SSブログ

久しぶりのマージャンでした [足尾・日光]

日光市にある鬼怒川グランドホテルです
ちょっとこちらで会議&懇親会です
1.jpg

中庭も綺麗です
紅葉の時期に行くともっと綺麗でしょうね
2.jpg

部屋からの眺めもまずまずですね
3.jpg

温泉もいいですよ
でも鬼怒川温泉の源泉は4ヶ所位あるようですが、湯量はそんなに多くないようです
4.jpg

さてと会議は別として夕食です
なかなかいいですね
5.jpg

ビールと刺身
美味しいです
6.jpg

三元豚ですね
自分で焼いて戴きました~
7.jpg

ビール&焼酎
そしてお蕎麦
ちょうどいい量ですね
8.jpg

最後のデザートは、ちょっとしたケーキです
甘くて美味しいです
9.jpg

そして二次会に突入ですが、先輩がマージャンをしようと言うのでお付き合い
結局二時まで行いました
眠い~
10.jpg

あ~寝不足ですが朝食を
美味しいです
11.jpg

でも一番美味しいのは冷たい水
これが最高ですね
12.jpg

楽しいひと時でしたが疲れました~
ちょっと寝不足と二日酔いです


最近は何でもありますね [食事]

本日はお休み
お昼はセブンイレブンですませます
1.jpg

買ってきたものはこんなものです
何故かビールも入っています
誰が入れたのかな~
ま~いいや
2.jpg

焼きそばです
宇都宮焼きそば売られていました
御当地商品ですね
3.jpg

卵付きです
ソースも別に付いていました
4.jpg

お味は・・・
もちもち感がありま~ま~のお味ですね
ビールも美味しいです
5.jpg

最後にわさび海苔おにぎりです
美味しい~
6.jpg

さてとお昼ねしましょうかね
休日はいいですね
ゆっくりできていいです


映画のロケが行われました [日常]

知り合いの家です
明治時代に作られた家です
先般此処で映画のロケが行われまた
私も撮影を見に行きましたが有名な俳優、女優さんが来ていましたよ
1.jpg

門も立派です
2.jpg

塀も黒くて凄いです
3.jpg

大きなうけもあります
鰻を捕るうけです
4.jpg

木の呼び出しです
5.jpg

昔の消火用の手押しポンプもあります
6.jpg

納屋です
いい感じですね
7.jpg

古井戸もあります
此処でも撮影が行われました
8.jpg

家の中には古いヤリ等があります
9.jpg

こちらの家にはこれ以外にも色々なものがありますよ
映画の撮影時には相当昔風にさらに改造されています
映画のロケ地の選定は、日本各地を歩き回って探している専門の方がいるようです
此処の場所も二年前にその方が来て写真を撮影して監督に見てもらい選ばれたそうです
色々な職業な方がいるようですね


ちょっと多すぎました [栃木・鹿沼]

栃木市にある「くろみや」に入りました
1.jpg

栃木市とあって蔵風の作りです
お蕎麦屋さんですよ
2.jpg

さてと注文は・・・
お腹も減っていたので「大盛り蕎麦」を注文致しました
3.jpg

この器ですが底が深く相当量のお蕎麦が入っていました
食べても食べてもなかなか底が見えません
4.jpg

でも美味しいお蕎麦ですよ
5.jpg

お腹いっぱいになりました
最後は蕎麦湯を頂きました
6.jpg

あ~美味しかった
ちょっと食べすぎです
このお店は、路地を入っていくるでちょっとわかりずらいです
美味しいお蕎麦が食べられますよ

個人的評価 ☆☆☆☆










凄いですよ~ [群馬]

此処は群馬県太田市南口の「南一番街」です
大通りに風俗店が多く並んでいます
1.jpg

本日はここに決定
わらやき屋「よるべ」にしました
2.jpg

さてとビールで乾杯~
でもまたまたモルツです
テンションが下がります
3.jpg

食べ物は・・・
まずは野菜のステックです
4.jpg

こちらはタコですね
5.jpg

鳥の焼き物です
塩辛い~
6.jpg

飲み物は焼酎に切り替えです
7.jpg

これは白身の魚ですね
8.jpg

冷やしうどんです
9.jpg

やはり日本酒がいいです
暑い一日でしたので熱燗にします
意味不明~
10.jpg

最後にデザートが出てきました
冷たくて美味しいです
11.jpg

本日飲んだ酒樽です
あ~飲みすぎました
12.jpg

ん~価格が安いだけありますねそれなりのお味です

個人的評価 ☆☆

さてと夜の街に
13.jpg

ネオンがいいですね
そして呼び込みの方が沢山います
14.jpg

ちょっと路地を入ったところに雑居ビルが・・・
60分飲み放題3000円 如何ですか~
ということで・・・
15.jpg

中の写真は非公開です
残念
あ~太田の夜はいいですね



富士重工業見学 [群馬]

