SSブログ
愛知・三重・岐阜・静岡 ブログトップ
前の30件 | -

飲んで 飲んで [愛知・三重・岐阜・静岡]

久しぶりです
伊東
1.jpg

本日はここで会議
2.jpg

会議が終わけば当然お食事
3.jpg

そして飲み物は
ビール
4.jpg

日本酒
5.jpg

お刺身も美味しいです
6.jpg

こちらはうどん
なかなか美味しいですね
7.jpg

アジフライも出てきました
8.jpg

最後にご飯
9.jpg

ん~ちょっと食べすぎです
10.jpg

それでも二次会
行きたくないと思いつつ行ってしまいます
11.jpg

二次会は、ビール、ハイボール
飲みすぎです
12.jpg

そしてラーメン
身体によくないと思いつつ食べてしまいます
13.jpg

も~寝ます
おやすみなさい
14.jpg

朝は天気が良くないですね
15.jpg

朝食
ちょっと頭が痛いです
あまり食べたくないです
16.jpg

この後、また会議
疲れます
そしてお昼はきちんと食べます
17.jpg

ん~やっぱりこれです
飲んでしまいました
18.jpg

おつまみ代わりにお蕎麦とお寿司
美味しいです
19.jpg

疲れました
20.jpg

最近、熱海の会議はなくなり伊東になりました
ちょっと行くのに時間がかかります
でも仕方ないです






nice!(78)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

お買い物 [愛知・三重・岐阜・静岡]

早朝の足柄サービスエリア
本日は朝3時30分に出発してここに6時頃付きました
結構駐車場には車が停まっていますね
1.jpg

そとて富士山
朝焼けでちょっと赤くなっていますね
2.jpg

時間がたつと変わります
綺麗ですね
3.jpg

4.jpg

本日は、御殿場アウトレットモールに行きました
5.jpg

朝8時頃です
6.jpg

まだ人は少ないです
7.jpg

8.jpg

そしてお目当てのお店へ
9.jpg

10.jpg

お店の前には行列ができています
11.jpg

流石に天気はいいですが寒いです
12.jpg

開店は9時
色々なお店を回りました
13.jpg

14.jpg

そして帰るころ
12時位ですが人は凄いです
2020年は敷地を拡張して100店舗増やすようです
巨大なアウトレットモールになりますね
15.jpg

そしてお昼は
16.jpg

ほうとううどん定食にしました
美味しかったです
17.jpg

そして暑いのでアイスクリームを頂き満足です
18.jpg

帰りの高速道路はちょっと渋滞がありましたが、思ったより早く帰宅できました
夕食は・・
ビールを飲んで
19.jpg

中華を頂きました
餃子の王将です
20.jpg

ん~充実した一日です
ところで何を買ってきたかと言うと・・
何もなしです
特段買いたいものもなく
ま~こういう一日もあってもよいかと

お疲れ様でした


nice!(78)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

蒲郡 03 [愛知・三重・岐阜・静岡]

蒲郡の帰りです
豊橋で途中下車
1.jpg

お腹が空いたのでお昼ご飯を頂きました
2.jpg

でもやっぱりビール
美味しいです
3.jpg

黒ビールがあったので注文
ハーフ&ハーフにして頂きました
4.jpg

お昼ご飯はおつまみです
5.jpg

6.jpg

スパゲッティは昔ながらので美味しいです
7.jpg

此方も美味しかった
8.jpg

名古屋の串揚げ
9.jpg

色々食べました
10.jpg

赤いウインナー
11.jpg

ん~食べすぎ
12.jpg

美味しい昼食でした
13.jpg

ご馳走様でした
なかなかいいところでした
お疲れ様でした






nice!(84)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

蒲郡 02 [愛知・三重・岐阜・静岡]

翌朝です
朝日が奇麗です
1.jpg

竹島
朝は散歩で歩いている人が沢山いますね
2.jpg

宿泊したホテル
いいホテルです
3.jpg

遠くに船が見えます
4.jpg

こちらは風力発電
5.jpg

朝食も美味しいですね
6.jpg

7.jpg

早朝に見た船です
車を運ぶ船ですね
8.jpg

そして八百富神社です
9.jpg

再度行きました
10.jpg

昼間の方がいいですね
11.jpg

お参りして
12.jpg

そろそろ帰りましょうかね
13.jpg

いいところでした

つづく




nice!(84)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

蒲郡 01 [愛知・三重・岐阜・静岡]

