ライカ 焦点切り替えレンズ [ライカ]
ライカのトリ-エルマー(Tri-Elmar) です
ライカMのレンジファインターカメラでは、ズームレンズの使用が出来ません
と言うか、ライカM用レンズには存在していません
そんななか作られたレンズが、焦点切り替えレンズトリ-エルマー(Tri-Elmar) です
私が所有しているレンズは
1997年製のトリ-エルマー 28-35-50mm f4.0
2008年製のトリ-エルマー 16-18-21mm f4.0
です
トリ-エルマー 28-35-50mm f4.0
1998年から製造されたレンズです
レンズは、2枚の非球体レンズ使用して3焦点切り替えレンズです
トリ-エルマー 16-18-21mm f4.0
2006年から製造されたレンズです
どちらのレンズもちょっと本体が長いレンズです
でもこのレンズを2本持って行けば色々と楽しめます
ライカMのレンジファインターカメラでは、ズームレンズの使用が出来ません
と言うか、ライカM用レンズには存在していません
そんななか作られたレンズが、焦点切り替えレンズトリ-エルマー(Tri-Elmar) です
私が所有しているレンズは
1997年製のトリ-エルマー 28-35-50mm f4.0
2008年製のトリ-エルマー 16-18-21mm f4.0
です
トリ-エルマー 28-35-50mm f4.0
1998年から製造されたレンズです
レンズは、2枚の非球体レンズ使用して3焦点切り替えレンズです
トリ-エルマー 16-18-21mm f4.0
2006年から製造されたレンズです
どちらのレンズもちょっと本体が長いレンズです
でもこのレンズを2本持って行けば色々と楽しめます
16mm~のレンズがいいですねえ、欲しいな。
広角レンズ大好きなんです。
by ナツパパ (2020-05-24 10:44)
焦点切り替えとはズ-ムレンズとは
違うんですね?
by kazu-kun2626 (2020-05-24 15:04)
ナツパパ さん
こんにちは
私はあまり使いませんが、超広角も撮影すると面白いですね
by tochi (2020-05-24 16:50)
kazu-kun2626 さん
こんにちは
このレンズはズームではありません
単焦点のレンズが3本まとまっていると考えて下さい
レンジファインダーカメラの難点です
by tochi (2020-05-24 16:52)
こんにちは
1本で3本分の働きがあるのですね。
フィルム時代はズームすら使ったことがありませんでしたが小遣いをためて標準以外に広角と望遠を買ったのが懐かしいです。
by uchin (2020-05-24 16:53)
uchin さん
こんにちは
一本に三本分の働きがあります
でもちょっと買いずらいです
by tochi (2020-05-26 07:11)