群馬県太田市にある富士重工業㈱に行ってきました
工場見学です
工場内は撮影禁止ですので画像はありません
スバルビジターセンター内はOKです
1.jpg

さて入口最初にあるのはこれです
2.jpg

富士重工業と言えばスバル360です
3.jpg

こちらは幻の車です
スバル360を生産する前に作ろうと考えた試作車だそうです
生産台数は数台だそうです
4.jpg

サンバですね
5.jpg

ラリーカーも展示されています
6.jpg

8.jpg

モーターショーのコンセプトカーです
7.jpg

上から見るとこんな感じです
9.jpg

スバル360の石膏モデルです
10.jpg

スクーターですね
昔は作っていましたね
11.jpg

昔はボンネットの中にスペアータイヤが入っていたのですね
12.jpg

スバル360のエンジンです
13.jpg

最新のエンジンです
昔と比べると違いますね 当然ですが・・
14.jpg

富士重工業と言えば中島飛行機です
此処が原点です
15.jpg

16.jpg

国産初のジェット機ですね
練習用の飛行機です
17.jpg

数年ぶりにお伺いしましたが何度行っても楽しいですね
是非次回は宇都宮工場の見学をしなくては・・・



力が付きました [群馬]

群馬県太田市にあった「ばりきや」に入ってみました
力が付きそうな名前ですね
1.jpg

さて注文は、ちょっと暑いのでつけ麺を注文しました
数量限定のラーメンです
2.jpg

麺も1.5入っています
3.jpg

タレは醤油味でさっぱりしています
4.jpg

それと餃子です
まずまずのお味でしたね
5.jpg

全体的に美味しいラーメンでした
でもこの辺は焼きそばも美味しいお店があるようです
次回は焼きそばも食べてみたいですね

個人的評価 ☆☆☆



力餅 食べればよかった~ [群馬]

先般ちょっと碓氷峠まで行ってきた
お昼に付いたのでちょっとドライブインで昼食
『玉屋ドライブイン』
P1020463.jpg

中に入ると色々と鉄道関係の写真等々が飾ってあった
懐かしい写真もおおくある
P1020462.jpg

お店の中はこんな雰囲気
現在碓氷峠を通過する車が少なくお客もまばらであった
P1020461.jpg

今回は「そばセット」を注文
なかなか美味しかった
P1020460.jpg

でもこのお店の名物『力餅』を食べるべきであった
大変美味しいようである
次回はそちらを注文しよう

個人的評価 ☆☆☆


ライカ エルマー トリプレットタイプ 90㎜ f4 (3枚構成) [ライカ]

ライカ エルマー トリプレットタイプ 90㎜ f4 です
製造番号はNo192万代です
よって1962年製です
1.jpg

これはスクリューマウント最後のレンズ
そしてライカレンズでは唯一のトリプレットタイプのレンズです
2.jpg

このレンズはもともとMマウント用でありましたが、Lマウント用に手直しして発売されました
3.jpg

Lマウント用は最初の1年のみの製造で534本と少ない
コレクターアイテムともなっています
非常にデザインがよく4枚玉のエルマー90mmを超えている
写りも良いとのことである
4.jpg

そしてこのように分離することが出来ます
5.jpg


製造本数:543本
シリアル:190000-2160000
レンズ構成:3群3枚
最小絞り:f32
最短撮影距離:1メートル。
フィルター径:39㎜
フード:IUFOO(12575)


今年も美味しそうです [日常]

親戚のニラのハウスです
現在は休ませてあります
まもなく収穫を始めるそうです
1.jpg

ちょっとピントがずれましたがニラの花です
親戚ではニラを収穫する時は捨ててるそうです
これを食べると美味しいですよ
あとでもらいに行きますね
2.jpg

こちらは栗畑です
美味しそうに実を付けていますね
3.jpg

これは何かわかりますか
4.jpg

イチジクです
これまた美味しいです
5.jpg

こんなものもありました
昔の脱穀機です
欲しい人いるでしょうね
6.jpg

さてとあとで、ニラとニラの花、栗、イチジクをもらいに行きますね
どれも美味しいです


テンションが下がりますが、美味しいです [埼玉]

