SSブログ

京都です 1 [京都・滋賀]

新緑が綺麗ですね
1.jpg

さて此処は何処でしょう
2.jpg

金閣寺です
何年振りでしょうね
綺麗ですね
でも超混んでいます
東南アジア系の人が多いですね
そして修学旅行生も多いです
3.jpg

ちょっと暑いのでお茶でも飲みましょう
4.jpg

お茶とお菓子
これ美味しかったですよ
5.jpg

そしてぶらぶら
金閣小学校と言うところもありましたよ
金箔が貼られた校舎ではありませんが・・・
6.jpg

木漏れ日こぼれる道を歩き
7.jpg

次に向かった先は
8.jpg

竜安寺です
初めて入るところです
よく写真は見ますが・・・
いいところですね
9.jpg

こちらからの眺めもいいです
10.jpg

紅葉時期に来ると更に綺麗でしょうね
11.jpg

でも更に混んでいるでしょうね
12.jpg

さて京都の旦那さんの指示で次に向かった先は・・・

つづく



久々の大阪です 3 [大阪]

大阪で食べるお店は困りませんが、ありすぎて選ぶのが大変です
今回はメンバーが違うので飲むより食べると言う感じです
本日は「マンザーナ」と言うお店に入りました
1.jpg

私は当然ビールを・・・
美味しい~
2.jpg

お通しは生野菜です
味噌タレに付けて食べて美味しいです
3.jpg

そして料理は・・・
何だか判りません
出てきたものを勝手に食べていました
どれも美味しかったですよ
4.jpg

5.jpg

6.jpg

こうなったら本日はワインでも・・・
この白ワインなかなかいいお味でした
銘柄は判りませんが・・・
7.jpg

最後にこんなものを
8.jpg

9.jpg

10.jpg

ま~食べ物が多くおつまみには困りませんでした
でもアルコールが少なめでした
ホテルに戻って飲みましょうかね
でも料理は美味しかったですよ


久々の大阪です 2 [大阪]

やはり大阪に行ったならば此処に行かなくては
グリコの看板が変わってから初めて行きます
綺麗になりましたね
1.jpg

大阪の看板は大きいですよね
2.jpg

3.jpg

くいだおれ太郎君も元気にしていました
4.jpg

法善寺横町でお参りをして
5.jpg

あかひげで元気を付けてきました
6.jpg

千日前もいいですよね
7.jpg

なんばグランド花月に入ると結構面白いです
8.jpg

怖いおっちゃんを見てまいりました
9.jpg

いや~この辺を歩くと楽しいですよね
何度行ってもいいです


久々の大阪です 1 [大阪]

久しぶりの新幹線内での一杯です
美味しい~
1.jpg

そして富士山を眺めながら一杯
ちょっとこれは甘かったです
2.jpg

そして着いたところは大阪駅です
綺麗になりましたよね
3.jpg

ん~ちょっと時間があるので何時もの行動
先ずはこんなものを見て
4.jpg

メインディッシュの中古カメラ屋さんは梯子です
数年ぶりに行きましたが、なくなったカメラ屋さんもありますね
この業界は市場が小さくなり大変ですよね
5.jpg

6.jpg

買うものもなく無事帰還
そして夕食はこんな所に入って見ました
キリストンカフェ
結婚式に二次会に使うお店みたいですね
結構混んでいました
7.jpg

当然またビールで乾杯です
美味しいですね
8.jpg

食べた料理はこんな感じ
普段食べないものばかりですね
でも適当にお腹に入ればいいです
9.jpg

10.jpg

11.jpg

12.jpg

最近ビールはお腹にたまるので焼酎に切り替え
銘柄不明の芋焼酎です
13.jpg

更にこんなものも食べました
14.jpg

15.jpg

16.jpg

あ~ついつい色々なものを食べてしまいました
満腹です
曽根崎お初天神通りです
ちょっと不気味ですね
17.jpg

さてと本日は大阪にお泊りです
大阪の夜は長いでよ~




わたらせ渓谷鉄道 沢入(そうり)駅 [足尾・日光]

