SSブログ

袋田の滝 [茨城]

何十年ぶりでしょうか、袋田の滝に行ってきました
この時期に行くのは初めてです
P1030845.jpg

完全凍結はしていませんでしたが、結構凍っていましたよ
P1030841.jpg

展望台には「たき丸」君がいました
凍るだけあって結構寒いですね
P1030843.jpg

完全に凍ると、山岳会の方がこの氷の登るようですね
P1030831.jpg

そうそう、この滝の上に行くと田んぼがあるの知っていますか
田んぼの間を流れたきた川が、滝に落ちているようです




時間外れは良くなかった [茨城]

ちょっと遅い昼食を茨城県の那珂湊でしてまいりました
やはり御寿司と言うことで適当なお店に入りました
何処何処水産直営店と書いてあったので良いかと
P1030847.jpg

ん~味はイマイチ
P1030848.jpg

お魚はパサパサ
P1030849.jpg

価格は高い

も~このお店には入りません~


鍋の季節ですね~ [茨城]

茨城県の那珂湊のおさかな市場です
美味しそうなお魚が沢山並んでいますね
1.jpg

そして「あんこう」
これのお鍋は最高ですね
何度か食べましたが美味しかったです
でもグロテスクな魚ですね
2.jpg

ちょっと小腹か空いたのでお寿司を食べてきました
3.jpg

回転寿司ですが、一皿の価格は高いです
でも美味しいものを食べさせてくれますよ
4.jpg

あんこうは買ってきませんでしたが、美味しいお寿司を戴いて満足して帰ってきました


茨城県 石岡市 2 [茨城]

初めて車を置いてしばし歩きましたがいい町ですね
また行ってみたいです
森戸四郎商店
3.jpg

4.jpg

大和田家貸店舗
5 (2).jpg

5.jpg


ちょっと立ち寄りましたので再度訪問してみたいですね



茨城県 石岡市 1 [茨城]

石岡は国分寺と国分尼寺、国府が置かれずっと常陸の国の中心だったみたいです
江戸時代は水戸徳川家の分家である常陸府中藩が置かれていました
昭和の初めに大火がありそれまでの町並みはほとんど燃えてしまいましたが、その後看板建築や蔵造りの建物が多く建てられ今も結構の数の建物が残っています
市では登録文化財とすることによって保存に努めているようです
十七屋履物店
久松商店
福島屋砂糖店
1.jpg

すがや化粧品店
2 (2).jpg

玉川屋
2.jpg




ひたちなか海浜鉄道 (那珂湊駅)  [茨城]

第三セクター方式の鉄道
茨城県ひたちなか市に本社を置き、茨城交通から湊線を引き継いで経営しているひたちなか市と茨城交通が出資する第三セクター方式の鉄道事業者です。勝田駅から阿字ヶ浦駅までの計9駅14.3kmを運行しています
沿線には国営ひたち海浜公園や那珂湊おさかな市場、アクアワールド大洗水族館などの観光名所もあります

ひたちなか海浜鉄道㈱様より引用

5.jpg

6.jpg

7.jpg

8.jpg

9.jpg


白黒フィルムでの撮影です


ひたちなか海浜鉄道 (那珂湊駅) [茨城]

ひたちなか海浜鉄道の大本となった湊鉄道株式会社ができたのは1907(明治40)年
日清戦争・日露戦争を経験した当時、多くの鉄道は軍事上重要なインフラとして国有化されていましたが、湊鉄道線は一地方の交通・運搬を目的としたものとして私鉄としてのスタートを切ることになりました
日本初の鉄道(新橋・横浜間)が開通した1872(明治5)年からおよそ35年が経ってからのことです
しかし、当時は不況で、決して順風満帆とは言えないスタートを切ることになりました
資金不足のため用地買収や鉄道の建設工事が順調に進まず、勝田・那珂湊間が開通するまでにおよそ6年の年月を要したのです
開通後は、湯治客を呼び込んだり、海水浴場への旅客収入の増収などの経営努力を行ってきましたが、慢性的な不況に悩まされ、太平洋戦争末期の1944(昭和19)年に茨城交通株式会社に合併されることになります

ひたち海浜鉄道㈱様の歴史より引用

img503.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg

10.jpg


白黒フィルムでの撮影です


がま大将 [茨城]

先日、知り合いの方がこんなお菓子買ってきてくれた
つくば山「がま大将」
P1030039.jpg

中には小さなお饅頭が入っていた
P1030040.jpg

しろ餡が入ったお饅頭である
お味は・・・・
ん~ちょっと甘さが足りないかな~
でも美味しいです
P1030042.jpg

筑波山には、ほとんど観光客が来ないそうである
閑古鳥が鳴いているようである
いいところなんですが・・・
今度私も久しぶりに行ってみようかな~


鹿島神宮 [茨城]

鹿島神宮に行ってきました
此処は入口の桜門
何かのキャラクターぬいぐるみがいました
P1020157.jpg

本宮です
現在改装中でした
P1020154.jpg

奥宮です
お賽銭を入れてお祈りをしてきました
何をお祈りしたかはナイショですよ
P1020149.jpg

御手洗池です
綺麗な水かたまっています
P1020153.jpg

そして、本宮では結婚式が行われていました
P1020156.jpg

お幸せに・・・


納豆 尽くし 2 [茨城]