大宮にある「煉(れん)」です
最近よく使っています
1.jpg

先ずはビールで乾杯~
でもモルツではテンションが下がります
2.jpg

お通しです
3.jpg

此処の刺身は美味しいですよ
4.jpg

そして海鮮のサラダ
刺身類が入っているのですが、サラダにするのはもったいない感じです
お醤油を付けて食べたくなります
5.jpg

店内はこんな感じてす
6.jpg

さてと焼酎に切り替えです
7.jpg

カマ焼きです
大きいですよ
8.jpg

ブリの煮物です
いいお味です
10.jpg

飲み物を梅酒に変更です
9.jpg

「魚を愛する日本人」
いい言葉ですね
11.jpg

最後の飲み物は冷酒ですね
美味しい~
12.jpg

そしてお新香
いいお味です
13.jpg

そして鯛ご飯です
これも美味しいですね
14.jpg

美味しい魚料理が食べられるお店です
また行きましょうね

個人的評価 ☆☆☆



いいカメラがありますね~ [カメラ]

新宿高島屋で開催されている第7回 新宿クラシックカメラ博です
8/18(火)〜24(月)
1.jpg

会場内はま~ま~の人出ですね
2.jpg

さてと会場内を俳諧
まず目に入ってきたのは・・・
ライカ M3 製造番号700045 980万円
ライカM3は、700000から作られていますので45番目に作られてカメラです
3.jpg

ライカ M2 ブラックペイント 200万円 初期型ですね
4.jpg

ライカ M4 オリーブ 720万円
生産台数31台です
5.jpg

ん~どれも手が出ませんね
これはライカM4 mot 98万円
ちょっと高いですね
6.jpg

こちらもレアなカメラですね
ん~ 高い
7.jpg

珍しいですねニコンS用水中ハウジング88.8万円
京都の骨董市に出てそうですね
8.jpg

今回のカメラ市は結構面白いものが沢山ありましたね
欲しいものもありましたが我慢して帰って来ました
さてと次は何を買いましょうかね~




懐かしいです [車]

栃木県運転免許センターに隣接している栃木県交通安全教育センターです
1.jpg

さらにそのわきにこのような建物が・・・
3.jpg

シャッターが閉まっていますが、館内の人に言えばあけてくれます
2.jpg

中には・・・
ムスタング マッハ1のパトカーです
1973~1984年まで栃木県警高速隊に配備していたパトカーです
JA栃木が寄贈したようです
4.jpg

東北道が作られて高速警備に使われていました
5.jpg

この当時は早かったでしょうね
6.jpg

オートマ仕様の車です
7.jpg

タイヤはアルミホイールのような感じかします
8.jpg

そしてこちらは・・・
1962~1990年まで那須の御用邸で皇族の方々を警備していたパトカーです
9.jpg

これは古いですよ~
10.jpg

カッコいいですね
11.jpg

こんな感じに展示されています
12.jpg

こちらはCB750の白バイです
昭和46~56年に使用されていました
14.jpg

RC18の白バイですね
平成元年~9年まで使用されていました
13.jpg

展示室はこんな感じです
15.jpg

こちらは記念撮影の白バイです
制服も準備されていますよ
16.jpg

いや~ムスタングのパトカーはすでにスクラップにされていたと思いましたが、こんなところに展示してありました
懐かしいです
現役のころ見たことあります


しゃきしゃき感がない [栃木・鹿沼]

鹿沼市にある「文石庵」に入ってみた
1.jpg

店内はこんな感じです
お蕎麦屋さんですから・・・・
2.jpg

注文は「にら&ニラ蕎麦」なるものです
4.jpg

そば粉を作る歳にニラを混ぜているそうです
その結果、蕎麦の麺が緑色が掛っています
更に麺の上にはニラが乗っていますね
5.jpg

さてお味ですが・・・
私がよく食べているニラ蕎麦と比べるとニラの甘み、しゃきしゃき感がありません
ニラが新鮮ではないのかな~
よくわかりません
6.jpg

店内の看板にニラ蕎麦の内容が記載されています
3.jpg

ん~ちょっといまいちかな~
蕎麦湯は美味しいですね
7.jpg

ニラの甘さ、しゃきしゃき感があれば美味しいかと思います
ちょっといまいちでした

個人的評価 ☆☆


お盆も終わりました [日常]