わたらせ渓谷鉄道にある沢入駅です
1.jpg

1912年(大正元年)12月31日 - 足尾鉄道の駅として開業。当時の読みは「そおり」
1918年(大正7年)6月1日 - 国有化され、足尾線の駅となる
1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化に伴い、東日本旅客鉄道の駅となる
1989年(平成元年)3月29日 - JR足尾線の第三セクター鉄道化により、わたらせ渓谷鐵道の駅となる。同時に読みを「そうり」に変更。無人化
2009年(平成21年)9月25日 - 上下線ホームと待合所について、文化審議会がわたらせ渓谷鐵道線内の他の施設と併せて国の登録有形文化財への指定を文部科学大臣に答申
2.jpg

ちょうど気動車が来ました
3.jpg

現在は山つつじが綺麗です
4.jpg

これからの季節、アジサイが2000本植えられているので咲きだすと見事ですよ
5.jpg

最近人気が上がって渓谷鉄道に乗る方も増えてきたようです
6.jpg

ここの駅の雰囲気はいいですよ
7.jpg

足尾の街から近いので時々行っています
今度はアジサイの季節に訪れたいですね



肉ニラ蕎麦 [宇都宮]

宇都宮市にある「やぶ一」と言うそば屋に入ってみた
1.jpg

注文は、肉ニラ蕎麦にしてみた
2.jpg

蕎麦は手打ちで美味しそうです
3.jpg

そして暖かい汁のなかにニラと肉が入っている
これが肉ニラと言うらしい
4.jpg

汁はなかなかいいお味です
最初はそばの中にニラと肉が入っているのかと思ったら汁の中に入っているとは思っていなかった
でも美味しかったですよ
5.jpg

最後はそば湯を戴きご馳走様です
6.jpg

あ~美味しかった
でもはじめてのお味と言う感じですね


配線がスッキリ [車]

Amazonから宅急便が届きました
1.jpg

中からはこんな物が・・・
2.jpg

アクア専用フロントコンソール電源BOXです
近くのカー用品店でも売られていましたが、Amazonの方が1000円位安いです
送料も無料
これでは量販店は売れなくなりますね
3.jpg

取り付け前の車の中です
ドライブレコーダーの配線、携帯の充電ケーブル等の配線が取り出し口から分岐しているので入り乱れています
黄色い物体も見えませんね~
4.jpg

取り付け後です
配線スッキリです
黄色い物体はふなっしーです
5.jpg

天気もいいので洗車してワックスも掛けました
6.jpg

アクアも購入から一年過ぎました
走行距離は10,000km程度です
さてどこに行きましょうかね



足尾高校 2 [足尾・日光]

たぶんこれが見納めになりますね
32.jpg

古は木造建築の校舎は何時頃のものでしょうね
17.jpg

校舎が沢山あります
18.jpg

桜が咲き、つつじが咲き
綺麗です
19.jpg

別棟です
21.jpg

こちらは自転車置き場です
23.jpg

まるで足尾の社宅のようです
24.jpg

26.jpg

山の斜面にあるので階段が多くあります
20.jpg

古い消火栓です
足尾の街中でもよく見かけます
25.jpg

鉄扉です
錆かいいですね
27.jpg

板の外壁もいいですね
28.jpg

屋根の色合いと緑がいい感じ
29.jpg

窓ガラスも割れてしまっていますね
30.jpg

取り壊すのがもったいない感じ
でも仕方ありませんね
31.jpg

ここを更地にして栃木県から日光市足尾に譲渡されるそうです
次回行った時は取り壊し中になりますね


足尾高校 1 [足尾・日光]

足尾高校です
この写真は2007年3月に撮影した写真です
この年に最後の卒業生を送り出し閉校となりました
1.jpg

2.jpg

そして今年2015年5月撮影です
今年6月に取り壊しが決定となりました
閉校となってから栃木県において売却先を探していました
民間の方が購入を検討したようですが、最終的に契約につながらなかったようです
3.jpg

