恐竜の足跡 [群馬]
群馬県多野郡神流町神ケ原瀬林の漣痕(さざ波岩)恐竜の足跡です
この地域がまだ海だった約1億2千万年前の砂浜に残された波の跡が化石となったもので、群馬県天然記念物に指定されています
その漣痕に残されていた穴は昭和60年に恐竜の足跡であることが分かったそうです
ちょっと見ただけではよくわかりません
この地域がまだ海だった約1億2千万年前の砂浜に残された波の跡が化石となったもので、群馬県天然記念物に指定されています
その漣痕に残されていた穴は昭和60年に恐竜の足跡であることが分かったそうです
ちょっと見ただけではよくわかりません
見た目にはよく分かりませんね
北アルプスも隆起したと聞いたことがあります
by koh925 (2014-01-16 18:10)
koh925 さん
こんにちは
よく見ないとわからないと思います
看板がないとわかりませんね
by tochi (2014-01-16 18:42)
ん? あんよ?
どこが踵でどこが指?
by 白たい (2014-01-16 19:21)
白たい さん
こんにちは
足跡は2匹の恐竜のようですよ
ん~どこがと言われても・・・・
今度、拡大写真撮影してきますね
by tochi (2014-01-16 19:48)
ほ~~恐竜の足跡ですか見てみたいもんですね。
by 馬爺 (2014-01-16 20:14)
そう思って見れば、そんなふうに見えなくもない^^。
ロマン^^。
by はなちゃん104M (2014-01-16 21:06)
馬爺 さん
こんにちは
太古のロマンですね
by tochi (2014-01-16 21:12)
はなちゃん104M さん
こんにちは
解説がないと素人にはわかりませんね
鬼怒川でもクジラの骨が発見されますからね
by tochi (2014-01-16 21:14)