蒲郡です
何年ぶりでしょう
1.jpg

ついていきなり きしめん 美味しいです
2.jpg

でもすごい雨の一日です
3.jpg

夕方には雨も上がり夕焼けが奇麗です
4.jpg

八百富神社に行く橋も奇麗です
5.jpg

そして夜
この人たちは呼んでいません
でもお酌して欲しいな~
6.jpg

では夕食
美味しそうです
7.jpg

お酒も美味しいです
8.jpg

そして夜景
9.jpg

夜の八百富神社に行ってみます
10.jpg

ちょっと怖いですね
11.jpg

着きました
12.jpg

結構こんな夜ですが、来ている人とはいますね
13.jpg

夜の神社
お参りして
14.jpg

寝ます

つづく








nice!(85)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

水量が多いですね [愛知・三重・岐阜・静岡]

久しぶりに見る富士山です
1.jpg

まずは、名古屋
2.jpg

名古屋駅のホームで、きしめん頂きます
美味しいですね
3.jpg

続いて、岐阜駅
4.jpg

岐阜駅には黄金の信長像があります
5.jpg

金ぴかです
6.jpg

そして、長良川
先般の大雨で、鵜飼いの屋形船が流されましたね
7.jpg

途中は省いて夕食
美味しいです
8.jpg

当然、アユが出てきました
9.jpg

飲み物も色々
10.jpg

飲みすぎです
11.jpg

さらに二次会
地元のお酒のようです
美味しかったです
12.jpg

長良川は水量が多いですね
13.jpg

朝食も美味しく頂き
14.jpg

朝からお仕事です
楽しいですが、疲れました
鵜飼いの屋形船は、出ているようです
でもこの水量ではどうなんですかね







nice!(87)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

静岡 ぶらぶら 09 [愛知・三重・岐阜・静岡]

日本平です
初めて行きます
1.jpg

ロープウェイからの眺めはいいですね
駿河湾が奇麗です
2.jpg

そして久能山東照宮
3.jpg

立派です
4.jpg

5.jpg

日光東照宮を小さくしたような感じがします
6.jpg

10.jpg

さらに奥に行くと
7.jpg

家康公の墓があります
日光東照宮にあるのと似ています
9.jpg

石組も凄いですね
昔の人はどのようにして作ったのでしょうかね
8.jpg

家康公の手形です
私も載せてみましたが結構小さいですね
11.jpg

そして駿河湾
12.jpg

静岡駅に到着です
13.jpg

お~こんなものがありますね
14.jpg

名残惜しいです
15.jpg

楽しい時間は早いものです
16.jpg

帰りの新幹線はノンアルコール
17.jpg

楽しいひと時でした
まい行ってみたいです

終わり



nice!(84)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

静岡 ぶらぶら 08 [愛知・三重・岐阜・静岡]

旅行での時間がたつのは早いですね
もおお昼です
1.jpg

美味しそうですね
2.jpg

色々とバスの中で食べますが、それでも入ります
3.jpg

4.jpg

当然お酒は別腹
5.jpg

ん~どれも美味しいです
6.jpg

7.jpg

窓からの眺めもいいですね
8.jpg

最後のご飯
満腹です
9.jpg

川の風景もいいですね
ちょっと行くと海です
10.jpg

そしてここ
三保の松原
初めて行きます
11.jpg

結構歩きます
12.jpg

羽衣の松ですね
13.jpg

そして有名な景色
冬は奇麗でしょうね
14.jpg

神社もあります
15.jpg

こちらが本殿
16.jpg

いいところですね
17.jpg


つづく


nice!(89)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

静岡 ぶらぶら 07 [愛知・三重・岐阜・静岡]

ふじのくにお茶の都ミュージアム です
1.jpg

青空が奇麗です
2.jpg

そして中では手もみショー
いい香りがしますね
3.jpg

ここからの眺めもいいですね
4.jpg

中には色々なものが展示してあります
5.jpg

7.jpg

9.jpg

この茶器欲しいな~
6.jpg

美味しいお茶を頂きました
8.jpg

そして庭園
10.jpg

ん~いい感じ
11.jpg

お茶をたてて頂きました
12.jpg

まずは茶菓子を頂いて
13.jpg

お茶が出てきました
14.jpg

美味しいです
15.jpg

床の間もいい雰囲気ですね
16.jpg

庭園も奇麗です
17.jpg

18.jpg

お土産にお茶づけを買って
19.jpg

バスではお茶割焼酎
ん~美味しい
20.jpg


つづく




nice!(93)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

静岡 ぶらぶら 06 [愛知・三重・岐阜・静岡]

