琵琶湖 [京都・滋賀]
ここは・・・
どこでしょう
広いですね
琵琶湖です
琵琶湖グランドホテルに行きました
ここで会議です
例年熱海で開催していましたが会場が改修工事で使えなくなりこんなところまで来ております
ん~途中は抜いて夕食です
お刺身少ないな~
すき焼きです
この時期は美味しいですね
茶碗蒸しですね
お蕎麦を頂いて
ご飯も食べてしまいました
食べすぎですね
こちらは二次会の居酒屋です
私は早く寝たいのに・・・
朝日がまぶしいです
琵琶湖は穏やかですね
朝食もこんな感じ
少なめにしました
部屋からの眺めです
琵琶湖は見えません
価格を抑えるためにこんな部屋です
二日目も会議で家に帰るのは相当遅くなるな~
遊びであるのであればいいのですが・・・
どこでしょう
広いですね
琵琶湖です
琵琶湖グランドホテルに行きました
ここで会議です
例年熱海で開催していましたが会場が改修工事で使えなくなりこんなところまで来ております
ん~途中は抜いて夕食です
お刺身少ないな~
すき焼きです
この時期は美味しいですね
茶碗蒸しですね
お蕎麦を頂いて
ご飯も食べてしまいました
食べすぎですね
こちらは二次会の居酒屋です
私は早く寝たいのに・・・
朝日がまぶしいです
琵琶湖は穏やかですね
朝食もこんな感じ
少なめにしました
部屋からの眺めです
琵琶湖は見えません
価格を抑えるためにこんな部屋です
二日目も会議で家に帰るのは相当遅くなるな~
遊びであるのであればいいのですが・・・
まんぷく 満腹 [東京・千葉]
ここは有楽町ガードした
ちょっとボケていますね
まんぷく食堂です
ここでちょっと一杯
メニューもレトロトでいいですね
店内もこんな感じ
では乾杯~
美味しいですね
そしておつまみはスパゲッティ
美味しそうですね
この赤いウインナー
最近あまり食べることはないですね
ん~美味しいです
そして生ガキ
500グラムです
付けるタレも色々とあります
どれを付けても美味しいです
そしてハイボール
これで流し込みます
最高ですね
ん~バスを待って帰りますかね
ここに貼ってあるポスターは懐かしいものばかりですね
ん~誰もいませんね
このお店24時間営業のようです
お客さんも結構回転が速く入れ替わりますね
ん~美味しいかった
ちょっとボケていますね
まんぷく食堂です
ここでちょっと一杯
メニューもレトロトでいいですね
店内もこんな感じ
では乾杯~
美味しいですね
そしておつまみはスパゲッティ
美味しそうですね
この赤いウインナー
最近あまり食べることはないですね
ん~美味しいです
そして生ガキ
500グラムです
付けるタレも色々とあります
どれを付けても美味しいです
そしてハイボール
これで流し込みます
最高ですね
ん~バスを待って帰りますかね
ここに貼ってあるポスターは懐かしいものばかりですね
ん~誰もいませんね
このお店24時間営業のようです
お客さんも結構回転が速く入れ替わりますね
ん~美味しいかった
白龍 [大田原・那須・那須烏山・塩原・矢板]
大田原の「白龍」です
久しぶりに行きました
野菜ラーメンです
野菜炒めが乗っています
麺は細麺
美味しいです
野菜もたっぷりで美味しい
餃子
これも甘くて美味しいです
まんぷくです
ご馳走様でした
なかなか美味しいお店ですよ
お昼時は満席になります
久しぶりに行きました
野菜ラーメンです
野菜炒めが乗っています
麺は細麺
美味しいです
野菜もたっぷりで美味しい
餃子
これも甘くて美味しいです
まんぷくです
ご馳走様でした
なかなか美味しいお店ですよ
お昼時は満席になります
龍門の滝 [大田原・那須・那須烏山・塩原・矢板]
ちょっと行って見ました
那須烏山にある竜門の滝です
お~凍っていますね
この時期に行くのは初めてです
先日の雪、寒波が来て凍ってきたようです
結構凄いですね
この近くを烏山線が走っていますので撮影ポイントにもなっているようです
流れている水も冷たそうです
さらに凍って行くのですかね
下に降りていけますが滑って危ないです
でも奇麗ですね
那須烏山にある竜門の滝です
お~凍っていますね
この時期に行くのは初めてです
先日の雪、寒波が来て凍ってきたようです
