SSブログ

足尾町 本山小学校跡 [学校・学校跡]

足尾町の本山小学校跡です
明治25年に古河の私財で、私立古河足尾銅山尋常高等小学校として創立後されました
昭和22年に公立となり足尾町立本山小学校と改称しました
平成17年4月、本山小は足尾小に統合され歴史に幕を下ろしました
1.jpg

鉄棒がありますね
2.jpg

山の斜面に作られているので階段があります
3.jpg

上には校歌が刻まれた記念碑があります
4.jpg

上の校庭にはジャングルジムもあります
5.jpg

廃校になったのが最近ですのでまだ綺麗です
6.jpg

バスケットのゴールもあります
7.jpg

この講堂は古河鉱業が銅山関連施設以外に福利厚生施設や学校・運動場・託児所など教育・保育施設も設けたそうです
講堂は昭和15年の建設です
当時、小学校に講堂が建設されるのは珍しいことだったようです
8.jpg

平成16年に総理大臣から表彰されたようです
9.jpg

多くの子供がいたのでしょうね



足尾町 神子内小学校跡 [学校・学校跡]

足尾町の神子内小学校跡です
1.jpg

入り口の門が何とも言えませんね~
2.jpg

明治8年に足尾小学校神子内分校として開校され
明治33年に足尾小学校神子内小学校
明治35年に神子内川の大洪水で校舎が流出
何度か移転した後昭和33年に現在地に校舎が建築されたようです
4.jpg

卒業生は580名
昭和36年の児童数54名をピークに減りだし
昭和59年に児童数4名で休校となったようです
5.jpg

遊具は色々残っていますね
6.jpg

7.jpg

小さな池もあります
8.jpg

窓枠は新しくなっています
9.jpg

記念碑ですね
10.jpg

このブランコで遊ぶ子供はいません
11.jpg

小さな可愛い学校です
12.jpg

現在は何も使われていないようです


あっと言う間の一週間 [日常]

先週は色々と大変でした
初めての経験です
身内で葬儀がありまして・・・
先週初めに急に亡くなりました
まずは葬儀場の手配
ネットで調べましたが、有名なところは価格が高くてダメです
今は、宇都宮市の火葬場で格安に式ができるようになっていますが、聞くところによると一週は予約待ちになるそうです
よってダメ
と言うことで地元の無難な斎場にお願いしました
事前に下調べするのもこれから大切かも
1.jpg

次はお葬式の段取り
一番困ったのは喪主を誰が行うかと言うことで、最終結果、私になりました
ま~気楽に考えていたらとんでもなく色々な事がありました
もっとも大変だったのが、喪主の挨拶
挨拶は、仕事柄慣れていますが、喪主の挨拶は当然初めて
文面を頂きましたが、自分なりに考えて話そうとしましたが、涙が出てきて話すことが出来ませんでした
お通夜、通夜振る舞い、告別式、出棺、火葬、骨上げ、帰ってからの法要、精進おとし
と色々ありました
2.jpg

ま~めったにないことですが色々と経験させて頂きました
霊柩車の助手席にも載せて頂きましたよ
宇都宮市の「悠久の丘」と言う火葬場に初めて行きましたが綺麗ですね
と言うことであっという間の一週間でした

故人のご冥福をお祈りいたします



ごえん茶碗蒸し [宇都宮]

宇都宮の あおやぎ亭 です
また行ってしまいました
1.jpg

冷たいビールが美味しいです
2.jpg

そして5円の茶わん蒸し
ごえん茶碗蒸しです
三番を選びました
3.jpg

美味しそうな茶碗蒸しです
4.jpg

やった~緑の銀杏
当たりです
またビール券をもらいました
5.jpg

この茶碗蒸しのお金で本を買って寄付しているそうです
五円以上に寄付しました
14.jpg

ではまずはキュウリを頂きました
6.jpg

そして豆腐
7.jpg

サラダ
8.jpg

いや~美味しい
では焼酎に切り替えです
9.jpg

シシャモも美味しいです
10.jpg

手羽先餃子ですね
11.jpg

さつま揚げです
12.jpg

やっぱり日本酒に行きました
ぬる燗です
13.jpg

ん~満足 満足
本日も飲みすぎです
15.jpg

餃子の像を見てお帰りです
おやすみなさい

個人的評価 ☆☆☆☆


地域で一番と言うことで・・・ [真岡・益子・茂木]