バス停には名前が残っています
4.jpg

校歌が書かれた石碑です
5.jpg

こちらは記念の石碑ですね
6.jpg

流石に7年間使われていないと傷みが激しいですね
8.jpg

9.jpg

足尾高校は明治45年の創立以来、94年間にわたり、地域の教育に貢献 してきましたが学校再編の一環として平成19年3月に閉校となりました
その間、総数9141名の卒業生を送り出しています
10.jpg

普通科と機械科もありました
11.jpg

校舎の裏に行くと木造の建物が沢山あります
12.jpg

13.jpg

14.jpg

つつじも咲いて綺麗です
15.jpg

もったいないですが仕方ないですね
16.jpg



つづく







足尾歴史館へ [足尾・日光]

足尾歴史館に行ってきました
久しぶりに館長とお会いしてお話を・・・
美味しいコーヒーも頂きました
1.jpg

歴史館の広場ではガソリンカーが運転されていました
それとミニガソリンカーも運転していました
休みの日とあってお客さんも多くいましたよ
お子さんにも大人気です
2.jpg

こちらは展示物のナベトロです
3.jpg

7.jpg

これから再生されていく軌道車ですね
何年かかるかな~
4.jpg

5.jpg

6.jpg

こちらは私の知り合いが寄贈したものです
某会社の構内で使用されていました
8.jpg

こちらは展示物ではありません
自家用車に使用している車です
カッコいいな~
9.jpg

楽しい足尾歴史館です
10.jpg

これからの季節、団体で訪れる方も多くなります
足尾にお越しの際には是非立ち寄ってみて下さい


行きつけのお店に入れませんでした [宇都宮]

本日は「笑笑」です
本当は行きつけのお店に行こうと思ったら満席で入れませんでした
笑笑は空いていましたが・・・
1.jpg

まずはビールで乾杯~
あ~美味しい
2.jpg

そしてサラダです
最近、緑のものを食べていませんのでちょうどいいです
3.jpg

そして厚焼き玉子
美味しいですね
4.jpg

さてと飲み物は焼酎に切り替えです
美味しい~
5.jpg

この季節、カツオが美味しいですね
最高です
6.jpg

カツオと言えば日本酒
いい組み合わせです
7.jpg

最後は餃子です
宇都宮に住んでいて飲み屋で餃子を注文しなくてもいいのですがついつい頼んでしまいます
8.jpg

お~本日も満足です
でも行きつけのお店に入れなかったことが心残りです
次回は必ず行かねば・・・


国鉄EF64形電気機関車 [宇都宮]

宇都宮駅の引込み線の近くを通ったらなにやら人が集り撮影していました
私も何だかわかりませんが撮影
1.jpg

皆さん右側の列車を撮影していました
家に帰って調べてみると「国鉄EF64形電気機関車37」です
よくわかりませんが、昭和45年製造の列車のようです
イベント用に旧茶色塗装(ぶどう色)に再塗装されたようですね
3.jpg

製造台数は150台位で殆んどが廃車されているようです
2.jpg

何時走り出すかはわかりませんが、宇都宮駅構内を何時かは走るのでしょうね
でも撮影に来ていた人は、偶然見て撮影していたのか、何かで知って来たのかは判りません

別の日の画像です
P1060467.jpg

此処には色々な列車が止まっていますね




さかなや道場 [宇都宮]

宇都宮市内に「さかなや道場」と言う居酒屋さんがあります
私は行くのが初めてです
P1010173.jpg

さてまずは茄子の漬物と生キャベツを注文
キャベツは辛みそを付けていただきました
P1010174.jpg

そしてシシャモです
美味しいですね
P1010177.jpg

飲み物はビールと焼酎
初めて飲む焼酎ですが美味しかったですよ
P1010176.jpg

そして刺身の盛り合わせ
まあまあですかね
P1010175.jpg

写真撮影はしませんでしたが、刺身の盛り合わせを食べ終わったら店員の方が下げて行って、残っていたツマで少しながらのサラダを作ってきました
さらには、イワシの骨を唐揚げにしてきました
お店の方に聞きましたら無駄なく皆様に食べて戴きたいのでサービスで行っていますとのこと
大変いいお店ですね