結構凄いですね
この近くを烏山線が走っていますので撮影ポイントにもなっているようです
流れている水も冷たそうです
さらに凍って行くのですかね
下に降りていけますが滑って危ないです
でも奇麗ですね
201801 足尾 09 [足尾・日光]
渡良瀬川からの眺めです
変電所です
こちらも付随する施設ですが崩れてしまっています
赤煉瓦の建物で奇麗でしたが・・・
迷彩色の建物です
選鉱所跡です
時々見学会を開催しているようです
場所は変わって草木ダムです
水が多くありますね
満水状態です
この時期にこれだけあるのは珍しいです
放水口からの眺めです
吸い込まれそうですね
この時期の足尾もいいものです
天気もよくよかったです
次回は何時頃行けるかな~
近いうちに行きたいです
変電所です
こちらも付随する施設ですが崩れてしまっています
赤煉瓦の建物で奇麗でしたが・・・
迷彩色の建物です
選鉱所跡です
時々見学会を開催しているようです
場所は変わって草木ダムです
水が多くありますね
満水状態です
この時期にこれだけあるのは珍しいです
放水口からの眺めです
吸い込まれそうですね
この時期の足尾もいいものです
天気もよくよかったです
次回は何時頃行けるかな~
近いうちに行きたいです
201801 足尾 08 [足尾・日光]
こちらは幹部が暮らしていた社宅になります
ちょっと違います
遠くに見えるのは軌道跡です
このようなものが沢山ありました
ゴンドラのようなもので鉱石を運んでいました
水処理施設です
こちらは現在も使われています
ここも社宅です
こちらはお住まいの方が多くいます
防火壁が今もあります
住んでいる人が多いと言っても空き家が多くなっていますね
屋根の色がいいです
こちらも雪が残っていますね
右側はわ鉄の線路です
つづく
ちょっと違います
遠くに見えるのは軌道跡です
このようなものが沢山ありました
ゴンドラのようなもので鉱石を運んでいました
水処理施設です
こちらは現在も使われています
ここも社宅です
こちらはお住まいの方が多くいます
防火壁が今もあります
住んでいる人が多いと言っても空き家が多くなっていますね
屋根の色がいいです
こちらも雪が残っていますね
右側はわ鉄の線路です
つづく
201801 足尾 07 [足尾・日光]
精錬所に向かう線路の踏切です
鳴ることはありません
ここから数キロ先に精錬所があります
この橋は本山小学校につながっています
線路の橋との間が狭いです
場所が変わって足尾駅です
ここも誰もいませんね
スカイツリーと同じ高さ(標高です)
今、足尾駅ではイルミネーションが行われています
普段はシートが掛けられていますが今はありません
足尾歴史館の所有物です
この硫酸タンクも足尾歴史館の所有物です
精錬所で使われていたものです
列車が来ましたね
ん~誰も乗客がいませんね
つづく
鳴ることはありません
ここから数キロ先に精錬所があります
この橋は本山小学校につながっています
線路の橋との間が狭いです
場所が変わって足尾駅です
ここも誰もいませんね
スカイツリーと同じ高さ(標高です)
今、足尾駅ではイルミネーションが行われています
普段はシートが掛けられていますが今はありません
足尾歴史館の所有物です
この硫酸タンクも足尾歴史館の所有物です
精錬所で使われていたものです
列車が来ましたね
ん~誰も乗客がいませんね
つづく
201801 足尾 06 [足尾・日光]
南橋付近です
雪がありますね
ここの桜は奇麗です
でもいい時期になかなか来られません
狭い路地が多いです
住んでいない家も多くなりましたね
つららがあります
うろうろ歩いていても人には会いません
寒いです
本山小学校にも誰もいません
閉校してかなり立ちます
本山小学校の下には精錬所に向かう線路があります
いい眺めです
綺麗ですね
つづく
雪がありますね
ここの桜は奇麗です
でもいい時期になかなか来られません
狭い路地が多いです
住んでいない家も多くなりましたね
つららがあります
うろうろ歩いていても人には会いません
寒いです
本山小学校にも誰もいません
閉校してかなり立ちます
本山小学校の下には精錬所に向かう線路があります
