SSブログ

きしめん を食べる [愛知・三重・岐阜・静岡]

久しぶりに名古屋方面に行ってきた
P1020209.jpg

名古屋駅で軽食として
きしめん
を食べてきた
P1020208.jpg

関東にはない味である
美味しい~
P1020207.jpg


ん~名古屋で降りて中古カメラ店パトロールとライカ広場の皆様にお会いしたかった~
ちょっと時間がなくて次回に・・・

これからの季節 [日常]

我が家の庭には色々なものがあります

ぶどう棚です
親父が作ったものです
現在は手入れしていませんので、ぶどうが実ってもあまり美味しくありません
P1020395.jpg


そして下には、みょうが です
これは大好きです
みょうが は、色々なものの薬味にしたり、線きりにして鰹節と醤油を掛けてそのまま食べると最高です
P1020396.jpg


これは、山椒の木です
我が家には五本程度山椒の木があります
山椒は薬味、佃煮等々食べ方は色々ありますね
P1020397.jpg


お盆頃が楽しみですね

ライカ フード [ライカ]

ライカのちょっと変わったフードです
P1020316.jpg


「FIKUS」初期型フードです
別名ズームフードと呼ばれています
50~135mm対応です
作りは外筒はブラックペイント仕上げ、内筒はニッケルメッキ仕上げ
大変綺麗な仕上げとなっています
P1020317.jpg


「POOTR」偏光フィルター付きフードです
偏光フィルターを付けて撮影したい場合、フィルターを付けたり取り外したりする手間を省いたフードです
フード自体はダイカストで整形され、ざらざらした焼付塗装が施され手間の掛った作りとなっています
P1020318.jpg

私は吸いませんが・・・ [日常]

これ何の花かわかりますか
P1020388.jpg

タバコの葉の花です
此処の畑では結構栽培していました
P1020390.jpg

でも、現在の日本での栽培では価格が高いそうです
タバコの葉のほとんどが海外からの輸入だそうです
P1020389.jpg

タバコの葉は、一番下と、一番上ではニコチンの分有量が違うそうです
一番上が高く、一番下が低いそうですよ
よって農家の方も、葉っぱを収穫する際は、必ず分別するそうです

農家の嫁 さんと・・・・ [食事]

先日仕事仲間と居酒屋で一杯
P1010600.jpg

初めて連れて行ってもらった
ちょうちんに書いてある通り、全国の地酒が多く置いてあった
P1010601.jpg

料理も大変美味しい~
P1010602.jpg

そしてこれである
「明るい農村」&「農家の嫁」
これは最強である
P1010605.jpg

味もなかなか美味しい
よくよく見ると同じ、酒造元である
農村シリーズなのかな~

女性が積極的に活動するためには [日常]

先日「女性セミナー」を開催しました
内容は、講演と講習です
県内から20数名の方々が集ってきてくれました

講演では、「女性が積極的に活動するためには」と言う題目で宇都宮市で活動している女性の方にお話をして頂きました
P1010439.jpg

講習ではフラワーアレンジメント「プリザーブドフラワー」を知り合いの先生にお願いして行ってもらいました
P1010452.jpg

これは、先生の作品です
結構、色々な肩書きを持ってましたね~
P1010444.jpg

そして、これは今回来てくれた方の作品です
P1010455.jpg

先生と生徒さんどちらが綺麗にできましたかね~
私は、批評は避けます

参加された皆さん、喜んでくれたので良かったです

コマツ 茨城工場へ 2 [茨城]

此処では超大型鉱山向け建機を生産しています
P1000487.jpg

大きいですね
P1000486.jpg

見ているだけでワクワクしてきます
P1000488.jpg

色々な種類があります
P1000497.jpg

これは飛行機を牽引する車です
P1000495.jpg

基本的に全てオートマチック車です
誰でも運転はできるそうです
コマツさんで生産している最も大きいダンプは330トン積です
これは流石に大きくて工場で組み上げることは出来ずパーツとして作り、納入先で組み立てるそうです
日本国内では、一度だけデモストレーションとして組み上げたことがあるそうです
よって作っている人も、現物を見たことをある人はほとんどいないそうです

コマツ 茨城工場へ 1 [茨城]

ちょっとコマツ茨城工場に行ってきました
P1000502.jpg

出来て新しいので綺麗です
正面の建物は食堂です
見た目にはわかりませんが、上から見ると アンコウ の形をしています
誰もわかりませんが・・・
P1000500.jpg

