群馬のD51 [群馬]
以前も立ち寄った群馬県渋川市にある「駅前児童公園」にまた行ってみた
普通の公園です
でも片隅にはD51が保存されています
このD51-724は、昭和18年日立製作所製で、長岡機関区を中心に活躍し昭和46年酒田機関区の所属を最後に引退
現役時代は205万Kmの走行距離です
これは地球51周になります
運転席には自由に上がれます
此処から運転手さんが前を見たのでしょうか視界が悪いですね
綺麗に保存されていますね
このまま綺麗に保存されることを願います
SLは見るだけでもいいですね
普通の公園です
でも片隅にはD51が保存されています
このD51-724は、昭和18年日立製作所製で、長岡機関区を中心に活躍し昭和46年酒田機関区の所属を最後に引退
現役時代は205万Kmの走行距離です
これは地球51周になります
運転席には自由に上がれます
此処から運転手さんが前を見たのでしょうか視界が悪いですね
綺麗に保存されていますね
このまま綺麗に保存されることを願います
SLは見るだけでもいいですね
雪が降る地方のD51ですね、旋回窓が装備されているんですね。
by kinkin (2015-09-16 08:55)
barbie号の10倍の走行距離(笑)
がんばらねば〜ʕ•̫͡•ʔ♬✧
by barbie (2015-09-16 13:03)
このD51の三重連を昔写しました、パネルにして有るんですが引っ越しでちょっと破れてしまいました。
懐かしい機関車です。
by 馬爺 (2015-09-16 14:09)
kinkin さん
こんにちは
D51も地域によって違いがあるのですね
私には同じく見えます
流石ですね
by tochi (2015-09-16 18:56)
barbie さん
こんにちは
200万㎞も夢ではないと思います
楽しみにしています
by tochi (2015-09-16 18:59)
馬爺 さん
こんにちは
D51の三重連
夢のような光景ですね
見たいですね
by tochi (2015-09-16 19:01)
デコイチはこれからも大切に保存されていくといいですね。
by JUNKO (2015-09-16 20:27)
JUNKO さん
こんにちは
綺麗に保存されていました
栃木にも静岡からD51が新たにやってきます
一昨日から移動が始まりました
by tochi (2015-09-16 21:08)
静岡市葵区城北公園から、真岡駅の「SLキューロク館」へ、D51が移動開始始まったのですね。私も栃木に移住しようかなぁ~。(けっこう本気だったりします。)
by hanamura (2015-09-16 21:28)
渋川!と言えば、頭文字D!の地元ですね。
一度は愛車のエッセブラックペイントで秋名山(榛名山)を走ってみたい!
関西人には難問?ですが、渋川って何県?!(笑)
by むらさき茄子! (2015-09-16 22:07)
hanamura さん
こんにちは
栃木移住マジですか
住まいは格安ですよ!
自給自足もいい鴨
サバイバル?
D51は、那珂川清流鉄道が引き取る話しでしたが、真岡になりましたね
by tochi (2015-09-17 08:13)
むらさき茄子! さん
こんにちは
エッセブラックペイントで是非遠征して下さい
ついでにメルセデスチャリを積んできて下さい
渋川は栃木ではありませんよ!
群馬県です!
by tochi (2015-09-17 08:16)