いい眺めです
綺麗ですね
つづく
201801 足尾 05 [足尾・日光]
南橋社宅からの眺めです
昔は多くの人が住んでいました
火の用心
住む人がいなくなると取り壊しているようです
精錬所に向かう線路です
廃線になってどれくらいたつのかな~
神社も誰も訪れていないようです
青い屋根が映えます
つづく
昔は多くの人が住んでいました
火の用心
住む人がいなくなると取り壊しているようです
精錬所に向かう線路です
廃線になってどれくらいたつのかな~
神社も誰も訪れていないようです
青い屋根が映えます
つづく
201801 足尾 04 [足尾・日光]
精錬所側の街並みです
昔は多くの人、お店があったようです
誰もいません
こちらは音楽堂跡です
コンサート等を開催していたようです
この建物の後に本山鉱の入口があります
足尾の山の中には1000Km以上の坑道があります
本山神社の鳥居です
久しぶりに行って見ますかね
山の南側にあるので雪はありません
でも傷んできていますね
神社の後からの眺めです
この時期に行くのは久しぶりですね
ここの中腹には広いグランドがあります
昔は此処で色々なイベントが行われていたのでしょうね
風呂場跡です
寒くて入れません
つづく
昔は多くの人、お店があったようです
誰もいません
こちらは音楽堂跡です
コンサート等を開催していたようです
この建物の後に本山鉱の入口があります
足尾の山の中には1000Km以上の坑道があります
本山神社の鳥居です
久しぶりに行って見ますかね
山の南側にあるので雪はありません
でも傷んできていますね
神社の後からの眺めです
この時期に行くのは久しぶりですね
ここの中腹には広いグランドがあります
昔は此処で色々なイベントが行われていたのでしょうね
風呂場跡です
寒くて入れません
つづく
201801 足尾 03 [足尾・日光]
精錬所の煙突です
青空に映えています
こちらは松木沢方面の眺めです
冬は緑が無くなるので寒そうです
日本一の砂防ダムです
これが無いと土石流が起こるようです
精錬所の眺めです
いいですね
こちらは砂防ダムの眺めです
途中にあるお地蔵さんです
龍蔵寺の無縁仏の山です
古河橋です
ここからの眺めもいいですね
そしてこの眺め
最高ですね
つづく
青空に映えています
こちらは松木沢方面の眺めです
冬は緑が無くなるので寒そうです
日本一の砂防ダムです
これが無いと土石流が起こるようです
精錬所の眺めです
いいですね
こちらは砂防ダムの眺めです
途中にあるお地蔵さんです
龍蔵寺の無縁仏の山です
古河橋です
ここからの眺めもいいですね
そしてこの眺め
最高ですね
つづく
201801 足尾 02 [足尾・日光]
芝ノ沢社宅跡です
ここも誰も住まなくなって結構月日がたっています
壊す話も出ているようです
共同浴場の煙突も寒そうです
人が住まなくなると荒れるのは早いですね
雪も凄いです
冬の光景も何とも言えませんね
街灯が灯ることはないです
ここの風景を見るのもあと何度かな
つづく
ここも誰も住まなくなって結構月日がたっています
壊す話も出ているようです
共同浴場の煙突も寒そうです
人が住まなくなると荒れるのは早いですね
雪も凄いです
冬の光景も何とも言えませんね
街灯が灯ることはないです
ここの風景を見るのもあと何度かな
つづく
201801 足尾 01 [足尾・日光]
日光連山です
この時期は空気がすんでいて綺麗ですね
向かった先は足尾です
この時期に行くのは久しぶりです
まずは神子内小学校です
山影にあるので校庭は雪だらけです
昔もこのような風景だったのでしょうね
滑り台も雪に埋もれています
木々も多くなりましたね
寒そうです
木の影が何とも言えませんね
校庭には動物の足跡があるだけです
では次の場所に移動しましょう
つづく
この時期は空気がすんでいて綺麗ですね
向かった先は足尾です
この時期に行くのは久しぶりです
まずは神子内小学校です
山影にあるので校庭は雪だらけです
昔もこのような風景だったのでしょうね
滑り台も雪に埋もれています
木々も多くなりましたね
寒そうです
木の影が何とも言えませんね
校庭には動物の足跡があるだけです