茨城でこんなものを買ってきた
はまると美味しいものである
今回は初めて 納豆あめ なるものを買ってきた
お味は・・・・ 
P1020247.jpg


納豆あめなめちゃいました
製造者 不明
販売者 ㈱亀印商事  茨城県水戸市


納豆風味 ばかうけ
製造者 ㈱ケーアンドビー 新潟県新潟市
販売者 ㈱長登屋  茨城県水戸市


なっとう味スナック からしマヨネーズ味
製造者 リスカ㈱ 茨城県常総市
販売者 ㈱メーコウ 茨城県石岡市

P1020260.jpg

これを食べるのは初めて、水飴の中に引き割り納豆が入っている感じ
そして、少しネバネバ感があります
ん~まあまあかな~


最近 干されて います [茨城]

最近色々とあり 干されて います
P1000519.jpg

天日の中、喉が乾いても水は飲ませてもらえず
P1000506.jpg

皆ときゅうくつに雑魚寝
P1000507.jpg

ゴマはかけられるは、みりんはかれられるは
ベトベトです
P1000505.jpg

暑い毎日を過ごしています
P1000503.jpg

と言うことで、茨城の那珂湊までお魚を買いに行ってまいりました



コマツ 茨城工場へ 2 [茨城]

此処では超大型鉱山向け建機を生産しています
P1000487.jpg

大きいですね
P1000486.jpg

見ているだけでワクワクしてきます
P1000488.jpg

色々な種類があります
P1000497.jpg

これは飛行機を牽引する車です
P1000495.jpg

基本的に全てオートマチック車です
誰でも運転はできるそうです
コマツさんで生産している最も大きいダンプは330トン積です
これは流石に大きくて工場で組み上げることは出来ずパーツとして作り、納入先で組み立てるそうです
日本国内では、一度だけデモストレーションとして組み上げたことがあるそうです
よって作っている人も、現物を見たことをある人はほとんどいないそうです

コマツ 茨城工場へ 1 [茨城]

ちょっとコマツ茨城工場に行ってきました
P1000502.jpg

出来て新しいので綺麗です
正面の建物は食堂です
見た目にはわかりませんが、上から見ると アンコウ の形をしています
誰もわかりませんが・・・
P1000500.jpg

そして玄関を入ると入口にあるのは
松井秀喜 選手のお宝グッズです
何故、松井選手がコマツのコマーシャルに出てくるかご存知ですか
松井選手のお父さん、お爺ちゃんは、コマツにお勤めでした
その関係で、コマツさんが松井選手のスポンサーになっています
P1000498.jpg

これは、石炭で作られた壷です
P1000499.jpg


桜花 [茨城]

茨城県鹿島にちょっと仕事で行ってきました
こんなところがあります
P1020140.jpg

戦時中の格納庫です
此処には「桜花」のレプリカが保存されています
P1020146.jpg

敵艦船の一撃轟沈を目的として製作された必殺必死の特攻兵器
P1020148.jpg

敵艦船付近まで母機の下部に吊し、目標近くで母機から切り離され、滑空とロケット推進により敵艦船に人間もろとも突入するという飛行機
桜花という名前が悲しい
頭部の爆弾は800キロで命中すれば一撃で艦船を轟沈させる威力があったが、母機(一式陸攻、銀河)もろとも目標地点以前で撃墜される事が多く、戦果はあまりあがらなかったようです
P1020147.jpg


米軍からはBAKA BOMBと呼ばれ、終戦時までに750機が製造されたようです

地引網 [茨城]

先日、茨城の海岸で地引網を行ってきた
大人、子供を含めて170名
ちょっと天気は小雨まじり、でも地引網を開催した時には雨もあがりよかったです

さて、皆さん頑張ってロープを引っ張って下さい~
P1010336.jpg

引くことしばし、網の先端が出てきました
魚は入っているかな~
P1010343.jpg

結構大量です
イカ、エビ、トビウオ、スズキが入っていました
P1010346.jpg

そしてこんなものも
エイ です
これは毒針はないので触っても大丈夫だそうです
P1010348.jpg

楽しい一日が皆様過ごせた感じでよかったです

海水浴場の爪あと [茨城]

茨城のとある海岸に行ってみた
砂浜には津波で流されてきた船が埋もれていた
P1010335.jpg

これを掘り出すのも大変だろう
しかし、ここはまもなく海水浴場となる
多分このままだろうな~
そしてそばでは、海難救助の指導会が開催されていた
P1010338.jpg

ちょっと肌寒い日であったが皆さん元気よく活動していました

誰もいない 海 [茨城]

急に海が見たくなり茨城まで行ってきた
天気は曇り空
雨がふりそうであった
P1010297.jpg

海の家も建築前
なんとなく寂しい~
何時もならサーフィンを行っている人がいるのに誰も居なかった
気持ちも寂しくなる
P1010298.jpg

かなりの時間、海を眺めぶらぶらしていたのでお腹も減り、ちょっと食事を・・・
でも、お財布も寂しく質素な食事を・・・
P1010296.jpg

茨城の海も近くなりました
また行こう~

復興支援 [茨城]

ちょっと友達と茨城方面に行ってきた
栃木県には海がないのでやはり海を見るとワクワクする
そしてお昼は
海鮮丼
これが安くて美味しい
大好きです
P1010271.jpg

此処のお店も津波の被害を受けましたが、現在は営業を再開しています
これも一つの復興支援かと

納豆 尽くし [茨城]

帰り道に茨城でこんなものを買ってきた

納豆チップル
納豆の味がして、ちょっとカラシの味がする
食べると後を引くが、口の中がネバネバする
P1000878.jpg


なっとうスナック
ま~ うまか棒 である
これも納豆味 口の中がネバネバする
口の中が、ぼそぼそする
P1000877.jpg


どちらも MADE IN 茨城県 リスカ㈱
車の中で食べていたら、翌朝車に乗ったら 納豆 の匂いがしていました

納豆産地 茨城県 凄し