栃木市です 1 [栃木・鹿沼]
栃木駅です
綺麗になりましたね
こちらは昔の栃木駅です
どちらかと言うとこちらが好きです
明治時代の建物です
現在は喫茶店となっています
栃木市も蔵の街としてPRしております
黒作りの蔵が青い空に映えますね
こんにちは
寒くないですか
寺内万年筆病院です
戦時中に東京から疎開して此処にお店を出しました
結構有名らしいです
巴波川(うずまかわ)です
昔は江戸まで此処から船で往来していたようです
飲み屋さんです
派手ですね
栃木病院です
文化財となつています
こちらは栃木地方病院です
廃墟です
ネットでは軍人病院と記載されていますが、結核予防法指定病院です
私の母は通常の病気で此処に行ったことがあると言っていました
栃木市には色々といいものがありますね
綺麗になりましたね
こちらは昔の栃木駅です
どちらかと言うとこちらが好きです
明治時代の建物です
現在は喫茶店となっています
栃木市も蔵の街としてPRしております
黒作りの蔵が青い空に映えますね
こんにちは
寒くないですか
寺内万年筆病院です
戦時中に東京から疎開して此処にお店を出しました
結構有名らしいです
巴波川(うずまかわ)です
昔は江戸まで此処から船で往来していたようです
飲み屋さんです
派手ですね
栃木病院です
文化財となつています
こちらは栃木地方病院です
廃墟です
ネットでは軍人病院と記載されていますが、結核予防法指定病院です
私の母は通常の病気で此処に行ったことがあると言っていました
栃木市には色々といいものがありますね
一度行ってみたいと思っています。何しろ遠いもので・・・(言い訳ばかり)
by takenoko (2015-01-11 09:32)
2枚目の駅舎の時代に通学していました。
通学中に東武線の高架工事が行われて、
卒業間近に確か高架駅になったような・・・
by ミスター仙台 (2015-01-11 10:31)
takenoko さん
こんにちは
是非起こしください
いいところですよ
by tochi (2015-01-11 12:22)
ミスター仙台 さん
こんにちは
私もこの古い駅舎です
私がかょっていたときはまだ工事もしていませんでした
by tochi (2015-01-11 12:24)
中央線から栃木駅に行ったら行きと帰りの運賃が違ってました
武蔵野線経由と東京駅経由があるんですね 栃木市は明治の町並み風情が
ありますね
by セイミー (2015-01-11 12:37)
栃木市
なかなかそそるものが、ありますネー
栃木駅は、昔の駅舎の方が、趣きがありますネー
by 1192 (2015-01-11 16:51)
栃木県は一度も行ったことがありません。魅力があリますね。
by JUNKO (2015-01-11 17:27)
昔の駅舎いいですね。(外様栃木県民)
周辺の方々は、高架で便利になったのでしょう。
知らない建物が、まだまだあるので、また行きます。
by hanamura (2015-01-11 17:32)
セイミー さん
こんにちは
電車賃は経路によって変わるのでしょうかね
栃木市はいい町並みですよ
by tochi (2015-01-11 19:48)
1192 さん
こんにちは
この古い駅舎いいでしょう
中に入ると個人所有のスーパーカーミュージアムになっていますよ
by tochi (2015-01-11 19:49)
JUNKO さん
こんにちは
お越し下さい
いい街ですよ
by tochi (2015-01-11 19:50)
hanamura さん
こんにちは
ちょっと奥に入るといい建物が沢山ありますよ
ゆっくり見てくださいね
by tochi (2015-01-11 19:51)
あの方、確かに寒そうです(^^ゞ
by ぐす (2015-01-11 21:33)
ぐす さん
こんにちは
夏はいいのですが…
冬は寒そうです
by tochi (2015-01-11 21:57)
こんばんは
昔の建物を壊さずに残すって素晴らしいですね
単なる建物ではなく文化ですね
by gardenwalker (2015-01-11 22:40)
gardenwalker さん
こんにちは
いい雰囲気の家が沢山あります
でも壊されてるところも多くあります
残念ですが・・・
by tochi (2015-01-12 08:14)