1.jpg
朝です
遠くに富士山が見えますね
明るくなってきました
2.jpg

波も穏やかです
3.jpg

お~ご来光
いい日でありますように
4.jpg

ではモーニングビール
美味しいです
5.jpg

朝食も美味しいですね
6.jpg

では出発です
富士山も奇麗です
7.jpg

最初に行ったのはお魚市場
8.jpg

朝から人が多いです
9.jpg

10.jpg

色々なものが売られています
11.jpg

12.jpg

14.jpg

生ガキがありますね
美味しいです
13.jpg

生ガキで一杯行きたいところでしたがバスに戻って一杯
15.jpg

外はお茶畑
流石静岡
16.jpg


つづく



nice!(94)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

静岡 ぶらぶら 05 [愛知・三重・岐阜・静岡]

水が飲みたい
買うとこんな感じですね
1.jpg

そして今夜の宿
立派ですね
2.jpg

窓からは駿河湾が一望できます
3.jpg

夕食は・・
最高ですね
4.jpg

刺身類がとても美味しいです
5.jpg

ビールも美味しい~
6.jpg

飲み物が増えてきます
7.jpg

料理も美味しいです
8.jpg

9.jpg

アルコールは静岡のものですね
10.jpg

鍋も美味しい
11.jpg

美味しいです
この酒
12.jpg

美味しい料理
13.jpg

美味しいお酒
最高です
14.jpg

15.jpg

ん~満足です
16.jpg

デザートを頂いて
17.jpg

二次会に行きましょう
長い夜です

つづく





nice!(80)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

静岡 ぶらぶら 04 [愛知・三重・岐阜・静岡]

バスで移動です
1.jpg

見えました
湖に浮かぶ島にある駅です
2.jpg

水が濁っているので奇麗ではありませんが、水がブルーになると湖面に写る光景が奇麗だそうです
3.jpg

この島に歩いて行けます
でも急こう配の道を行かねばなりません
4.jpg

鉄橋からの眺めです
5.jpg

下を見ればこんな感じ
6.jpg

そして島には・・
奥大井湖上駅と言います
それにからめて、奥大井恋錠駅と呼ばれ
8.jpg

こんなものもあります
ここで結婚式を挙げるカップルもいるようです
7.jpg

列車は一時間に一本程度です
9.jpg

お~来ましたね
10.jpg

赤がはえます
11.jpg

車掌さんもいいですね
12.jpg

さようなら~
13.jpg

疲れました
14.jpg


つづく





nice!(95)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

静岡 ぶらぶら 01 [愛知・三重・岐阜・静岡]

東京駅です
1.jpg

9時ちょっと前
新幹線が入線です
2.jpg

では新幹線に乗ったらお決まりの・・
ビールで乾杯~
3.jpg

そして着いた先は・・
静岡駅です
ちょっと飲み足りない感じです
4.jpg

流石静岡
プラモデルの街???
5.jpg

冬は寒くないですか
6.jpg

そしてバスに揺られて
新金谷駅です
初めて行きます
7.jpg

黒いポストがありますね
これまた初めて見ました
8.jpg

お~転車台
9.jpg

C12164ですね
10.jpg

そしてC11190
11.jpg

12.jpg

なんか古い列車が多いですね
13.jpg

石炭ですね
SLのエネルギー原です
14.jpg

さらにC108
15.jpg

奥にも色々な列車がありますね
17.jpg

SLは見ているだけでワクワクしますね
18.jpg

何とも言えない光景です
19.jpg


つづきます



nice!(113)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

静岡 ぶらぶら 03 [愛知・三重・岐阜・静岡]