そして玄関を入ると入口にあるのは
松井秀喜 選手のお宝グッズです
何故、松井選手がコマツのコマーシャルに出てくるかご存知ですか
松井選手のお父さん、お爺ちゃんは、コマツにお勤めでした
その関係で、コマツさんが松井選手のスポンサーになっています
P1000498.jpg

これは、石炭で作られた壷です
P1000499.jpg


毎日お世話になっています [日常]

毎週毎週色々と疲れます

何時もこんなものを飲んで頑張っています
P1020363.jpg

ヤクルトのルート販売の方から格安に購入しております
これで、今週も頑張ります

ん~それにしても散らかっている机である

ライカ 35mm用フード [ライカ]

ライカの35mm用フードをご紹介します
P1020306.jpg


「12504」フードです
ズミルックス35mm第2世代、ズミクロン35mmに使用できます
フードの中にシリーズⅡのフィルターを取り付けることが出来ます
このフードはドイツ製とカナダ製があり、これはドイツ製です
薄い形をしていてカッコいいです
P1020307.jpg


「OLLUX」フードです
ズミルックス35mm第1世代専用フードです
丸形の両端を切り取ったユニークなデザインを採用しています
でもこれは高いし、単品で売っているところを見かけることはありません
P1020309.jpg

めったに入れません [日常]

先日、知り合いの会社を通じてとある鉱山に入ることが出来た
と言ってもバスからの見学である
此処は、石灰の露天掘りを行っているところである
070930.jpg

写真が小さいのでわかりずらいかと思いますが、50トン積のダンプが何台も走っています
普通の10トン積のダンプはオモチャのように見えます
此処の鉱山もあと数年で採掘が終わるようです
やはり次の場所を既に開発し始めているそうです

ん~もっと近づいて見たいですね~

大阪 で 飲む [大阪]

何時も飲み歩いていますが、久しぶりに大阪で飲みました
P1010521.jpg

初めて行くお店ですが、結構ボリュームがありました
P1010517.jpg

黒い枝豆ですが美味しいです
P1010516.jpg

トビウオの刺身です
美味しい~
P1010518.jpg

あがりは寿司です
ネタが大きい~
食べ切れません
P1010519.jpg



銀巴里 栃木 [栃木・鹿沼]

栃木市内に 銀巴里 というしゃれた名前の理髪店があります
此処は、山本有三 氏が幼少の頃通った理髪店です
P1010541.jpg

確か、山本氏の小説にもこの理髪店が出てくるかと思います

残念ながらお休みでした

新旧そろい踏み [日常]

『はやぶさ』 と 『MAX』

『MAX』は1997年12月デビュー
既に15年の月日がたっている
東北新幹線のスピード化に伴い、廃止になるようである
P1010673.jpg

二階からの眺めが最高に良かったのに残念である

花火屋 [日常]

お店の名前が花火屋というところがあります
売っている商品は名前の如く 花火 です
このお店は、6月から9月頃まで営業しています
それ以外は、閉店しています
P1020291.jpg

昔はよくこのお店に買いに来ていましたが最近は花火をすることもなくて来ていません
色々な花火を販売していますよ


古寺巡礼 [カメラ]

写真家 土門拳 氏の古寺巡礼です
第一集 昭和38年7月30日発売 価格23,000円 題せん 梅原龍三郎 (大卒初任給19,400円)
第二集 昭和40年8月20日発売 価格26,000円 題せん 福田平八郎 (大卒初任給24,900円)
第三集 昭和43年3月30日発売 価格29,000円 題せん 安田靫彦 (大卒初任給29,100円)
第四集 昭和46年9月30日発売 価格32,000円 題せん 川端康成 (大卒初任給43,000円)
第五集 昭和50年9月30日発売 価格45,000円 題せん 井伏鱒二 (大卒初任給83,600円)

P1020263.jpg

この本は、各々2,000部限定です
私がこの本を探し出し初めてから全てそろえるまで約5年は掛りました
だいたい、第一集が発売されてから12年掛けて五冊が発売されていますので全部を持っている方は少ないかと思います
いい本です

参考までにその当時の大卒者の初任給を記載しましたが、この本が如何に高価だったかがわかります


ライカ 90/135mm用フード [ライカ]

ライカの90/135mm用フードです
P1020313.jpg


「IUFOO」第1世代フードです
エルマー90mmf4.0、ヘクトール135mmf4.5用として作られました
P1020314.jpg


「12575」第6世代フードとなります
P1020315.jpg

㈱関東カメラサービス へちょっと [カメラ]