本日の報酬です 2 [日常]

前回お話したとある団体の理事会の総会に出席してきました
http://tochitochi-leica.blog.so-net.ne.jp/2015-04-26
さて何時もの如くテーブルには袋に入った小さな折り詰めとお茶が置かれていました
事務所に戻りとりあえず記念撮影
1.jpg

中からは前回と同じ美月堂の折り詰めです
また中には紅白の饅頭が・・・
2.jpg

と思いつつ開いて見るとこんなものが・・・
3.jpg

ドラ焼きが2つ、カスタードクリームが入って和菓子が一つが入っていました
前回の紅白饅頭よりいいですね~
4.jpg

美味しく戴いてしまいました
最近事務局が変わったようで変えた感じです
今回の報酬はなかなかいいですね~
美味しかったです
次回の会議は秋口ですね
何が出るか楽しみにしています



またまた此処へ行きました [宇都宮]

宇都宮の「あんべえ」です
最近混んでいて入れません
先般に入れませんでした
今回は事前に予約していきました
1.jpg

さてとビールで乾杯~
3.jpg

そして特製枝豆です
ちょっと普通の味と違い香ばしい味でした
2.jpg

ニラのおひたしです
美味しい~
4.jpg

続きまして焼酎を・・
銘柄は忘れましたが癖のある臭い芋焼酎です
美味しいですね
5.jpg

此処に行ったらこれですよ
牛筋の煮込みです
これで200円 安いですね
そして美味しいです
6.jpg

と言うことで日本酒に切り替えです
鳥取県の日本酒です
こなき爺です
久しぶりに入荷だそうです
これが美味しいですよ
7.jpg

豆腐です
美味しい豆腐です
8.jpg

シシャモですね
9.jpg

次の日本酒はこれです
なんていう銘柄だったかな~
でも美味しいです
10.jpg

刺身で一杯
最高ですね
11.jpg

最後はこれです
お茶漬けですね~
お腹が一杯でも食べてしまいます
12.jpg

あ~本日も満足です
家に帰ってゆっくり眠ります
おやすみなさい~


お得意様です [宇都宮]

宇都宮市にある「大山」と言うお店に入って見ました
何時もこのお店の前はよく車で通過するのですが入る機会はありませんでした
今回、知り合いがお店の方をよく知っているので一緒に行って見ました
1.jpg

本日は季節的に早いのですがうな重を注文してみました
2.jpg

知り合いのお勧めです
此処のうなぎは美味しいという事で・・・
3.jpg

肉も厚く大変美味しかったです
久しぶりに食べました
4.jpg

そしてマグロの刺身です
これはサービスで付けて戴きました
知り合いの方はよほどこのお店を利用しているようでサービスがいいです
5.jpg

肝吸いも美味しいです
6.jpg

いや~本日は得しました
今度は知り合いを誘って此処で飲みたいですね
相当サービスしてくれるでしょうね


たまにはこんな事も・・・ [日常]

本日はソフトボール大会です
4チーム集りました
1.jpg

参加の皆さんちょっとお年を召しているのでよく準備体操をして下さいね
掛け捨て保険には入っていますが・・・
2.jpg

さて試合開始です
総当たり戦ですので三試合は出来ますよ
あまり張り切りすぎないで下さい~
3.jpg

そうそう
中にはソフトボールクラブに入っている方がいます
流石に上手いですね
4.jpg

でも逆に野球チームに入っている方は上手いと思うとそうではない感じです
ボールの大きさ、スピードがかなり違うので戸惑うそうです
5.jpg

やはり試合が始まると皆さん真剣になりますね
優勝を狙いに行きます
6.jpg

一日楽しめましたか
時には昼間のお付き合いもいいでしょう~
怪我もなく無事に終わりました
来年も開催しましょうかね


こし餡 か つぶ餡 か [栃木・鹿沼]