列車に乗れば これです
1.jpg

そして美味しそうな駅弁
豪華ですね
2.jpg

誰かが日本酒を・・
ん~美味しい
3.jpg

色々なものを売っていますね
冷やかしはダメですよ
4.jpg

灰皿、テーブル下にある栓抜き
懐かしいですね
5.jpg

木の床
椅子の破れ
6.jpg

椅子も懐かしい
7.jpg

川は雨で濁っています
紅葉にはちょっと早いですね
8.jpg

客車は満席です
9.jpg

また何かを売りに来ました
10.jpg

売りに来ると何かを買う
凄い餡子ですね
でも美味しいです
11.jpg

トンネルに入ると照明が付きます
12.jpg

扇風機のスイッチ
13.jpg

14.jpg

色々楽しいかったですが、到着しました
15.jpg

せんず です
16.jpg

ここにも変わった列車がありますね
17.jpg

SLは整備に入っています
18.jpg

そしてこれです
トーマスの機関車
19.jpg

お子様が喜びそうですね
でも賛否がありますね
20.jpg

大井川鉄道には、現役で動くSLは4台あるそうです
SLは、維持管理が掛かり一台当たり年間1億円掛かるそうです
よって年間4億円
そして数年に一度釜の圧力検査。これまた数億円掛かります
よって維持管理費は相当かかりますので、とやかく言わず収入を増やすことを考えないといけないようです
栃木の真岡鉄道も維持管理が掛かるので、2台あるSLを1台にしてしまいました

つづく




nice!(56)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

静岡 ぶらぶら 02 [愛知・三重・岐阜・静岡]

ベンチもこんな感じ
1.jpg

お~これから乗るSLが入線していますね
2.jpg

ここはこれでちょっと有名になりましたね
小さなお子様が喜びそうです
3.jpg

展示物も色々とあります
見ていてあきません
4.jpg

5.jpg

6.jpg

7.jpg

ではSLに向かいましょう
8.jpg

昭和15年製 川崎車軸 ですね
9.jpg

こちらにはまた別の列車があります
10.jpg

客車も色々なものがありました
11.jpg

12.jpg

車庫にも色々な列車が停まっています
13.jpg

ではいよいよ出発です
15.jpg

列車に乗りましょう
16.jpg

客車のなかは・・
17.jpg

ちょっと汚れていますが・・
18.jpg

天井の扇風機もいいですね
19.jpg

窓も木製 いい感じ
20.jpg


つづく







nice!(90)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

信長様の出迎え [愛知・三重・岐阜・静岡]

久々の東海道新幹線です
1.jpg

向かった先はまずは名古屋です
途中下車して中古カメラ屋巡りしたいな~
2.jpg

お~遠くにお城が見えますね
岐阜城ですね
3.jpg

そして降りた駅は岐阜駅です
綺麗な駅ですね
7.jpg

駅の広場では子供たちが遊んでいますね
気持ちよさそうです
4.jpg

そして出迎えは黄金色の織田信長の像です
5.jpg

素晴らしいですね
6.jpg

ここで暇をつぶしている時間はありません
早く会場に行かねば・・・
8.jpg

夜は鵜飼を見たいな~
でも無理
9.jpg

ま~途中の内容は飛ばしていきなり何時もの夜です
ん~美味しそうです
10.jpg

でも何時もほとんど食べません
11.jpg

飲むだけです
12.jpg

でもアユは食べましたよ
美味しいですね
13.jpg

すでに冷たくなった鍋です
最後まで食べましたよ
14.jpg

ご飯も頂き、別の飲み会に誘われ行ってしまいました
15.jpg

ん~鵜飼いを見たかったな~
16.jpg

あ~忙しい岐阜でした
疲れました
また会いに来ますよ
信長さま・・
17.jpg


nice!(88)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ちょっと遠いですね [愛知・三重・岐阜・静岡]

伊東です
久しぶりです
1.jpg

でも熱海から時間が掛かりますね
電車も一時間に一本程度・・
2.jpg

と言っても仕方ありません
3.jpg

では何時もの夜です
ビールで乾杯~
4.jpg

美味しい料理が沢山出てきます
焼酎も美味しいです
5.jpg

魚の煮つけも美味しいです
お酒に合います
6.jpg

やはり熱燗
たまりません
7.jpg

でも誰かが冷酒を注文
これのみ過ぎるパターンです
8.jpg

最後にちゃんとご飯を頂いてお開き
お疲れ様です
9.jpg

でもまだ続きます
好きな人がいるので拉致されます
10.jpg

二次会はハイボール
最近飲む方が多くなりましたね
昔はウイスキーの水割りが支流でしたが・・
11.jpg

朝はちょっと頭が痛いです
飲みすぎです
12.jpg

外は土砂降りの雨
こういうところにせっかく来たのだから晴れがいいな~





nice!(88)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

小倉バターパイ [愛知・三重・岐阜・静岡]