先日ちょっと川崎にある ㈱関東カメラサービス へ行ってきました
当方のカメラは此処でメンテしてもらい、また此処で中古カメラを買っています
今回は、ちょっと気になるものがあったので見に行ってきました

ん~どうしようかな~
事故に遭遇したかどうかはまた後日報告を・・
P1010113.jpg

行く途中にあるビルです
田舎にはない光景ですね
P1010112.jpg

桜花 [茨城]

茨城県鹿島にちょっと仕事で行ってきました
こんなところがあります
P1020140.jpg

戦時中の格納庫です
此処には「桜花」のレプリカが保存されています
P1020146.jpg

敵艦船の一撃轟沈を目的として製作された必殺必死の特攻兵器
P1020148.jpg

敵艦船付近まで母機の下部に吊し、目標近くで母機から切り離され、滑空とロケット推進により敵艦船に人間もろとも突入するという飛行機
桜花という名前が悲しい
頭部の爆弾は800キロで命中すれば一撃で艦船を轟沈させる威力があったが、母機(一式陸攻、銀河)もろとも目標地点以前で撃墜される事が多く、戦果はあまりあがらなかったようです
P1020147.jpg


米軍からはBAKA BOMBと呼ばれ、終戦時までに750機が製造されたようです

ちらし寿司 [食事]

ちょっと贅沢にお昼ご飯に『ちらし寿司』を食べてしまった
量が少なかったな~
P1010654.jpg

料金も高かった~
高い割にはん~ いまいち

一人酒 [食事]

此処は東京 神田 駅のガード下
此処には古くから営業している居酒屋さんが多いですね
ガードの作りも古いです
P1010483.jpg

友人と飲もうと思いましたが、待つこと一時間
一人で飲んでしまいました
まったく遅い
P1010481.jpg

来たころには既に当方出来上がり
一緒に少し飲んで本日は上がり
これだけ食べて、色々飲みましたが大変安くてよかったです
P1010484.jpg

神田の駅前は、ほろ酔いかげん人で沢山いますね

『すぎの芽職業教室』への寄付 [日常]

昨日は宇都宮市 社会福祉法人すぎの芽会『すぎの芽職業教室』に行ってきた
先般私が所属する団体で第9回チャリティーゴルフ大会を開催した際に募金として寄せられたお金を寄付に行ってきた
P1020347.jpg

此処の紹介を致します

昭和22年、栃木県で最初の特別支援学級が宇都宮市一条中学校に設置されましたが、卒業した後は通える施設がありませんでした
そこで、元教員の吉成銀策・リン夫妻が、知的障がい者の職業育成と自立更正を志し、昭和27年4月に一条の自宅を開放して作業所を開所したのが、「すぎの芽職業教室」のルーツです
これは、日本で初めての小規模授産療育施設です。吉成先生と保護者の方々は、その後、療育手帳の制度化にも尽力されました

このような施設で日本で初めてという所が県内にあったのですね
P1020346.jpg

右側私たち団体の会長です
左側が此処の施設の施設長です

色々なお話を伺い、そして施設で仕事をされている方々とちょっとの間ですがふれあってまいりました
この施設は、昭和27年以前に立てられた家です
先般の震災で大変ダメージを受けられたとのことです
そしてやっと宇都宮市の助成金等々で来年度には新しい建物にするそうです
建築費は約1億円掛るそうです
今回の寄付金はわずかですが、大変喜んで戴きました

これから何か役に立つことがあるかどうか皆さんと検討して行こうと考えております



大田原牛 [大田原・那須・那須烏山・塩原・矢板]

大田原牛を食べてきました
と言いたいところですが、ちょっと価格が高くて食べられません
P1010526.jpg

お店の写真だけ撮影してまいりました
P1010527.jpg

結構テレビでも紹介しているのでここのところ有名になりましたね
誰か、ご馳走してくれないかな~

ライカ 35/50mm用フード [ライカ]

ライカレンズ用フードは色々なものが出ている
今回は、30/50mm兼用型のフードをご紹介します
P1020297.jpg


これは「ITDOO」1954年に発売されたズミクロン50mmとズマロン35mm用フードとして発売された
内部にはベルベットが貼ってあり細かい配慮がされている
P1020302.jpg