本日は益子にある「ちとせ」と言うお店に入ってみました
1.jpg

此処はとんかつ屋さんです
店内はこんな感じです
2.jpg

注文は・・・
ロースかつ定食です
3.jpg

大きなカツがて出来ましたね
4.jpg

超分厚い肉です
美味しそうです
5.jpg

みそ汁も美味しいです
6.jpg

此処のお店は元肉屋さんです
益子にお住まいの方に教えてもらいました
益子で一番美味しいとんかつ屋さんだということです
7.jpg

二番目に美味しいお店も教えてもらいました
益子には美味しいお店が沢山あるようです
順次行ってみます

個人的評価 ☆☆☆


西方町 真名子中学校跡 [学校・学校跡]

西方町の真名子中学校跡です
2.jpg

まだ校舎が残っています
3.jpg

ちょっと荒れていますが・・
4.jpg

昭和27年に作られたようです
5.jpg

詳細は不明です
6.jpg

のちに西方中学校と合併になって廃校となったようです
7.jpg

8.jpg

9.jpg

10.jpg

11.jpg

大きなグランドもあります
桜の木もありますね
12.jpg

当時の写真がありましたのでちょっと借用させて頂きます
13.jpg

建物は当時のままのようです


都賀町 富張小学校跡 赤津中学校跡 [学校・学校跡]

都賀町の富張小学校跡です
セイコープレシジョン栃木事業所の工場となっています
1.jpg

記念碑があります
2.jpg

明治8年至誠館として創立され
明治27年に赤津尋常高等小学校
昭和16年に赤津国民学校
昭和22年赤津村立中央小学校
昭和30年都賀村立富張小学校
昭和38年都賀町立富張小学校
昭和58年都賀町立赤津小学校
となったようです
3.jpg

4.jpg

昔のゴミ箱がありますね
5.jpg

敷地内には大きなきがあります
6.jpg

昔の橋のようです
7.jpg

敷地内には昔のタイヤがありますね
8.jpg

石垣は同時のものでしょうね
9.jpg

やはり近くには消防小屋がありますね
10.jpg

昔は子供が多かったのでしょうね

そしてこちらが赤塚中学校の昭和30年代前半、若しくは昭和20年代後半写真です
富張小学校跡は赤津中学校跡と隣接して建てられていたようです
1.jpg


昭和22年に赤津村立赤津中学校
昭和30年に都賀村立西中学
昭和36年に都賀村立都賀中学校に統合されました


都賀町 都賀東中学校跡 [学校・学校跡]

都賀町の都賀東中学校跡です
1.jpg

セイコープレシジョン㈱の敷地となっています
2.jpg

でも入口はなんとなく学校ですね
3.jpg

都賀東中学校と都賀西中学校を統合して都賀中学校創立されたようです
4.jpg

この辺の木は当時のもののようです
此処が昔の正門があった場所のようです
5.jpg

石垣も当時のもののようです
6.jpg

近くには墓地があります
昔の学校はお寺とか墓地がそばによくありますね
7.jpg

これも近くにあります
細井城跡があるようです
8.jpg

昭和22年に家中村立家中中学校
昭和30年都賀村東中学
昭和36年に都賀村立都賀中学校が東西と合併しましたが、新校舎建築のため東分室、西分室とされ昭和38年に都賀町立都賀中学校となったようです
1.jpg

これは昭和30年の航空写真です
家にありました




今年は美味しいですかね [日常]

ミョウガが出だしました
雨が多く降ると美味しいミョウガ取れます
1.jpg

ブドウです
今年も実は付けるでしょうが酸っぱくて食べられません
2.jpg

芝生には小さな花が咲いています
3.jpg

ねじれ花も出てきましたね
4.jpg

アジサイもぽつぽつ咲きだしています
5.jpg

このサツキは駄目ですね
6.jpg

バラは次から次から咲いてきます
7.jpg

菖蒲も綺麗です
8.jpg

田んぼでは田植えも終わり、一段落ですかね
9.jpg

メダカも元気です
10.jpg

お腹が大きいのがいますが卵をうみません
ストレスかな~
11.jpg

サボテンの花も咲きだしまた
12.jpg

小さな花で綺麗です
まもなく梅雨に入りますね
今年は多く雨が降るのかな~


久しぶりに・・・ [カメラ]