では次の場所に移動しましょう
つづく
何時ものカッパです [埼玉]
大宮の「レン」というお店です
ここのお店はモルツがメインです
ちょっと気合が無くなりますが・・
でも料理は美味しいです
刺身も美味しいです
銀杏
いいでね~
そしていつものカッパです
これで飲むとなんか飲みすぎます
魚をおつまみに
つくねです
これ美味しいです
お酒が進みます
梅酒も美味しいですね
お新香
最後に鯛めしです
いいお味です
店内の雰囲気もいいです
ちょっと飲みすぎました
目が回ります
乗り過ごさないように帰らなくては・・・
ここのお店はモルツがメインです
ちょっと気合が無くなりますが・・
でも料理は美味しいです
刺身も美味しいです
銀杏
いいでね~
そしていつものカッパです
これで飲むとなんか飲みすぎます
魚をおつまみに
つくねです
これ美味しいです
お酒が進みます
梅酒も美味しいですね
お新香
最後に鯛めしです
いいお味です
店内の雰囲気もいいです
ちょっと飲みすぎました
目が回ります
乗り過ごさないように帰らなくては・・・
欲張りすぎ [食事]
こんなものを買ってきました
ていうか、売れ残りの処分品です
カレー味納豆入り焼きそばです
具が三つ入っています
細かい納豆
ん~カレー粉はどこ
ソースがカレー味になっています
ていうことで食べました
焼きそばの麺が納豆のねばねばになります
そしてお味はカレー
ん~カレー&納豆&焼きそば
ちょっと三つは無理がある感じです
売れ残っているはずです
次回は買いません
ていうか、売れ残りの処分品です
カレー味納豆入り焼きそばです
具が三つ入っています
細かい納豆
ん~カレー粉はどこ
ソースがカレー味になっています
ていうことで食べました
焼きそばの麺が納豆のねばねばになります
そしてお味はカレー
ん~カレー&納豆&焼きそば
ちょっと三つは無理がある感じです
売れ残っているはずです
次回は買いません
まきストーブがあります [栃木・鹿沼]
鹿沼市にある「樹庭夢」に入りました
お昼時しか開いていません
最初に美味しそうな白菜の漬け物が出てきます
ん~酒のつまみにいい感じのお味です
お酒は我慢して注文は・・
天丼定食にしました
お蕎麦も美味しそうですね
オケに入っています
この辺のお店には多い感じです
天丼もいいお味ですね
サラダも付いていますよ
ん~満足です
店内にはまきストーブがあります
ここでお茶を沸かしています
まきストーブの暖かくていいですね
家にはおけませんが・・・
お昼時しか開いていません
最初に美味しそうな白菜の漬け物が出てきます
ん~酒のつまみにいい感じのお味です
お酒は我慢して注文は・・
天丼定食にしました
お蕎麦も美味しそうですね
オケに入っています
この辺のお店には多い感じです
天丼もいいお味ですね
サラダも付いていますよ
ん~満足です
店内にはまきストーブがあります
ここでお茶を沸かしています
まきストーブの暖かくていいですね
家にはおけませんが・・・
どんと焼き [宇都宮]
宇都宮の八坂神社に行ってみました
八坂神社は1063年宇都宮城のうしとらの方、鬼門除の鎮護として奥州街道の出入口に当たる今泉の地に神明宮を創始したのがはじまりのようです
最近新しい社務所を作りました
大きな犬がいますね
いいことがあるようお願いしてきました
境内ではどんと焼きを行っていました
ん~暖かい
無病息災を祈りいい年になりますように
市内にある二荒山神社よりは規模が小さいですが多くの人が来ていました
八坂神社は1063年宇都宮城のうしとらの方、鬼門除の鎮護として奥州街道の出入口に当たる今泉の地に神明宮を創始したのがはじまりのようです
最近新しい社務所を作りました
大きな犬がいますね
いいことがあるようお願いしてきました
境内ではどんと焼きを行っていました
ん~暖かい
無病息災を祈りいい年になりますように
市内にある二荒山神社よりは規模が小さいですが多くの人が来ていました
一見どこかわかりません [栃木・鹿沼]
栃木市にある「不識庵」というお店に行って見ました
細い道を入って行くのですがどこがお店かわかりません
一見普通の家です
看板もありません