知り合いの方が、名古屋に行ってきました
名古屋城を見に行ってきたようです
私も一度だけ見に行ったことがあります
1.jpg

お土産は、小倉バターパイです
2.jpg

名古屋限定商品のようです
3.jpg

食べるのは初めてです
4.jpg

パイにしてはちょっと硬い感じです
でも美味しいです
5.jpg

名古屋と言えば、ウイロ・・・




nice!(87)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

熱海がいいな~ [愛知・三重・岐阜・静岡]

此処は・・・
伊東です
本日はここでお仕事です
1.jpg

途中は省いて・・
夜です
何時もの夜です
2.jpg

これがないとダメですね
3.jpg

イカの口です
こりこりしていて美味しいですね
4.jpg

野菜も取らなくては・・
アルコールだけではダメですね
5.jpg

こういうものも美味しいですが塩分取りすぎになります
6.jpg

此処のお魚食べたい~
カワハギが美味しそうです
7.jpg

朝はちょっと天候が崩れております
遠くに見える初島は波で凄そうです
8.jpg

こういう方はいませんでした
残念
9.jpg

でも熱海まではいいですが、更に電車に乗って伊東まで行くのは時間がかかり大変です
熱海で行ってくれ~



nice!(102)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

また また また [愛知・三重・岐阜・静岡]

またまたまた熱海です
1.jpg

新しい足湯のスペースも徐々に出来上がっていますね
2.jpg

でもこちらのSLは一等地に引越しましたがなんか傷みが進んでいるような気がします
3.jpg

長い長い会議終了後は懇親会です
何時もの料理です
4.jpg

ビール、日本酒、焼酎を戴きました
そしてお刺身
エビは子持ちです
美味しいです
5.jpg

こちらは鍋物です
6.jpg

何時もの二次会会場は満席です
皆さん好きですね~
さてビールで乾杯~
7.jpg

餃子も美味しいですよ
8.jpg

久しぶりにウイスキーです
一次会での余り物です
なかなかいいお味
でも最近はウイスキーは飲まなくなりましたね
9.jpg

あ~結局24時近くまで飲んでいました
疲れた~
朝からまた会議です
眠い~
10.jpg

ちょっと曇り空
この先には初島があります
昔は、帰りに初島に行って飲んだ時代もあります
初島の魚料理は最高ですよ
また行きたいな~



静岡方面へGO 4 [愛知・三重・岐阜・静岡]

最後は此処ですね
1.jpg

数年ぶりに行きましたが奇麗になった感じです
2.jpg

3.jpg

色々なものが展示されています
4.jpg

かまぼこは900年前からあったのですね
昔の人はグルメですね
5.jpg

多くの人が訪れていました
6.jpg

展示物も面白いです
7.jpg

8.jpg

9.jpg

そしてお買い物です
どのかまぼこを買っていいかわかりませんね
10.jpg

こんなところがありました
かまぼこバーです
11.jpg

当然行きますよ
安いですよ
これで500円です
12.jpg

かまぼこの美味しいです
このかまぼこを買うと3000円近くするものです
食べてみると歯ごたえもあり美味しいです
13.jpg

ん~楽しいひと時でした
厚木近辺も変わりましたね
14.jpg

それと外環状線が出来上がったので、都内を通過しなくても行けます
時間もかかりませんね
でも車で都内の風景を見ながら行くのもいいですが・・・

静岡方面と記載しましたが、どちらかと言うと神奈川方面になりますね







nice!(100)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

静岡方面へGO 3 [愛知・三重・岐阜・静岡]

やはりここへ行ったら遊覧船に乗らねば・・・
1.jpg

時間があるのでブラブラ
暑かったですが穏やかです
2.jpg

ん~何かとコラボしていますね
3.jpg

待つこと30分
船の到着です
海賊船ではありませんよ
普通の船です
4.jpg

では出発です
5.jpg

船からの眺めいいですね
6.jpg

7.jpg

何時かはこんなところに泊まりたいですね
8.jpg

海賊船もいいな~
9.jpg

船着き場着くと昼食です
お腹一杯ですが何とか食べます
10.jpg

箱根の関所にも入ったことないです
11.jpg

この間、ブラタモで放映していましたね
12.jpg

ここで記念写真を撮影
13.jpg

正月の風物詩
箱根駅伝の最後のラストアップするところですね
これも一度はナマで見たいですね
14.jpg

ん~それにしても熱いです

つづく




nice!(108)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

静岡方面へGO 2 [愛知・三重・岐阜・静岡]

