SSブログ

カクテルの町 宇都宮 [宇都宮]

あまり知られていないけれど、宇都宮はカクテルの町です
国内はもとより、海外のコンクールで優勝したバーテンダーが日本一多い街なのだそうです
私もあまりカクテルは飲みませんが、先日ちょっと行ってまいりました
P1010464.jpg

結構お客さんも多いですね
P1010462.jpg

でもカクテルは種類が多くどれを頼んでいいかよくわかりません
よって適当に頼んでいます
ま~酔っていくとどれを飲んでも同じになってきますね
P1010465.jpg

縁切り [日常]

先日こんなものをとある方から戴いた
一体何かわかりますか
P1020267.jpg

携帯用のハサミです
ペンケースの中に入れることが出来ます

でもね~
これは、とある方の退職祝いを行った御礼に戴きました
勘のいいかたはわかりますよね

縁切りハサミです
P1020268.jpg


お~なんていう方でしょう
皆で今まで色々とお世話になった御礼として送別会も開催して、記念品、花束まで贈呈したのに・・・
別の人から聞いた話ですが
「私のこと皆さん嫌いでしょ、これで縁切りましょうね」
なんて言っていたらしいです

私、この話を聞いて即、神社のお焚き火の中に入れてきました

間違い探し [日常]

さて二枚の写真を見て何処が違うかわかりますか
持ち時間 10秒 です
1.jpg

2.jpg

ハイ 時間です

わかりますか 簡単ですね

答え
道路標識が違います
スピードが50Kmと30Kmです

どちらが正しいかと言うと30Kmです

実は、先般此処の細い道に大型トレーラーが間違って入ってきました
私が撮影している方が、丁字路です
此処を曲がろうとしてこの道路標識を倒してさらには、トレーラーは身動きが出来なくなり警察が出動する騒ぎでした
で~後日この標識を直したのはいいのですが、なんと50Kmの標識が取り付けられていました
ん~これはおかしいと思い、警察に連絡したならばやはり間違って取り付けたようでした
連絡した後、すぐに交換したようで当方にも御礼の電話がありました
でも、この経費税金ですよね
業者が間違えて取り付けたのか、警察の指示が悪かったのかはわかりませんがどちらにしても無駄遣いです

1.5人前 [食事]

先日お昼に、「しゃくし菜漬け丼&蕎麦」を注文して食べてきた
しゅくし菜付けは、なんとなく野沢菜のような味であるがちょっと辛い
でも美味しかったです
P1020103.jpg

一緒にいた友人が同じようなものを注文したが当方にかきあげ丼を食べられないのでよこしてきました
ま~食べられないことはないので全てを食べてしまったが超満腹となってしまいました
極楽 極楽

麻  [栃木・鹿沼]

皆さんちょっと写りはよくありませんがこれ何かわかりますか
麻 です
麻2.jpg

春先にタネをまいて夏前に収穫します
麻3.jpg

昔は、自宅のそばの農家は何処でも栽培していました
でも、今は山沿いのほんの一部の農家の方が栽培しています
価格が安くなったのでしょうね
麻.jpg

昔の麻は、葉を取って吸うと当然大麻でした
でも現在栽培されているものは、品種改良がされているため葉を取って吸っても無害です
時々、それを知らないで盗みに来る人がいるようです
090506.jpg

麻の栽培は許可制となっていますので無害であっても勝手には出来ませんよ


ネギ専門店 [食事]

先日、東京のネギ専門店で食事をしてきた
P1010663.jpg

入口には本物のネギか置かれている
P1010662.jpg

ネギ焼き
甘くて美味しいです
P1010665.jpg

牛筋煮込みにもネギがてんこ盛り
P1010668.jpg

お酒もネギ割り
P1010666.jpg

これはウソです
焼酎のワサビ割りです
美味しいですよ~
ワサビの香りがします お勧めの一品です

東北新幹線開業30周年 [日常]

1882年6月23日大宮~盛岡間で東北新幹線が開業しました
そして昨日、30周年記念号として200系の新幹線が走りました
P1020288.jpg

宇都宮駅にも凄い人がいました

そして記念として「東北新幹線開業30周年記念入場券」が販売されました
23日朝9時から8,000セット限定品 1,810円
P1020289.jpg

これを買うためにも凄い人が並んでいました
宇都宮駅では1,000セット準備されたようです
一時間程度で完売
P1020290.jpg

これから値が上がりますよ~

地引網 [茨城]