店内はこんな感じです
古民家風です
何を食べますかね
メインは手打ち蕎麦です
では注文は手打ち蕎麦ときこ入り鴨汁を注文しまた
手打ちで美味しい蕎麦です
きのこ入り鴨汁です
いい香りがしますね
おいなりさんも一つ付いています
ん~美味しいお蕎麦ですね
これならまだ食べられます
なかなか美味しいお蕎麦を味わえました
ご馳走様です
お見せからの眺めもいいですよ
ちょっとわからないところにありますがなかなかいいお店でした
また行って見ます
細い道を入って行くのですがどこがお店かわかりません
一見普通の家です
看板もありません
店内はこんな感じです
古民家風です
何を食べますかね
メインは手打ち蕎麦です
では注文は手打ち蕎麦ときこ入り鴨汁を注文しまた
手打ちで美味しい蕎麦です
きのこ入り鴨汁です
いい香りがしますね
おいなりさんも一つ付いています
ん~美味しいお蕎麦ですね
これならまだ食べられます
なかなか美味しいお蕎麦を味わえました
ご馳走様です
お見せからの眺めもいいですよ
ちょっとわからないところにありますがなかなかいいお店でした
また行って見ます
エビス [真岡・益子・茂木]
真岡にある大前神社です
ちょっと正月が過ぎてから行って見ました
今年は明治150年記念だそうです
樽酒は美味しいですよね
いい香りがします
では御参りをしなくては
いいことがありますように
こちらはご神木です
そして幸せ参道
色々な社があります
まずはこれです
足尾神社
バイクの神様だそうです
元祖が付いていました
某神社と争わないように・・
川崎のガスボンベ
川崎のバイクの色はこれが多いですかね
こちらで記念写真を・・・
そして色々な神社があります
名前を控えてきましたが画像のみのアップにします
大きな小槌があります
全部を回ると結構お賽銭が必要となります
でも寒かった~
最後に日本一の恵比須様を見て帰りますかね
今年こそいいことがあるとよいのですが・・・
ちょっと正月が過ぎてから行って見ました
今年は明治150年記念だそうです
樽酒は美味しいですよね
いい香りがします
では御参りをしなくては
いいことがありますように
こちらはご神木です
そして幸せ参道
色々な社があります
まずはこれです
足尾神社
バイクの神様だそうです
元祖が付いていました
某神社と争わないように・・
川崎のガスボンベ
川崎のバイクの色はこれが多いですかね
こちらで記念写真を・・・
そして色々な神社があります
名前を控えてきましたが画像のみのアップにします
大きな小槌があります
全部を回ると結構お賽銭が必要となります
でも寒かった~
最後に日本一の恵比須様を見て帰りますかね
今年こそいいことがあるとよいのですが・・・
昭和の香り [埼玉]
大宮にある「食堂 大和」に入ってみた
店内はこんな感じです
いい感じですね
店内では、お昼からお酒を飲まれているお客さんもいますね
私は車で移動中なのでこれにしました
野菜炒めにしまた
定番です
美味しそうですね
ご飯も多いですね
みそ汁の具が多いですね
味も美味しいです
お新香、煮物
いいお味ですね
ん~満腹です
現在前の道は拡張工事をしているのでこのお店もいつかは取り壊されるでしょうね
昭和の香りがするお店でした
店内はこんな感じです
いい感じですね
店内では、お昼からお酒を飲まれているお客さんもいますね
私は車で移動中なのでこれにしました
野菜炒めにしまた
定番です
美味しそうですね
ご飯も多いですね
みそ汁の具が多いですね
味も美味しいです
お新香、煮物
いいお味ですね
ん~満腹です
現在前の道は拡張工事をしているのでこのお店もいつかは取り壊されるでしょうね
昭和の香りがするお店でした
四種混合ワクチン [埼玉]
大宮の「明月苑」に行きました
結構芸能人の方等が来ているお店のようです
ではビールで乾杯~
焼肉が色々と出てきますね
牛タンです
こちらは・・
忘れました
では焼きますね
焼けるまで少々待ってくださいね
韓国焼肉屋さんなのでこんなものが出てきました
自家製マッコリです
ん~美味しい
ではどんどん肉を焼いて食べましょうね
美味しい~
テーブルの上には、マッコリ、ビール、日本酒が出てきて飲んでおります