久しぶりにうろうろしてみました
喜久屋カメラです
久しぶりに入ってみましたがカメラの台数減りましたね
1.jpg

何時もの我楽多屋です
面白いものが沢山ありますが、今回は欲しいものがありませんでした
2.jpg

ニコンハウスです
ニコンに中古品のみ扱っていますね
最近ニコンには手を出していません
3.jpg

スキヤカメラです
ん~欲しいものがない
4.jpg

清水商会です
外から見ただけです
5.jpg

そして最後はここですね
教会に入って・・・
6.jpg

レモンです
中古品も品薄の感じです
やはりほしいものがありません
7.jpg

久しぶりに行きましたが、数寄屋橋交差点も変わりましたね
綺麗なビルが出来ました
撮影ポイントになりますかね
8.jpg

ん~最近カメラを買っていない
欲求不満が・・・
まずいですね


古社中の古社 [埼玉]

新緑がいいですね
1.jpg

大きな鳥居が現れました
2.jpg

さらに進むと・・
3.jpg

橋がありますね
4.jpg

大きな池があります
鯉、亀が泳いでいました
5.jpg

此処は大宮の氷川神社です
6.jpg

初めて入ります
7.jpg

祭神に舞いを奉納する舞殿ですね
8.jpg

立派です
9.jpg

こちらが拝殿です
10.jpg

では御祈りを・・・
11.jpg

立派な作りですね
12.jpg

入口の桜門も赤が鮮やかです
13.jpg

氷川神社は色々なところにあるようですね
大宮が総本宮だそうです
2400年前に出雲大社から勧請されたそうです
パワースポットですね
14.jpg

戦艦 武蔵の慰霊碑もありました
15.jpg

なかなかいいところです
清々しい気持ちになりました


ネタがいいですね [宇都宮]

本日は宇都宮の「友起寿司」に行ってみました
1.jpg

やはり寿司屋さんはカウンターがいいですね
美味しいネタが沢山あります
2.jpg

ではビールで乾杯~
3.jpg

突き出しは・・・
4.jpg

カルパッチョを注文
すっぱくて美味しいです
5.jpg

自家製塩辛です
いいお味です
6.jpg

瓶ビールに切り替え
7.jpg

やっぱりこれです
生ガキです
超美味しいです
8.jpg

刺身の盛り合わせも美味しいですね
寿司屋さんですから・・
9.jpg

では焼酎を・・
これまた美味しいです
10.jpg

モロキュウもいいですね
11.jpg

では日本酒を
杉並木です
栃木の飯沼酒造が作っています
12.jpg

これは珍しいです
目光です
日光ではありませんよ
13.jpg

続きまして
四季桜
定番です
15.jpg

最後はこれです
寿司の握りです
これまた美味しいですよ
16.jpg

あ~美味しかった
ご馳走様でした
また来ますね

個人的評価 ☆☆☆☆



栃木市 寺尾北小学校跡 [学校・学校跡]

栃木市の寺尾北小学校跡です
入口はこんな感じです
1.jpg

正門が残っています
2.jpg

建物は何も無しです
3.jpg

建物の土台がだけが残っていますね
4.jpg

お~二宮尊徳さんがいました
5.jpg

校歌が書かれています
明治6年に設立されて平成5年に閉校になったようです
6.jpg

二宮さんが見守っていたのですね
7.jpg

どんな建物があったのでしょうね
8.jpg

二宮さん重くないですか
9.jpg

二宮さんは昭和18年に作られたようです
10.jpg

此処で多くの子供が学んだのでしょうね
11.jpg

タイヤが残っていますね
12.jpg

銀杏が綺麗でしょうね
13.jpg

山間にある小さな小学校です


都賀町 大柿小学校跡 [学校・学校跡]

ちょっと狭い道を上がって行くと・・
1.jpg

都賀町の大柿小学校跡があります
入口には大きな桜の木がありますね
2.jpg

記念碑です
3.jpg

裏側には歴史が書いてあります
明治6年に創立 明倫学校 と言われていました
明治22年に大柿尋常小学校
明治24年に赤津第二尋常小学校
昭和16年赤津第二国民学校
昭和22年に赤津村立大柿小学校
昭和30年に都賀村立大柿小学校
昭和38年に都賀町大柿小学校
昭和58年に閉校ですす
4.jpg

敷地はコミュニティーセンターとして使われているようです
5.jpg

体育館もあります
6.jpg

校舎は当時のものを改築したようです
7.jpg

大きなグランドもあります
8.jpg

当時のポールを立てていた支柱でしょうか
9.jpg

入口には廃墟もありますね
10.jpg

此処も子供が減ってきて統合されたのでしょうね


都賀町 木村小学校跡 [学校・学校跡]