栃木市駅前にある「武平作」です
P1010190.jpg

お店の中はこじんまりしています
おせんべい、団子等を販売しています
P1010191.jpg

今回は、杏仁豆腐と柏餅を買ってきました
柏餅は、こし餡とつぶ餡がありましたが迷った末に、こし餡を購入
P1010193.jpg

杏仁豆腐は、下に餡子が入っていて、杏仁豆腐のさっぱり感と餡子の甘さが混じって美味しいです
柏餅は程良い甘さで美味しいです
あ~美味しかった
実は私はどちらかと言うと餡子は「こし餡派」です
子供のころからこし餡を好んで食べていました


本日はあっさりです [食事]

本日のお昼は茶漬けです
お酒の後に食べたのではないですよ
美味しそうでしょう~
P1030865.jpg

少量でちょうどいいです
ダイエットしなくは・・・・
P1030866.jpg

実は、前夜に飲んだお酒が残っておりまして、あまり食べたくなかったのですが、お腹がすいてきたのでさっぱりとお茶漬けを頂いた次第です


まずいペースです [埼玉]

本日は大宮にある「青蓮」にお邪魔しました
とりあえず此処は「化学調味料不使用」と言ううたい文句のお見せです
1.jpg

先ずはビールで乾杯~
あ~美味しい
2.jpg

でも料理がなかなか出てきません
ビールを相当飲んだあとに料理が出てきました
ん~酔いの回りが速い感じ
3.jpg

春巻き、シュウマイ
4.jpg

5.jpg

このあとの料理が続きません
よって紹興酒に変更
美味しいですね
6.jpg

この料理、名前はわかりませんが美味しいです
7.jpg

これはフカひれです
美味しいですね
8.jpg

ついに日本酒も
皆さん飲みますね
私もですが・・
9.jpg

エビチリが出てきました
でもちょっと辛いです
10.jpg

これはカキフライの中華風の料理です
美味しいのですがやはり辛いです
11.jpg

チャーハンです
ちょっと変わっていますね
12.jpg

最後に杏仁豆腐のデザートです
甘くて美味しい~
13.jpg

店内はこんな感じです
14.jpg

このお見せはちょっと料理が出てくるのが遅いです
他にお客が居たわけではないのに~
そのため酔いの回りが速かったです
まずいペースでした



大谷探検2 番外編 [宇都宮]

今回のツアーのスタッフの方のご厚意でちょっと別のところに案内してもらいました
1.jpg

なんと現役の露天掘りの採掘現場です
2.jpg

凄い~
4.jpg

巨大な採掘現場ですね
4.jpg

石は重機でで掘っているようです
5.jpg

石の層によって善し悪しがわかりますね
6.jpg

ここも昔から露天掘りを行っているそうです
7.jpg

現在、大谷石の需要も増えてきたそうです
これからもまだまだ採掘できますね
8.jpg

いや~いいところを見せて頂きました
9.jpg

こちらは採掘した石を加工するところです
10.jpg

加工された石ですね
大谷石も最近は色々なものに使われているそうです
もっと需要が増えるといいですね
11.jpg

今回はこんなところまで案内していただきありがとう御座いました
次回もまた参加しますので宜しくお願い致します

お疲れ様でした


大谷探検2 6 [宇都宮]

さて次に向かった先は、やはり昔の採掘場跡です
1.jpg

巨大な空間です
ここも手掘りで掘ったようです
2.jpg

こちらは下から石を釣り上げたところです
レールが引かれています
3.jpg

お~鍋トロがありますね
欲しい方がいますね~
4.jpg

さて見学も終えてランチタイムです
今回はランチ付のコースです
このステージは地底湖ツアーに行く前です
5.jpg

そして帰ってくるとテーブルが並べられていますね
野外レストランに早変わりです
6.jpg

皆さん美味しい食事を食べましょうね
7.jpg

まずは暖かいスープとパンです
美味しい~
8.jpg

そしてハンバーグです
これまた美味しいですね
9.jpg

最後にケーキが付きました
10.jpg

イチゴ味のケーキで美味しいです
11.jpg

今回は天気も良くいいツアーでした
12.jpg

前回は半日コースでしたが、今回は一日コースに参加してみました
楽しいツアー、そして美味しい昼食、最高でした
ありがとうございました
また参加しますね

終わり


大谷探検2 5 [宇都宮]