ただいま三種混合です
こちらはホルモンです
柔らかくて美味しいですね
こちらは超辛いです
これもホルモンですね
誰か好きな人がいたようです
ついに焼酎も来ました
これて四種混合です
いいワクチンですね
風邪もひきませんね
最後にバニラアイス
冷たくて美味しいです
ん~よく飲んで食べました
お腹も出てきますね
困ったものです
結構芸能人の方等が来ているお店のようです
ではビールで乾杯~
焼肉が色々と出てきますね
牛タンです
こちらは・・
忘れました
では焼きますね
焼けるまで少々待ってくださいね
韓国焼肉屋さんなのでこんなものが出てきました
自家製マッコリです
ん~美味しい
ではどんどん肉を焼いて食べましょうね
美味しい~
テーブルの上には、マッコリ、ビール、日本酒が出てきて飲んでおります
ただいま三種混合です
こちらはホルモンです
柔らかくて美味しいですね
こちらは超辛いです
これもホルモンですね
誰か好きな人がいたようです
ついに焼酎も来ました
これて四種混合です
いいワクチンですね
風邪もひきませんね
最後にバニラアイス
冷たくて美味しいです
ん~よく飲んで食べました
お腹も出てきますね
困ったものです
薬膳で健康に [栃木・鹿沼]
栃木市の「東風」に久しぶりに入ってみました
注文はセットメニューではなく
東風ラーメンとチャーハンにしました
いい香りがしますね
薬膳が入っています
こちらはチャーハン
ん~美味しそう~
ラーメンの麺は透き通っている感じで美味しいです
スープもいい味ですね
ん~満足
これで少しは健康になったかな~
次回は何にしようかな~
注文はセットメニューではなく
東風ラーメンとチャーハンにしました
いい香りがしますね
薬膳が入っています
こちらはチャーハン
ん~美味しそう~
ラーメンの麺は透き通っている感じで美味しいです
スープもいい味ですね
ん~満足
これで少しは健康になったかな~
次回は何にしようかな~
足尾 201708 03 [足尾・日光]
古河橋からの眺めです
ここが一番好きですね
文化遺産にもなっている古河橋です
こちらは小滝に掛かる橋です
列車が走っていました
小滝小学校跡です
かなり大きいです
1000人以上が通っていたようです
小さなお堂の前です
後の家が・・・
足尾駅です
ちょうどわ鉄がやってきました
誰も乗っていませんでしたが・・・
年内にあと一回ぐらい行きたいですね
ここが一番好きですね
文化遺産にもなっている古河橋です
こちらは小滝に掛かる橋です
列車が走っていました
小滝小学校跡です
かなり大きいです
1000人以上が通っていたようです
小さなお堂の前です
後の家が・・・
足尾駅です
ちょうどわ鉄がやってきました
誰も乗っていませんでしたが・・・
年内にあと一回ぐらい行きたいですね
足尾 201708 02 [足尾・日光]
精錬所の煙突です
保存するようですがこのままで大丈夫かな~
道端にあるお地蔵さんです
家並みから望む硫酸タンクです
この辺は商店街だったようです
今では面影はありません
空き家も多くなってきたようです
大きな銀行の支店もここにあったようです
歩いていても誰にも会いません
つづく
保存するようですがこのままで大丈夫かな~
道端にあるお地蔵さんです
家並みから望む硫酸タンクです
この辺は商店街だったようです
今では面影はありません
空き家も多くなってきたようです
大きな銀行の支店もここにあったようです
歩いていても誰にも会いません
つづく
足尾 201708 01 [足尾・日光]
昨年8月頃行った足尾です
白黒フィルムでの撮影です
カラミの山です
昔はもっとすごい量がありましたが、今は再利用しているようです
松木沢に残された墓石です
緑も徐々に多くなってきました
こちらは小さな社です
綺麗な山々です
足尾のグランドキャニオンと呼ばれています
こちらもお墓です
誰かが此処へ移設したようです
松木沢から足尾町方面を望んだ風景です
つづく
白黒フィルムでの撮影です
カラミの山です
昔はもっとすごい量がありましたが、今は再利用しているようです
松木沢に残された墓石です
緑も徐々に多くなってきました
こちらは小さな社です