先日、茨城の海岸で地引網を行ってきた
大人、子供を含めて170名
ちょっと天気は小雨まじり、でも地引網を開催した時には雨もあがりよかったです

さて、皆さん頑張ってロープを引っ張って下さい~
P1010336.jpg

引くことしばし、網の先端が出てきました
魚は入っているかな~
P1010343.jpg

結構大量です
イカ、エビ、トビウオ、スズキが入っていました
P1010346.jpg

そしてこんなものも
エイ です
これは毒針はないので触っても大丈夫だそうです
P1010348.jpg

楽しい一日が皆様過ごせた感じでよかったです

海水浴場の爪あと [茨城]

茨城のとある海岸に行ってみた
砂浜には津波で流されてきた船が埋もれていた
P1010335.jpg

これを掘り出すのも大変だろう
しかし、ここはまもなく海水浴場となる
多分このままだろうな~
そしてそばでは、海難救助の指導会が開催されていた
P1010338.jpg

ちょっと肌寒い日であったが皆さん元気よく活動していました

足尾 2007年11月 14 [足尾・日光]

本山鉱山神社境内から足尾の山々を望んだ風景です
018.jpg

そしてその上に更に社があります
019.jpg

境内には立派な水受けがあります
017.jpg

足尾精錬所です
懐かしい風景です
今はまったく何も残っていません
21.jpg

足尾 2007年11月 13 [足尾・日光]

本山鉱山神社に行く道にある橋です
朽ちていて渡ることは出来ません
現在は無くなっています
013.jpg

神社入口にある灯篭です
立派なものです
014.jpg

そして神社です
これも立派です
015.jpg

入口の狛犬は足尾の山々を毎日眺めて安全を祈っています
016.jpg

足尾 2007年11月 12 [足尾・日光]

旧松木村に残された墓石です
なぜこれだけが取り残されたのか わかりません
009.jpg

カラミの山も冬を待つだけです
010.jpg

これも古い車ですね
011.jpg

有効活用されていると言ってもまだまだカラミは残っています
歴史です
012.jpg

あの花 秩父 [埼玉]

先般ちょっと秩父まで行ってきました
結構古い町並みが残っていますね
P1020109.jpg

何か懐かしい看板もあります
P1020112.jpg

そんな中、こんな車を発見
P1020111.jpg

秩父を舞台設定のモデルにしたオリジナル青春アニメーション『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』(通称あの花)
初めて知りました
町のいたるところにポスターが張ってありなんかな~と思っていました

でも秩父は面白そうなところです
今度はゆっくり行ってみたいですね

ライカ ズミクロン 35mm f2.0(第1世代 8枚玉) [ライカ]

1965年製のライカ ズミクロン 35mm f2.0(第1世代 8枚玉)レンズです
このレンズは1958年から生産されています
このレンズはライカレンズ中、最も人気が高いく、レンズ構成から別名、8枚玉とも呼ばれる
P1010286.jpg

このレンズは、ドイツ製とカナダ製がある
中古市場ではドイツ製の方が若干高い
㈱関東カメラサービスに生産地の違いでレンズの違いがあるかどうか確認した所、どちらも同じであると言われた
当方の所有しているものはカナダ製である
P1010287.jpg

写りは、焦点面の繊細な描写や、まろやかなボケ味に定評がある
P1010288.jpg

中古市場では、第1世代以降のレンズと比べると倍以上の価格である
いいレンズです

乃木神社 [大田原・那須・那須烏山・塩原・矢板]

乃木神社(のぎじんじゃ)は、明治時代に活躍した軍人の乃木希典を祀った神社です
日本国内に7ヶ所の乃木神社があるそうです
乃木の出身地の下関市や別邸のあった那須塩原市など、乃木ゆかりの地に多いそうです
P1010529.jpg

P1010528.jpg

町の中にありますが周りに流れている川には、綺麗な水が流れています
P1010530.jpg




一生買えないな~ [車]