皆さん準備はよろしいですか
1.jpg

さて地底湖です
2.jpg

廃坑になった後に水がたまりました
ボートに乗って出発です
3.jpg

暗闇の中のボート乗り、ちょっと怖いですね
4.jpg

奥に進んでいくと天井に頭がぶつかります
5.jpg

水深は5m以上あります
ものを落としたら最後ですね
6.jpg

奥に進んで上陸です
昔の石切り場の立て坑です
凄いですね
7.jpg

皆さんのシルエットもいいですね
8.jpg

上から光がさしてきます
いい感じです
9.jpg

こちらもいい雰囲気ですね
10.jpg

そしてここは戦時中の作業場跡です
中島飛行機が部品を作っていたようです
12.jpg

そして再びボートに乗ってお帰りです
13.jpg

楽しいツアーですね
14.jpg

前回は1月でしたのでちょっと寒かったですが、今回は心地よい気温でした
さてと次はどこに行くのかな~

つづく


大谷探検2 4 [宇都宮]

明治時代からの石切り場をお持ちの方の家です
立派ですね
1.jpg

門も凄いです
2.jpg

蔵も大谷石で作られています
3.jpg

ちょっと変わったものもありますね
4.jpg

大きなカエルもいましたよ
5.jpg

こちらは梅の木です
枝が凄いですね
6.jpg

こちらの家も今回は見学させて頂きました
そして帰り道にあった古井戸です
7.jpg

山歩きから戻ってきて次に向かう先は・・・
8.jpg

待ってましたメインイベントです
皆さんヘルメット、ライフジャケットをちゃんとつけて長靴を履いてくださいね
9.jpg


つづく



大谷探検2 3 [宇都宮]

天気にも恵まれ最高ですね
1.jpg

こちらは古は矢倉跡です
昔はここから石を釣り上げていたのでしょうね
2.jpg

さて皆さんと山の中に進んでいきます
石の間を通って行きます
3.jpg

小さな神社があります
安全を願っていたのですかね
4.jpg

竹林も綺麗です
5.jpg

さらに山に登っていきます
6.jpg

お~着きました
明治時代から手掘りで採掘していたところです
7.jpg

この空間がいいですね
8.jpg

芸術的に掘っていますね
9.jpg

採掘途中のところです
一つの石を切り出すのに斧を1200回は振り下ろしたそうです
10.jpg

人の大きさと比べてください
ここはすべて手掘りで採掘していたのですよ
11.jpg

外の緑といい感じです
12.jpg

石切り場はひんやり涼しくていいですよ

つづく


大谷探検2 2 [宇都宮]

大谷にある公園です
こちらも石切り場跡です
1.jpg

見ごたえありますよ
2.jpg

つつじも咲いていて綺麗ですね
3.jpg

そして向かった先は、明治時代から採掘していた現場跡です
4.jpg

お~トンネルがありますね
5.jpg

それもレールが引かれています
鼻息荒くなります
奥はどうなっているのですかね~
6.jpg

そしてこちらは詰所跡です
7.jpg

こちらも詰所跡です
草木に覆われていていい感じですね
8.jpg

これは何か分かりますか
9.jpg

五右衛門風呂です
石切り作業が終わった後に入っていたそうです
10.jpg

そしてこちらは昔ながらのトイレです
11.jpg

こちらも詰所跡です
12.jpg

いい雰囲気ですね~
13.jpg

この時期になると草木が生えてきているので一月に訪れた時と雰囲気は違いますね

つづく


大谷探検2 1 [宇都宮]