綺麗な山々です
足尾のグランドキャニオンと呼ばれています
こちらもお墓です
誰かが此処へ移設したようです
松木沢から足尾町方面を望んだ風景です
つづく
蕎麦屋が沢山あります [栃木・鹿沼]
栃木市の「いずるや」に行きました
このお店に入るのは初めてです
この近辺にはお蕎麦屋さんが沢山ありどこに入るか迷うほどです
中にはこんなものもありました
湧き水が出ています
では注文は何にしましょうかね
もり蕎麦と季節の天ぷらの盛り合わせにしてみました
柔らかくて美味しい天ぷらです
お蕎麦は十割蕎麦です
大変美味しいです
ちょっとつなぎが弱くお蕎麦が切れますが・・
最後に蕎麦湯を頂いてご馳走様です
店内も広く多くの人が食べにくるお店です
美味しかった~
このお店に入るのは初めてです
この近辺にはお蕎麦屋さんが沢山ありどこに入るか迷うほどです
中にはこんなものもありました
湧き水が出ています
では注文は何にしましょうかね
もり蕎麦と季節の天ぷらの盛り合わせにしてみました
柔らかくて美味しい天ぷらです
お蕎麦は十割蕎麦です
大変美味しいです
ちょっとつなぎが弱くお蕎麦が切れますが・・
最後に蕎麦湯を頂いてご馳走様です
店内も広く多くの人が食べにくるお店です
美味しかった~
お正月も終わりです [日常]
お正月も終わりですね
早いものです
おせち料理にも飽きましたので・・・
本日の昼食は、醤油ラーメンと残りのお餅にしました
餅は焼いて醤油と海苔を付けて頂きましょう
ラーメンはどこかでもらったものです
ん~いまいちのお味ですね
餅は美味しいですよ
ちょっと食べすぎですかね
ここのところ色々なものを食べてちょっと太り気味です
最近スポーツジムはさぼっています
行かないといけないですね
早く暖かくならないかな~
あ~仕事が待っている
早いものです
おせち料理にも飽きましたので・・・
本日の昼食は、醤油ラーメンと残りのお餅にしました
餅は焼いて醤油と海苔を付けて頂きましょう
ラーメンはどこかでもらったものです
ん~いまいちのお味ですね
餅は美味しいですよ
ちょっと食べすぎですかね
ここのところ色々なものを食べてちょっと太り気味です
最近スポーツジムはさぼっています
行かないといけないですね
早く暖かくならないかな~
あ~仕事が待っている
一粒200円 [日常]
栃木のスカイベリーです
美味しいイチゴですよ
でも高いです
これで一粒200円になります
でも甘くて美味しいです
それに大きいです
知り合いの農家で栽培しています
格安に買えます
でもとちおとめの方が美味しいかな~
美味しいイチゴですよ
でも高いです
これで一粒200円になります
でも甘くて美味しいです
それに大きいです
知り合いの農家で栽培しています
格安に買えます
でもとちおとめの方が美味しいかな~
穏やかな日々です [日常]
お天気にも恵まれたお正月ですね
ちょっと食べ過ぎ、飲み過ぎです
何時もですかね
男体山も綺麗です
ゆばは美味しいですね
栄養もあります
小さな花が咲いていました
田舎道です
こういうところできちんと止まらないと事故のもとです
田んぼのアート??
いい景色です
お~スペーシア
此処はいいポイントだと思いますが・・
まだまだ寒いですね
川も冬景色です
小川はなんとなく暖かそうです
またまた来ましたね
小さな神社がありました
ちょっとお祈りをしました
影か綺麗です
お~またまた
本日はよく会いますね
芝桜です
早く咲いていますね
お正月気分も終わりですね
またいつもの生活に戻ります
ん~
ちょっと食べ過ぎ、飲み過ぎです
何時もですかね
男体山も綺麗です
ゆばは美味しいですね
栄養もあります
小さな花が咲いていました
田舎道です
こういうところできちんと止まらないと事故のもとです
田んぼのアート??
いい景色です
お~スペーシア
此処はいいポイントだと思いますが・・
まだまだ寒いですね
川も冬景色です
小川はなんとなく暖かそうです
またまた来ましたね
小さな神社がありました
ちょっとお祈りをしました
影か綺麗です
お~またまた
本日はよく会いますね
芝桜です
早く咲いていますね
お正月気分も終わりですね
またいつもの生活に戻ります
ん~