都賀町の木村小学校跡です
1.jpg

現在は野球場と体育館があります
2.jpg

野球場のはじには当時の正門が保存されています
3.jpg

正門と記念碑です
4.jpg

ちょっと狭くしてありますね
5.jpg

記念碑です
6.jpg

校歌もきざまれています
7.jpg

多分当時の正門付近の石ですね
8.jpg

机がありました
9.jpg

消防小屋もありますね
10.jpg

木村小学校は
明治6年に聿修学舎として設立され
明治18年に木村尋常小学校となりました
明治22年に赤津第二尋常小学校
明治24年に赤津第一尋常小学校
昭和16年に赤津第一国民学校
昭和22年に赤津村立第一尋常小学校
昭和30年に都賀村木村小学校
昭和38年に都賀町木村村立小学校
昭和58年に赤津小学校と合併されました



みんな元気です [日常]

我が家の庭にはまだまだ色々なものが咲きだしています
1.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg

今年はバラが綺麗に咲いていますね
5.jpg

棘が痛いです
6.jpg

でも元気なのは花だけではなく草も元気に生えて来ています
採るのが大変です
7.jpg

そしてメダカも元気です
8.jpg

ちょっと水槽の大きさと、泳いでいるメダカの数が多すぎるようでちょっとストレスがあるようです
9.jpg

卵も沢山うき草の根に付いています
透明なつぶつぶが卵です
10.jpg

孵化用の水槽にも小さなメダカが沢山泳ぎだしました
全部が成長しませんが・・・
11.jpg

これから梅雨の時期になりますね
うっとしい時期です


新生姜 [栃木・鹿沼]

栃木市にこんなところがあります
岩下食品です
皆さんスーパー見たことありますか
岩下の新生姜です
そこのミュージアムです
岩下の新生姜ミュージアム
1.jpg

中では不定期ですがコンサートも開かれています
それと生姜の漬けの体験コーナー
2.jpg

生姜のイライラ棒です
4.jpg

色々なものが飾ってあります
5.jpg

6.jpg

このベルを順番に鳴らすと いわしたのしんしょうが と言う音になります
7.jpg

土の中の生姜です
9.jpg

世界一大きな新生姜ヘッドです
8.jpg

アルパカです
10.jpg

11.jpg

そしてこれです
ジンジャー神社 です
12.jpg

ご神体ですね
13.jpg

狛犬です
イワシカと言うそうです
14.jpg

一度は食べたことありますよね
15.jpg

岩下の新生姜
栃木に工場があります


暑い季節になりましたが・・・ [宇都宮]

先日、宇都宮の「和の中」に行って見ましたが満席で待っている方が10人以上居たので断念
最近混んでいます
1.jpg

季節は暑くなってきましたがラーメン求めて別のお店に・・
と言うことで、「俊麺 なが田」と言うお店に行って見ました
入るのは初めてです
2.jpg

メニューはつけ麺中心ですが、中華そばとチャーシュー丼を注文してみました
3.jpg

ラーメンは、太麺でちょっと硬め
スープは、魚出汁の濃いスープです
4.jpg

チャーシュー丼はなかなかいいお味です
5.jpg

メニューに赤いつけそばと言うのがありますが、これを注文すると唐辛子が相当入ったスープがて出来ます
私には無理です
6.jpg

と言うことで、初めて行きましたが、ちょっと魚のにおいが強いので私はダメです
好きな人はいいのでしょうが・・・

個人的評価 ☆☆


高そうなのですが・・・ [埼玉]

本日は大宮の「かしや」と言うお店に入ってみました
ちょっと高級居酒屋風です
1.jpg

でもですね~
出てきたビールはモルツ
テンション下がります
これ以外のビールは無しと言うことです
2.jpg

飲み放題メニューはないのに・・・
ま~我慢です
3.jpg

では料理は・・・
カツオのカルパッチョです
4.jpg

こちらは魚料理です
5.jpg

ん~やはり日本酒
熱燗です
6.jpg

鳥料理ですね
7.jpg

お~餃子
宇都宮の方が美味しいですね
8.jpg

こちらはフグの天ぷらだそうです
9.jpg

最後にうどんを頂いて
10.jpg

抹茶のアイスです
11.jpg

ま~ちょっと私には向いていないお店でした
高いお店だそうですが・・・
次回は別の所にしましょうね

個人的評価 ☆☆


鹿沼市 粟野第二小学校跡 [学校・学校跡]

