海岸をぶらぶら 1 [茨城]
海なし県の栃木から海が見えるところに行くとワクワクします
先般行った茨城県の大洗です
漁港もいいですね
小さな小屋からの眺めです
漁港で釣りをする人
結構釣れている感じです
停泊中の船
明日は何処に行くのでしょうかね
そして何が捕れるのかな~
かあちゃんの店
ちょっと有名になりましたよね
閉まっていました
海辺を歩くのは楽しいです
先般行った茨城県の大洗です
漁港もいいですね
小さな小屋からの眺めです
漁港で釣りをする人
結構釣れている感じです
停泊中の船
明日は何処に行くのでしょうかね
そして何が捕れるのかな~
かあちゃんの店
ちょっと有名になりましたよね
閉まっていました
海辺を歩くのは楽しいです
2014-05-10 05:00
nice!(194)
コメント(10)
トラックバック(0)
私も海が見えるとワクワクします。
やはり海無し県の人間なんですね・・・
by ミスター仙台 (2014-05-10 08:43)
じぇじぇじぇ!勤務地(栃木)から、実家(静岡)に帰省して・・・
海を見にゃ~っけ、だよぉ、しょんないっケだら~。
(まる一年しても、「じぇじぇじぇ」と言うオヤジの会・会員)
「花子とアン」の甲州弁(山梨県の方言)も大好きです。
by hanamura (2014-05-10 09:05)
私も内陸で育ったんで
大人になってもテンション上がります。
ちなみに、東京に行ったら山が見えなくて
不安になりました。
私って100%純正の田舎もんですね^^
by sora (2014-05-10 09:52)
大洗は一度だけ訪れました。
私は海沿い育ちだったのですが今は都心に住んでいるので、やはり海らしい海の光景を見るとうれしくなります。
by kou (2014-05-10 10:17)
ミスター仙台 さん
こんにちは
同感です
海はいいですね
by tochi (2014-05-10 20:16)
hanamura さん
こんにちは
静岡県と言えば
お茶、富士山 があるではありませんか
by tochi (2014-05-10 20:17)
sora さん
こんにちは
私の住んでいるところも田舎ですよ
東京はまた違った感じです
by tochi (2014-05-10 20:18)
kou さん
こんにちは
大洗はいいところです
都会の海もいいですね
私、好きです
by tochi (2014-05-10 20:19)
遅いコメントですみません。
会社の研修旅行の帰りに立ち寄りました。
水槽の生牡蠣を100円で、その場で剥いてもらい食べました(^^
by taka (2014-05-15 20:33)
taka さん
こんにちは
現地で食べるカキは安いですよね
そして美味しいです
by tochi (2014-05-15 21:51)