今年1月に訪問した大谷探検パート2です
1.jpg

今回は12名の参加です
ガイドさんも前回と同じ方がおられて私のこと覚えてくれました
2.jpg

さて今回は最初に見学したのはこれです
何か分かりますか
現在は明治村に移設されている帝国ホテル玄関前のモニュメントです
帝国ホテルは大谷石で作られています
大谷にある石切り場を一山買って切り出しました
3.jpg

大谷に記念として複製を作ったようです
4.jpg

そしてこれは何か分かりますか
皆さん色々と想像されていました
ラクダだそうです
石切り場跡です
5.jpg

つぎに向かった先は前回もお邪魔した現役の石切り場です
本日は営業していました
6.jpg

行ったときは地底の採掘現場から石を上げているところでした
台車に石を載せて
8.jpg

クレーンで釣り上げ
9.jpg

大谷石を立てて終了です
大変そうですね
10.jpg

そしてこちらは地下から石を上げているクレーンの運転手さんです
11.jpg

こちらが採掘現場です
ちょっと足がすくみます
12.jpg

右端に石が釣り下がっているのわかりますか
地下から一気に上げられます
13.jpg

何度見ても凄いですね

つづく


暑いですね [日常]

此処の所、毎日暑いですね
でもこの時期は毎日色々な花が咲きだします
次から次から絶え間なく
1.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg

ほとんど名前がわかりませんが・・・
5.jpg

6.jpg

7.jpg

8.jpg

9.jpg

そしてメダカは気持ちよく泳いでいます
暑いので一緒に泳ぎたいですね
10.jpg

近所の田んぼでは田植えがはじまりますね
今年は美味しいお米ができますかね
11.jpg

でもこれが大変です
毎週一回は必ず草取りをしないと駄目です
12.jpg

これから暑くなるとさらに大変です
蚊に刺されたり、暑くて倒れそうになったり
あ~誰か草取りしてくれないかな~


200円ラーメン [福島・宮城・青森・山形]

芝桜も綺麗に咲き
1.jpg

川辺の菜の花も綺麗に咲き
レトロトな橋がある此処
福島県はいわき市に行く
2.jpg

昭和30年台を思わせる細い路地を通り
3.jpg

出て行くと民家がある
5.jpg

一見、普通の民家のようであるが・・・
4.jpg

その中に食堂がある
この食堂は「野間食堂」
食べログにも紹介されているお店です
此処の名物ラーメンを食べに行ってきた
6.jpg

なんとラーメン200円、味噌ラーメン250円、どんぶり盛りのライス150円等々の価格には驚かされる
ラーメンのお味は・・・
美味しい~
7.jpg

出前も行っている
ん~もとは取れるのかな~
でも200円のラーメンは美味しい~


病気が治りません [カメラ]

此処は何処でしょう
1.jpg

最近コンビニが出来ました
此処でお金をおろしてきます
便利になりましたよね
2.jpg

お金を持って向かった先は・・・
モーテルではありませんよ
ん~昼間から結構入っていますね~
3.jpg

そして開かずの踏切
待つことなくすぐに渡ることが出来ました
4.jpg

遠くに駅が見えますね
駅が近いので電車が来るとなかなか遮断機が上がりません
5.jpg

そして向かった先は・・・
関東カメラサービスさんです
最近ちょくちょく行っていますね
困ったものです
6.jpg

玄関です
この先は撮影禁止です
今度、特別に撮影させて戴けるように話してみようかな~
この中に入ると1時間以上は無料で休憩してしまいます
でも帰りには高価なお土産を買って出てきます
困った所ですね
7.jpg

さて今回もまたまた気になるものがあったのでお邪魔しました
大変美人な1940年代生まれの品がありまして・・・
眺めること1時間
連れ帰ったかどうかは秘密です

さて帰り道は南武線を見て
8.jpg

ドコモのビルを見て
9.jpg

川崎駅の西口広場に行きました
西口は綺麗になりましたよね
10.jpg

川崎に行くようになってかなりたちますが、行くたびに色々なものが出来ていますね
11.jpg

さてとカバンに入れた秘密のものを大切に持ち帰りましょうかね
ん~困った病気です