い物ですが・・
でもラッキーです
いいパトロールでした
人が多いですね
本日は年末パトロール
ニコンハウス
ここはとりあえずパス
レモン
売り場面積が狭くなりましたね
品数も少なくなった感じです
とりあえず何もなし
ミヤマ商会
何もなし
スキヤカメラ
ん~気になるレンズがありました
悩みます
アローカメラ
ここではちょっとラッキーな小物を買いました
ヨドバシ
ここはパス
キタムラ
ちょっと覗いてみました
マップカメラ
品数は多いですが高いです
都庁を見て
カメラbox
何もなし
中古カメラ市場
ここもとりあえずなし
と言うことで今回の購入品
ライカM用レンズリアキャップ 400円
ライカL用レンズリアキャップ 900円
41mm UVフィルター 1000円
この41mmフィルターですが、購入するときにこの価格間違えではないですかと質問しました
これは純正ではないのでこの価格と回答
でもこれは間違えなくライカの純正品ですよ
中古価格は、1.5~2.0万円です
ライカ ズミルックス35mm初期型用です
私、何枚か持っていますがまた買ってしまいました
レンズが何本もあるわけではないので使うことはないです
無駄な買い物ですが・・
でもラッキーです
いいパトロールでした
made in ITALY [カメラ]
ヨドバシカメラでお買い物
中からは・・・
三脚を買ってきました
ジッツオ Gitzo
GK2545T-82QD [トラベラー三脚 GT2545T+雲台GH1382QDキット
made in ITALY
色々と買う前に見ましたがこれに決めました
作りがかっちりしています
トラベル用で小さく折りたためて軽いです
これから夜景撮影頑張ります
中からは・・・
三脚を買ってきました
ジッツオ Gitzo
GK2545T-82QD [トラベラー三脚 GT2545T+雲台GH1382QDキット
made in ITALY
色々と買う前に見ましたがこれに決めました
作りがかっちりしています
トラベル用で小さく折りたためて軽いです
これから夜景撮影頑張ります
恒例の・・ [カメラ]
紅葉も奇麗ですがちょっと雨模様
向かった先は・・
群馬です
恒例の中古カメラ市
東京、神奈川から仲間が集まりました
場内は撮影禁止
ファミレスで購入品の品評会
でもここに写っているのは全て、京都の旦那さんに送るもの
ご期待下さい
そしてこちらは別の方が買ったもの
皆さん色々なものを買いました
お昼ご飯を頂いて解散です
お疲れ様でした
でも最近は自分の物は買わないで、京都の旦那さんの物ばかり買っている感じ
あとて高額請求書を送らなくては・・・
向かった先は・・
群馬です
恒例の中古カメラ市
東京、神奈川から仲間が集まりました
場内は撮影禁止
ファミレスで購入品の品評会
でもここに写っているのは全て、京都の旦那さんに送るもの
ご期待下さい
そしてこちらは別の方が買ったもの
皆さん色々なものを買いました
お昼ご飯を頂いて解散です
お疲れ様でした
でも最近は自分の物は買わないで、京都の旦那さんの物ばかり買っている感じ
あとて高額請求書を送らなくては・・・
撮影ボックス [カメラ]
Amazonからこんなものが届きました
重いですです
中からは黒いものが
それを広げて箱にします
上にはLEDが取り付けられます
撮影ボックスです
ブツ撮りに役立ちます
ちょっと花を置いてみました
適当に撮影しましたが、結構奇形に撮影できそうです
昔は結構価格も高かったですが、今は安いですね
サイズも色々とあります
今回購入したものは60×60×60です
ちょっと大きいかもしれませんが、ある程度の物は撮影できます
重いですです
中からは黒いものが
それを広げて箱にします
上にはLEDが取り付けられます
撮影ボックスです
ブツ撮りに役立ちます
ちょっと花を置いてみました
適当に撮影しましたが、結構奇形に撮影できそうです
昔は結構価格も高かったですが、今は安いですね
サイズも色々とあります
今回購入したものは60×60×60です
ちょっと大きいかもしれませんが、ある程度の物は撮影できます
関東カメラさんへ行く [カメラ]
久しぶりの川崎駅です
向かった先は、関東カメラさんです
現在サマーセール中
ちょっとレンズのオーバーホールと後塗りペイントをお願いしに行きました
現在超忙しいようで、仕上がりは半年先です
すごくたくさんのオーダーが来ているそうです
帰り道はこんなアーケードを通ってきました
飲み屋さんがいですね
夜はいいでしょうね
向かった先は、関東カメラさんです
現在サマーセール中
ちょっとレンズのオーバーホールと後塗りペイントをお願いしに行きました
現在超忙しいようで、仕上がりは半年先です
すごくたくさんのオーダーが来ているそうです
帰り道はこんなアーケードを通ってきました
飲み屋さんがいですね
夜はいいでしょうね
年に一度 [カメラ]
防湿箱です
とりあえず湿度・温度は一定に保たれています
でもカビは別です
毎年、これを入れて防いでいます
フジカラーカビ防止剤です
これを入れておくとカビの菌を防げます
こちらは入れ替えた古いものです
大切なレンズにカビが生えたら大変ですから
でも使わないレンズが多すぎます
とりあえず湿度・温度は一定に保たれています
でもカビは別です
毎年、これを入れて防いでいます
フジカラーカビ防止剤です
これを入れておくとカビの菌を防げます
こちらは入れ替えた古いものです
大切なレンズにカビが生えたら大変ですから
でも使わないレンズが多すぎます