先日仕事でちょっと東京へ
東京は何時行ってもいいですね~
田舎にない風景 当然ですね
P1010671.jpg

行く途中に
CORNES MOTOR ( コーンズモーター)があったので覗いてみた
P1010669.jpg

此処は高級車(フェラーリ、マセラティ、ベントレー、ロールス・ロイス)のショールーム
ま~一生買えない車ですね
P1010670.jpg

一度は乗ってみたいと思いますが・・・

懺悔をしに行きました [カメラ]

先日、ちょっと教会まで懺悔をしに行きました
P1010296.jpg

恐る恐る入口を入りエレベーターに乗り最上階に
11111.jpg

お~ドアが開いたらそこはパラダイス
P1010302.jpg

懺悔をするつもりが、また悪い道に・・・
22222.jpg

でも何も買わず帰ることが出来ました
何故こんな所に中古カメラ店があるのでしょうかね~
やはり此処は 聖地 です

ボンネット ダンプ [車]

先日、足尾の山の中でこんなダンプに出会った
珍しいボンネットダンプである
P1010591.jpg

昔はこのようなパス、トラック等々が走っていた
今はほとんど見ることはありませんね
P1010592.jpg

現在は輸出用に少量作られているようです
これは結構新しい感じである

マグロのづけ [食事]

お昼に マグロのづけ丼 定食を食べた
美味しいですね~ マグロ
そして、小鉢の手打ち蕎麦
ちょっと寒い日だったので身体が温まりました
P1010485.jpg

これから マグロ は高くなるのかな~
心配です

魔王 で 乾杯 [食事]

宇都宮市内でちょっとした仲間との飲み会があった
P1010677.jpg

今回は、釣りの仲間の集まりである
と言っても、現在釣りを行っている人は数人
ほとんどは、毎月集めている会費で飲むのが好きな人の集まり
P1010680.jpg

此処は色々なものが出てきて大変美味しい
お店の雰囲気もなかなかいいです
P1010679.jpg

でもね~
この仲間、5,000円飲み放題にしていますが何時もそれ以外のものを注文して大変な事になります
今回はこれです
『魔王』『佐藤』
これどちらも5,000円以上
なんと数本注文してしまいましたよ
P1010682.jpg

ま~人数が多いから頭数で割るとたいしたことはありませんでしたが・・・
でも、困るよな~
と言いつつ私も飲みましたが・・・

ライカ ズマロン 35mm f2.8 [ライカ]

1965年製のライカ ズマロン 35mm f2.8 レンズです
このレンズは1958年から製造されています
1954年から製造されていたズマロン35mm f3.5の後継レンズとして生産されました
一見するとズミクロン35mm f2.0とよく似ている
P1010283.jpg

レンズに屈折率の高い当時のランタンガラスを使うことでズマロン35mm f3.5よりもカラー撮影時の色再現性や解像度を改良したようである
P1010284.jpg

このレンズは、小ネジを外しマウントリングが外れLマウント用になる
通称MLタイプである
P1010285.jpg

このレンズのコーティングはパープル色であるが、160万台付近にブルーコーティングのものがある
機会があれば購入してみたい一本である
出番が多いレンズの一本です

元祖10円饅頭 [宇都宮]

先日、とある会議に出ていたら帰りにお土産として
元祖10円饅頭
を戴いた
P1010866.jpg

中には饅頭が27個入っている
P1010867.jpg

小さいが味は、美味しいです
これだけ一人で食べても普通の饅頭3個分程度です
P1010868.jpg

あ~美味しかった
でも、27個で300円
元は取れるのかな~
それよりも、箱を空けたら小判が入っていたら良いのにな~

ソフト & 綱 [日常]

先日、とある団体のスポーツ交流会に参加してきた
と言うか、段取りをしてきた
総勢130名の方々が集まった
P1010161.jpg

種目はソフトボール大会
いや~お年をめした方々が参加したのでケガだけは注意していたが、何事もなく終了
P1010163.jpg

そして、綱引き大会
これは、皆さん普段使わない筋肉を使うので身体が痛くなる
結構熱が入る
P1010166.jpg

ま~お天気もよく楽しいひと時を過ごすことが出来て
何よりも皆さんケガがなかったことが良かった
来年の開催はどうしようかな~

足尾 2007年11月 11 [足尾・日光]