鹿沼市の粟野第二小学校跡です
1.jpg

跡と言っても鉄筋建ての校舎です
2.jpg

平成23年に廃校となりました
3.jpg

これだけ大きな小学校ですが廃校時には生徒数10名位だったようです
4.jpg

生徒さんが書いたのでしょうね
5.jpg

入口です
6.jpg

大きなカエルが居ますね
7.jpg

プレートが寂しそうです
8.jpg

記念碑があります
9.jpg

理科室ですね
10.jpg

何かを飼っていたのでしょうか
11.jpg

遊具も残っています
12.jpg

色々な字が書かれたタイヤです
13.jpg

建築された当時は多くの子供が通っていたのでしょうね
14.jpg

二宮尊徳さんは残っていました
15.jpg

こんな奇麗な学校でも廃校になる時代なのですね


鹿沼市 粟野第三小学校跡 [学校・学校跡]

鹿沼市の粟野第三小学校跡です
1.jpg

これは当時のままの木造校舎ですね
2.jpg

素晴らしいです
3.jpg

裏側に回っても当時のままですね
4.jpg

奇麗な学校です
5.jpg

平成4年頃閉校になったようです
6.jpg

奇麗に管理されていますね
7.jpg

以前はギャラリー等に使われていたようです
8.jpg

入口もいいですね
9.jpg

結構山の中に入っていきます
10.jpg

この辺にも多くの子供がいたのでしょうね
11.jpg

今はほとんど家もなく寂してところです
12.jpg

このまま奇麗に保存してもらいたいですね


今年は・・・ [日常]

小さな菖蒲ですが咲きだしましたね
この時期は菖蒲の花が奇麗です
1.jpg

2.jpg

シャクナゲも奇麗です
3.jpg

赤が鮮やかですね
4.jpg

つつじもいいです
5.jpg

これなんだっけかな
6.jpg

海老根も日陰にこっそり咲いています
7.jpg

キク??
8.jpg

バラも咲きだしました
9.jpg

そしていつもの水槽
メダカも元気に泳いでいます
お腹も大きくなっていますね
10.jpg

と言うことで、浮き草に付いた卵をふ化させる水槽です
今年は、金網を取り付けました
昨年は、終盤にカエルに入られ食べられてしまいました
今年はこれで守ってみます
すでに数匹小さなメダカが泳いでいます
11.jpg

近所の田んぼでは田植えが始まりますね
12.jpg

玄関も春めいた花が飾られていました
13.jpg

今年は暑いのかな~
梅雨時は雨が多いのかな~


鹿沼市 粕尾第二小学校跡 [学校・学校跡]

鹿沼市の粕尾第二小学校跡です
1.jpg

昭和40年頃廃校となったようです
校庭には大きな杉の木が二本あります
2.jpg

校庭をならすものですね
3.jpg

何かの跡です
4.jpg

こちらはトイレかな~
5.jpg

コミュニティーセンターとして使われているようです
6.jpg

桜の木がありますので奇麗でしょうね
7.jpg

こんな看板がありました
「月曜日は酒休日です」
ん~私に言っているのかな~
8.jpg

こちらも何も資料がないのでよくわかりません
でも学校跡です

鹿沼市 粕尾中学校跡 [学校・学校跡]

鹿沼市の粕尾中学校跡です
現在は記念碑があるだけです
1.jpg

校舎の記念碑です
2.jpg

昭和22年に作られて平成15年に廃校になったようです
4.jpg

こちらは卒業記念碑です
昭和27年に建てられたようです
3.jpg

大きな校庭ですね
立派な松があります
5.jpg

松の下には台が残されています
6.jpg

山間に作られているので石垣が凄いですね
7.jpg

体育館はまだ使われているようです
8.jpg

昔の下駄箱がありますね
9.jpg

現在はコミュニティーセンターとして使われているようです
10.jpg

映画の撮影の誘致もしているようですね
こんな山間にも多くの子供がいたのですね


栃木市 201603 02 フィルム [栃木・鹿沼]

狭い路地ですが建物がいいですね
1.jpg

寺内万年筆病院
2.jpg

旧栃木市役所別館
3.jpg

床屋さん
4.jpg

巴波川(うずまがわ)
5.jpg

鯉のぼりの季節ですね
6.jpg

一体何匹つるされているのかな~
7.jpg

ミツワ商店街
シャッター通りになりつつあります
8.jpg

荒物屋さんです
9.jpg

看板は肥料屋ですが店内は違います
10.jpg

こちらの路地もいいですね
11.jpg

蔵もいいです
12.jpg

これからの季節もいいですよ
栃木市
13.jpg

次は何時行ってきましょうかね


栃木市 201603 01 フィルム [栃木・鹿沼]