これも上記と同じであるが、ラッパの材質がプラスチック製で作られている
珍品に属します
P1020303.jpg


これは「IROOA」第1世代のフードで最も人気が高く、所有者も多い
概観は「ITDOO」と似ているが内部の爪が4本ありフードを逆にレンズに付けることができる
P1020304.jpg


これは「IROOA」第2世代のフードです
ズミクロン35mmf2.0とズマロン35mmf2.8が刻印されています
P1020305.jpg


時にはこんな食事も [食事]

先日の夕食は久しぶりにノンアルコールで行きました
最初は、スープ、野菜、パン等々
P1010993.jpg

そして、ハヤシソーストロトロ卵のオムライス
P1010995.jpg

ちょっとボリュームがありました
やはり、アルコールと一緒に食べないとダメなのかな~
と言うか、甘口料理でした

ストレス 疲労 欲求不満 [日常]

ちょっと病院にお世話になってまいりました
喉の痛み、高熱、めまい
P1020280.jpg

此処のところ月に一度は発病します
風邪ではありません
効く薬はないので、解熱剤と痛み止めを飲むだけです
あ~つらい
P1020281.jpg

結果的に、ストレス、疲労がたまると喉が腫れて熱が出るそうです
対策は、扁桃腺を切除することだそうです
どうしようかな~

それよりもストレス、疲労が溜まる仕事をさせないでくれ~
ストレス解消に中古カメラ買うぞ~

首相官邸見学 2 [東京・千葉]

此処は「ホワイエ」である
ホワイエはフランス語でロビーを意味する
天井は吹き抜けになっており、床には3階のエントランスホールと同じ黒みかげ石が敷き詰められ、正面玄関からの連続性が強調されています
中庭と一体となった開放的な空間で、中庭の竹や石を間近に鑑賞することができ、緑豊かな南庭が眼前に広がります
08.jpg

そしてこの階段
ご存知の記念写真を撮影する階段です
05.jpg

綺麗な活花が飾られていました
04.jpg

此処は「記者会見室」である
政府の方針や政策を国民によく理解してもらうには、新聞やテレビなどのメディアを通じて迅速に政府の考えを伝えていくことが大切です
記者会見室はその意味で、官邸と国民をつなぐ重要な「窓」の役割を果たしています
記者会見場のバックのカーテンは3色用意されています
総理の会見の時には濃いブルーかワインレッドが、官房長官などの会見では、薄いブルーが多く使われています
テレビで見るときに、バックのカーテンにも注目してみてください
06.jpg

首相官邸見学 1 [東京・千葉]

先般、首相官邸の見学をする機会があった
此処は、国会議事堂見学と違って申し込めば入れるところではない
どのようにして潜入したかは秘密である
01.jpg

此処は「小ホール」である
副大臣会議など様々な会議が開かれます
広さは全体で約200平方メートルですが、可動式の仕切り壁によって、広さを調整することができ、多目的に利用できる空間となっています
02.jpg

此処は「大ホール」である
広さ約400平方メートル
晩餐会などを開く際の定員は約120席
大ホール西側の壁面の上部は開閉式になっていて、開くと楽団の演奏用のスペースがあらわれます
P1000165.jpg

此処は「中庭」である
中庭の広さは380平方メートル
その中に竹林と細長い形の庵治石が置かれています
石の中には5メートルを超える大きなものもあります
竹は、高さ10メートルを優に超え、先端は5階のフロアにまで達しているものもあります。
07.jpg



国会議事堂見学 [東京・千葉]

国会議事堂の見学に行ってきた
これで5回目位かな~
P1000197.jpg

天皇陛下か座られる椅子である
立派な作りですね
P1000195.jpg

ちょうど予算委員会が行われていました
ん~これからどうなるのかな~
P1000192.jpg

国会議事堂を後ろのビルから見た風景です
P1000188.jpg

国会議事堂の中心のとんがっている所にはダンスホールがあるそうですね
知っていましたか

国会議事堂の中は、撮影禁止の場所が結構ありますね

ちょっと早い 土用の丑の日 [栃木・鹿沼]

ちょっと早いですが、ウナギを食してきた
栃木市にある うなけい である
P1020342.jpg

メニュには ウナギ と 鯉こく しかありません
一年を通してこのメニューです
P1020340.jpg

箸受けも可愛いでしょ
P1020339.jpg

今回は特上ウナギ 3,500円
昨年よりも一割程度価格が上がっていました
P1020341.jpg

でも美味しい~
さてと、何回食べに行こうかな~