旧松木村近辺にあるカラミの山です
007.jpg

カラミとは、銅を精製する時にでる廃棄物です
008.jpg

現在は、有効活用されているようである
005.jpg

古いトラックも置いてありました
006.jpg

足尾 2007年11月 10 [足尾・日光]

足尾の砂防えん堤です
大きさは日本一を誇ってるようです
001.jpg

そばにある足尾環境学習センターの床に足尾の航空写真がタイルに貼り付けてあります
見られないものが写っていますよ
004.jpg

松木沢渓谷です
この時期になると一面木々の葉は枯れています
003.jpg

毎年植樹している場所も冬を待つだけです
002.jpg

何処に行ってきたのかな~ [日常]

先日海外旅行に行ってきた人からお土産を戴きました
確か韓国旅行に行くと聞いていました
一体何を買ってきてくれたのかな~
ワクワクです
P1010869.jpg

袋を開けてみると、何やら大きな箱が・・・
そこには、中国語のような日本語のような文字が・・・
P1010870.jpg

更に箱を開けると、霧の箱が・・
一体なんだろう~
P1010871.jpg

ん~韓国の焼酎?????
ラベルを見ると
本格焼酎『縁(えにー ⇒ 訂正 えにし)』漢字で書いてある
やはり日本人向けの韓国製焼酎かと思うと
なんと製造は、鹿児島県 本坊酒造㈱ と記載してある
一体何処に行ってきたのかな~
韓国旅行をあきらめて、鹿児島旅行???
P1010872.jpg

ご本人に聞いてみると『韓国の焼酎美味しくなかったので、機内で限定販売していた日本の焼酎を購入してきた』との事
ん~まいいか
酒が飲めるので・・・

誰もいない 海 [茨城]

急に海が見たくなり茨城まで行ってきた
天気は曇り空
雨がふりそうであった
P1010297.jpg

海の家も建築前
なんとなく寂しい~
何時もならサーフィンを行っている人がいるのに誰も居なかった
気持ちも寂しくなる
P1010298.jpg

かなりの時間、海を眺めぶらぶらしていたのでお腹も減り、ちょっと食事を・・・
でも、お財布も寂しく質素な食事を・・・
P1010296.jpg

茨城の海も近くなりました
また行こう~

ライカ エルマリート 28mm f2.8(第2世代 珍品) [ライカ]

1970年製のライカ エルマリート 28mm f2.8(第2世代)のレンズです
この第2世代は1972年から製造されましたが、これは極初期に第1世代の鏡胴に入ったものある
珍品である
生産本数も相当少ない
P1020134.jpg

これに使われるレンズフードはライカの中でも美しいものと言われています
また、レンズフィルターはかなり特殊品である
普通のフィルターを着けてしまうと、前球が膨らんでいるため干渉してしまい傷をつけてします
よってわかりづらいが、フィルターのレンズはリングの中心にはなく前面に張り出している
探すのは相当苦労します
P1020135.jpg

製造はすべてカナダ製
レトロフォーカス設計のレンズと言われているが、見る人が見れば変形型の非レトロフォーカスである
レンズ後端の飛び出しを少なくしてあるため、M5、CLでも使用ができる
P1020136.jpg

前期と後期があり、前期は第1世代と同じように無限ロックがあるもの、後期は半月切り込みの指かけになった
P1020137.jpg

このレンズも素晴らしいものがある

光る階段 [神奈川・山梨・長野]

神奈川県の川崎駅のそばにある「川崎ルフロン」内にあります
階段が照明が付いて、光の階段になっています
でも、この階段を使って昇り降りする人はほとんど見たことありません
隣にあるエスカレーターを利用しています
皆さんやはりちょっと恥ずかしいみたいです
P1010395.jpg

私も見るだけで、昇り降りはしたことありません

柏崎刈羽原子力発電所 3 [新潟・富山・石川・金沢]

此処は、燃料棒が入れられているプールです
点検中です
008.jpg

電力を作る発電装置です
009.jpg

これが蒸気を受けるタービンです
芸術品ですね
010.jpg

さてと、日本の原子力発電は今後どのような方向に進むのでしょうかね~
自然エネルギーによる発電と言っても、日本はかなり遅れているようです
これから変えていくにしても時間がかかりますね

おわり