先般撮影して栃木市の白黒フィルムが出来ました
やはり時間がかかりますがいいですね
0.jpg

旧例幣使街道です
1.jpg

壊れた窓
2.jpg

壊れた蔵
3.jpg

階段
4.jpg

ヤマサ味噌の倉庫
5.jpg

ヤマサ味噌の煙突
6.jpg

「就業中面会謝絶」
7.jpg

街のたばこ屋さん
8.jpg

旧例幣使街道
9.jpg

ちょっと入った路地
10.jpg

巴波川(うずまがわ)に掛かる橋
11.jpg

今日も はっぴー 
12.jpg

いいですね

つづく



藤 フジ ふじの花 [足利・佐野]

足利のフラワーパークに行ってきました
1.jpg

かなり前に冬の夜に行ったことはありますがこの時期に行くのは初めてです
2.jpg

藤も満開です
3.jpg

これが大藤です
4.jpg

凄い人です
海外のツアーの方が多い感じです
5.jpg

奇麗ですが人が凄すぎです
6.jpg

撮影するのも一苦労です
7.jpg

橋も重さで崩れそうです
8.jpg

あ~ソフトクリームが美味しいです
9.jpg

時期によって色々な花々が咲きます
10.jpg

今は藤が満開の時期です
11.jpg

まもなくバラが咲きだすようです
12.jpg

でもやはり藤です
13.jpg

正面の藤が満開になると相当奇麗でしょうね
14.jpg

藤以外の花を探すのが大変です
15.jpg

16.jpg

17.jpg

18.jpg

つつじもいいですね
19.jpg

本当にすごい人です
20.jpg

テレビ、新聞等々で取り上げられているのでお客も多いのでしょうね
今は入園料金は一番高い時期になります
でも人は多いですね
早朝は6時位から並んでいる方がいるそうです
今度は夜行って見ますかね


独特ですかね [宇都宮]

宇都宮にある焼きそばやさんの「きたむら」です
民家に一角にあります
本日は此処で昼食を購入です
1.jpg

焼きそばはこんな感じに渡されます
これで小です
300円
2.jpg

中にはソースが入っています
3.jpg

入れ物はビニール袋に入っています
底を切ると平らになります
4.jpg

ソースを掛けます
5.jpg

そこに青のりを掛ければ出来上がりです
6.jpg

美味しい焼きそばです
7.jpg

宇都宮、独特ですかね
このように包んでいる焼きそばやさんはいくつかあります
どこも美味しい焼きそばですよ

個人的評価 ☆☆☆


色々な花が咲きました [日常]

庭に色々な花々が咲きました
白ヤシオツツジです
1.jpg

珍しいですよ
2.jpg

サツキはまだですね
3.jpg

フジは間もなくですね
4.jpg

ボタンは大きな花を沢山咲かせています
5.jpg

6.jpg

7.jpg

これは何だったかな
8.jpg

10.jpg

これは海老根だったかな
9.jpg

11.jpg

ツツジとテッセンです
12.jpg

これも綺麗ですね
13.jpg

14.jpg

でもこれです
これからの草取りが大変です
15.jpg

ちょっと取ってこれです
これから暑くなると大変です




第87回メーデー [宇都宮]

メーデーに行ってきました
最近はイベント性が強いですね
1.jpg

昔はプラカードを持ってデモ行進もしていました
今はありません
2.jpg

でも色々な事をを行っていますよ
短くなった鉛筆を回収して、つなぎ合わせて再生します
再生したものは、海外に寄付しています
3.jpg

バルーンパフォーマンスです
風船で色々なものを作って楽しませてくれました
奇麗なお姉さんです
4.jpg

「勢や」によるYOSAKOIソーランです
5.jpg

お~とちまる君です
中に入っているのは・・・
秘密です
6.jpg

栃木SCのチアリーダーです
これが一番人気がありましたね
7.jpg

私も前に行って見ていました
8.jpg

ん~
9.jpg

これはコンデジで撮影するのは難しいです
10.jpg

仮面ライターですかね
素人の方が自分で作りました
器用ですね
11.jpg

半日楽しんでまいりました