さてとバスの一番前の席は楽しいですね
景色がいいです
1.jpg

お~小箱根駅ですね
2.jpg

こちらは旧道ですね
箱根駅伝のコースも変わりました
3.jpg

向かった先は
木が枯れていますね
4.jpg

大涌谷です
5.jpg

煙が凄いですね
6.jpg

山に登る道は閉鎖されていました
7.jpg

富士山がかすかに見えますね
8.jpg

やはりこれを食べなくては・・
9.jpg

一個食べると7年寿命が延びます
10.jpg

これを飲むと飲まない人と比べると数年寿命が縮まります
11.jpg

色々なキャラクターがいますね
12.jpg

でも蒸気の煙は凄いですね
匂いも凄いです
13.jpg

14.jpg

15.jpg

ではそろそろ下山しますかね
16.jpg

ロープウェーは暑いです
窓があきませんので
17.jpg

景色はいいですね
18.jpg

暑い

つづく








nice!(112)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

静岡方面へGO 1 [愛知・三重・岐阜・静岡]

本日は東野交通さんにお世話になります
1.jpg

最初は羽生でお休み
2.jpg

此処のたい焼きは美味しいですよ
3.jpg

と言うことでバスの中で戴きました
4.jpg

途中工程は外します
国道一号線です
どこか分かりますよね
5.jpg

では夕暮れですのでビールで乾杯~
6.jpg

赤い電車が走っていますね
7.jpg

本日は此処へお泊りです
8.jpg

山深いですね
何もありません
9.jpg

では夕食を戴きましょうね
10.jpg

お刺身も美味しそうですね
11.jpg

焼きものです
12.jpg

焼酎もいいお味です
13.jpg

うどんの煮込みです
熱い~
14.jpg

飲み物が増えて行きますね
15.jpg

デザートはさっぱりしていて美味しいですね
17.jpg

ん~二次会、三次会と行き朝起きるのはつらいです
18.jpg

お風呂に入ってさっぱりです
温泉はいですね
21.jpg

朝食会場はいい感じですね
19.jpg

ちょっとヘルシーに食べましょうね
20.jpg

天気もいいし本日は何処に行くのかな~
楽しみです

つづく







nice!(117)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

場所が変わりました [愛知・三重・岐阜・静岡]

久々の新幹線です
1.jpg

今回向かった先は、伊東です
ちょっと遠いですね
2.jpg

ではまずは腹ごしらえをしなくては・・
ちょっと軽めに食べます
3.jpg

今回行ったところは、ホテル聚楽です
今まで熱海で会議を行っていましたがホテルが改装となり使えなくなりました
4.jpg

ん~熱海と使い勝手が違いますね
ホテルも人手不足のようでてんてこ舞いです
ホテルからの眺めもちょっと違いますね
5.jpg

では途中は飛ばして夕食です
6.jpg

ん~熱海と違いますね
7.jpg

ても食べればみな同じ
というかアルコールがあればOKです
8.jpg

お~アワビですね
美味しいです
9.jpg

やはりこんな感じです
10.jpg

刺身は美味しいですね
11.jpg

ま~色々食べて飲みました
12.jpg

13.jpg

夜景も奇麗です
ホテル内での二次会はなしです
外に出るのもめんどくさいので寝ます
14.jpg

伊東の駅前はやはり熱海と比べるとちょっと寂しいですね
15.jpg

熱海には観光客が戻ってきたということですが、こちらは・・・
16.jpg

あ~疲れました
次の会議の会場はどこかな~


nice!(103)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2016 南紀白浜 [愛知・三重・岐阜・静岡]

昨年行った南紀白浜です
初めて行きましたがいい思い出でできました
白黒フィルム写真です
ちょっとスキャナーで取り込んだ時にゴミが多く入ってしまいました
1.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg

5.jpg

6.jpg

7.jpg

8.jpg

9.jpg

10.jpg

11.jpg

12.jpg

13.jpg

14.jpg

15.jpg

16.jpg

17.jpg

いいところでした



アタミロープウエ [愛知・三重・岐阜・静岡]

アタミロープウエに乗ってみました
結構乗る方多いですね
1.jpg

5分程度の乗車です
2.jpg

途中からの眺めはなかなかいいですね
3.jpg

上からの眺めです
綺麗ですね
4.jpg

あいじょう岬 だそうです
色々な名前を付けますね
5.jpg

そして当然ここへ行きます
熱海秘宝館ですね
6.jpg

一体どんな秘宝が隠されているのですかね
7.jpg

残念ながら秘宝館の中は撮影禁止
結構女性客の方が多い感じですね
楽しい秘宝です
さてと降りますかね
8.jpg

下りの景色もいいですね
9.jpg

駅前ではこんな芸が行われていました
10.jpg

お昼も頂き
11.jpg

帰りましょうかね
12.jpg

熱海に行くのはこれが最後かな~
楽しい熱海です


和歌山に行ってきました 07 [愛知・三重・岐阜・静岡]

お腹はすぐに減るものですね
1.jpg

お昼はこんな感じです
2.jpg

マグロ尽くし定食らしいです
3.jpg

釜飯にもマグロが入っています
ん~いまいちのお味でした
4.jpg

時間があったので潮岬に行ってました
5.jpg

本州最南端証明書をいただきました
6.jpg

7.jpg

この辺は台風が通過するところですよね
よくテレビ中継をしています
8.jpg

最後のお買い物です
とれとれ市場です
9.jpg

美味しそうなお酒が売っていますね
10.jpg

広くて色々なものが売られています
でもちょっと高い感じです
11.jpg

お魚も美味しそうです
12.jpg

ん~やはりビールが美味しいです
13.jpg

味噌ラーメンを頂きました
14.jpg

パンダがいますね
15.jpg

ちょっとやわらかいラーメンでした
16.jpg

パンダが沢山いますね
17.jpg

あ~楽しいひと時でした
18.jpg

天気もよくいい旅行でした
来年はどこに行きましょうかね

和歌山に行ってきました 06 [愛知・三重・岐阜・静岡]

やっと着きました
2004世界遺産登録の那智山です
まずは400段以上ある階段を登らなくては・・
足が痛い
1.jpg

此処で郵便を送ると縁起がいいかも
2.jpg

やっと着きましたね
3.jpg

こんな人もいました
タイムスリップしてきた感じですね
4.jpg

熊野那智大社です
綺麗ですね
5.jpg

頭に煙をよくかけてお参りをしてまいりました
6.jpg

山からの風景もいいものです
7.jpg

那智山青岸渡寺です
8.jpg

そしてこれが那智の滝ですね
9.jpg

三重の塔と滝です
いいですね
10.jpg

此処は・・・
11.jpg

熊野古道の入り口です
12.jpg

歩いてみたいですが時間がありません
残念
13.jpg

三重の塔です
綺麗ですね
14.jpg

三重の塔に上がって那智御滝を見ました
15.jpg

そしてこちらが那智御滝の入り口です
17.jpg

素晴らしいですね
18.jpg

いい眺めです
19.jpg

日本一のおみくじらしいです
重そうですね
20.jpg

いや~いいところですね


和歌山に行ってきました 05 [愛知・三重・岐阜・静岡]

ホテルの朝です
1.jpg

日の出が見られるかと思いましたら後ろから太陽が出てきました
2.jpg

さてと朝食です
最近はご飯は食べないようにしています
この後また色々と食べますので・・・
3.jpg

ということでバスに乗ればビールです
美味しいですね
4.jpg

そしてこれ
地域限定商品だそうです
でも辛かったです
5.jpg

ビールを飲めばトイレが近くなります
最近は道の駅が結構あるので便利ですね
6.jpg

イノブタが名物とか
食べる時間なし
7.jpg

海岸線が奇麗ですね
8.jpg

バスに乗ればまた飲み、食べます
9.jpg

こちらは本州最南端の道の駅だそうです
10.jpg

こちらは橋抗岩だそうです
初めて見ました
11.jpg

さてとまもなく目的地です
でもまだ飲みます


前の30件 | - 愛知・三重・岐阜・静岡 ブログトップ