カレンダー
マイカテゴリー
- ライカ(166)
- ニコン(22)
- カメラ(110)
- 足尾・日光(369)
- 宇都宮(693)
- 栃木・鹿沼(595)
- 大田原・那須・那須烏山・塩原・矢板(165)
- 足利・佐野(53)
- 小山・野木(26)
- 真岡・益子・茂木(46)
- 東京・千葉(164)
- 茨城(76)
- 福島・宮城・青森・山形(58)
- 群馬(63)
- 埼玉(173)
- 新潟・富山・石川・金沢(30)
- 大阪(40)
- 愛知・三重・岐阜・静岡(66)
- 神奈川・山梨(50)
- 京都・滋賀(11)
- 四国方面(11)
- 九州地方(17)
- 北海道(25)
- 次の趣味(16)
- オフ会(9)
- 学校・学校跡(43)
- 山下達郎(34)
- 日常(588)
- 食事(262)
- 車(49)
- 海外(57)
- 釣り(10)
月別表示
- 2023年03月(30)
- 2023年02月(28)
- 2023年01月(31)
- 2022年12月(31)
- 2022年11月(30)
- 2022年10月(31)
- 2022年09月(30)
- 2022年08月(31)
- 2022年07月(31)
- 2022年06月(30)
- 2022年05月(31)
- 2022年04月(30)
- 2022年03月(31)
- 2022年02月(28)
- 2022年01月(31)
- 2021年12月(31)
- 2021年11月(30)
- 2021年10月(31)
- 2021年09月(30)
- 2021年08月(31)
- 2021年07月(31)
- 2021年06月(30)
- 2021年05月(31)
- 2021年04月(30)
- 2021年03月(31)
- 2021年02月(28)
- 2021年01月(31)
- 2020年12月(31)
- 2020年11月(30)
- 2020年10月(31)
- 2020年09月(30)
- 2020年08月(30)
- 2020年07月(31)
- 2020年06月(30)
- 2020年05月(31)
- 2020年04月(30)
- 2020年03月(31)
- 2020年02月(29)
- 2020年01月(31)
- 2019年12月(31)
- 2019年11月(30)
- 2019年10月(31)
- 2019年09月(30)
- 2019年08月(31)
- 2019年07月(31)
- 2019年06月(30)
- 2019年05月(31)
- 2019年04月(30)
- 2019年03月(31)
- 2019年02月(28)
- 2019年01月(31)
- 2018年12月(31)
- 2018年11月(30)
- 2018年10月(31)
- 2018年09月(30)
- 2018年08月(31)
- 2018年07月(31)
- 2018年06月(30)
- 2018年05月(31)
- 2018年04月(30)
- 2018年03月(31)
- 2018年02月(28)
- 2018年01月(31)
- 2017年12月(31)
- 2017年11月(30)
- 2017年10月(31)
- 2017年09月(30)
- 2017年08月(31)
- 2017年07月(31)
- 2017年06月(30)
- 2017年05月(31)
- 2017年04月(30)
- 2017年03月(31)
- 2017年02月(28)
- 2017年01月(31)
- 2016年12月(31)
- 2016年11月(30)
- 2016年10月(31)
- 2016年09月(30)
- 2016年08月(31)
- 2016年07月(31)
- 2016年06月(30)
- 2016年05月(31)
- 2016年04月(30)
- 2016年03月(31)
- 2016年02月(29)
- 2016年01月(31)
- 2015年12月(31)
- 2015年11月(30)
- 2015年10月(31)
- 2015年09月(30)
- 2015年08月(31)
- 2015年07月(31)
- 2015年06月(30)
- 2015年05月(31)
- 2015年04月(30)
- 2015年03月(31)
- 2015年02月(28)
- 2015年01月(31)
- 2014年12月(31)
最新記事一覧
最近のコメント
- コレ気になっていました!
- 私の住んでいるところ所にはモニュメ..
- オブジェとか、モニュメントって、わ..
- skekhtehuacso さん ..
- azu-kun2626 さん ..
- 栃木のイチローこと仁井田一郎さんの..
- ワイルド-1はアウトドア好きの聖地..
- JUNKO さん こんにちは..
- sana さん こんには ..
- このお味噌汁飲みたいです。
- エレベーターに大きなイチゴ! 可愛..
- yokomi さん こんにち..
- yokomi さん こんにち..
- yokomi さん こんにち..
- arashi さん こんにち..
- 我楽多屋は未体験(^_^;) レモ..
- 物足りないことって確かに有りますが..
- ほんと、流石にイチゴ王国ですね(^..
- いちごのエレベーターすごい。香りも..
- kazu-kun2626 さん ..
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[こちら]
銀杏の木
良い色付きですネ
この公園は、近くにあるんですか
以前もここの公園の画像を
見たことあります。
by 1192 (2012-11-28 09:28)
1192 さん
近所にあります
綺麗な所なので毎年写真撮影に行っていますよ
by tochi (2012-11-28 12:32)
銀杏、食べると美味しいんですがね~^^;
by Mitch (2012-11-28 19:16)
Mitch さん
こんにちは
私も銀杏を焼いて食べるの大好きです
大変美味しいですね
by tochi (2012-11-28 21:01)
いや~
見事な銀杏並木ですね
by kazu-kun2626 (2012-11-28 22:00)
青空に銀杏映えますね。
by JUNKO (2012-11-28 23:01)
kazu-kun2626 さん
こんにちは
此処の銀杏は大変綺麗だと思っております
by tochi (2012-11-29 07:45)
JUNKO さん
こんにちは
青空での撮影は気持ちがいいです
by tochi (2012-11-29 07:46)
綺麗に黄葉していますね~
下を歩くと・・・分かります、あの臭い。 でも美味しいから我慢(^。^)
by puripuri (2012-11-29 21:15)
puripuri さん
こんにちは
食べるとおいしいのですが…
by tochi (2012-11-29 22:25)
ジュッセルドルフのStadtmuseum(市立博物館)でジュッセル生まれの写真家Dirk Alvermannの白黒写真展(1956ー1965)を見てきました(彼を知っていいたわけではありませんが)。日常を切り取った写真が数多く、市の中心部にある市立博物館の、ほのかに明るい広間に ゆったりと展示されていました。常設展は無料ですが、特設展の入場料は
4ユーロでした。日常の写真は飾り気がなくそれでいて心にしみました。
by ボンチェ (2012-12-07 10:47)
ボンチェ さん
こんにちは
写真は気取らず気ままに撮影するのが一番かと思います
by tochi (2012-12-07 17:42)