昨日は送り盆
お墓に行ってきました
1.jpg

ご先祖様も家で休んでまた一年こちらでお過ごしください
2.jpg

夏も終わりですね
3.jpg

毎日暑いと思っていましたがお盆前から涼しくなってきました
一年が早いですね
4.jpg

近所の田んぼでは稲が実っています
5.jpg

今年も近所の農家の方にお米をお願いしなくてはなりませんね
6.jpg

さてと本日から仕事です
7.jpg

これからの季節は色々と忙しくなります
今年も残すところ3ヶ月ちょっとです
どのような事が起きますかね


お盆はいいですね [食事]

此処の所、夕立が多いのでミョウガも元気に育っています
1.jpg

本日の収穫です
今年はちょっと実が小さい感じです
2.jpg

では夕食では・・・
ミョウガを細かく切って薬味に・・・
このまま食べても美味しいですよ
3.jpg

こちらはミョウガを梅酢に漬けたものです
美味しいですよ
4.jpg

さてと近所の魚屋で刺身の盛り合わせを作ってもらいました
いいお味です
5.jpg

ビールを飲みながら頂きましょうね
6.jpg

あ~お盆はいいですね
また太りそうです


終戦記念日ですね [日常]

自宅にこのようなスクラップブックがあります
古いものです
私の父親のものですが・・・
1.jpg

中を広げると戦時中の新聞の切り抜きです
最初に出てくるのは真珠湾攻撃の記事です
2.jpg

3.jpg

4.jpg

5.jpg

6.jpg

そして快進撃を進める記事が続きます
7.jpg

でも徐々に神風特攻隊の記事に変わっていきます
9.jpg

これはV-1の記事ですね
10.jpg

神風特攻隊が活躍している記事になっています
11.jpg

でも真実は・・・
終戦間際は記事の内容をかなり換えていたようです
12.jpg

これは多分、戦艦 武蔵 の写真だと思います
戦艦の名前の記載はありません
13.jpg

残念ながら終戦記念日の新聞記事はありません
家のどこかを探せばあると思いますが・・・
そして戦犯の軍事裁判の記事かありました
テレビ等でみる写真ですね
14.jpg

貴重な切り抜きです
でも残念なのが新聞の掲載日がわかりません
記事と写真だけが貼り付けられています
読んでいると時間を忘れます
先人の方の苦労があって今の日本があります
このような事は二度と繰り返してはいけません



お盆ですね [日常]

毎日暑いですね
でも此処の所少し涼しくなった気がします
昨日は迎え盆でお墓に行ってきました
1.jpg

先週、お墓も掃除しましたので綺麗になっていますね
お線香、お花、お水をあげてご先祖様を迎えに行きました
2.jpg

自宅には綺麗に飾り付けました
最近なれましたのですぐに作る事が出来ますよ
さてとこれからご先祖様と飲みましょうかね
と言うか私が飲みたいだけです
3.jpg

自宅のメダカも最近私に慣れてきたようで、指を入れると集まってきますよ
4.jpg

餌がもらえると思って集まるようです
指を突っついてきます
今年のお盆休みは短いので有意義に過ごさねば・・・


お寿司屋さんはいいですね [宇都宮]

時々お邪魔している「友起」さんです
お昼にお伺いしているので一度此処で夜に宴会をしたいと思っていました
そして今回、初めて宴会を開催しました
1.jpg

最初に当然ビールで乾杯~
おつまみは、海苔の佃煮、鮪の切り身
これがまた美味しいです
2.jpg

そして刺身のカルパッチョ
いいお味ですね
3.jpg

仲間が焼酎を作ってきてくれました
ん~美味しい~
4.jpg

刺身です
お寿司屋さんですので刺身類は美味しいですね
5.jpg

ブリの釜焼きです
大きなブリでした
女将さんが綺麗にさばいてくれました
ん~写真撮っていません
残念
6.jpg

お~日本酒の冷です
誰が持ってきたのかな~
あまり飲ませないで下さい~
7.jpg

揚げ物類です
魚貝類の揚げ物です
美味しかったです
8.jpg

そして最後はお寿司です
最高~
9.jpg

お寿司屋さんで宴会すると魚類が美味しくていいですね
初めて夜にお伺いしましたが あたり でした
また此処で宴会したいですね


道のえきはいいですね [大田原・那須・那須烏山・塩原・矢板]

ここは那須にある「東山道伊王野」です
1.jpg

何時ものように大きな水車が動いています
蕎麦粉を作っています
2.jpg

注文は天盛り蕎麦です
3.jpg

美味しいですよ
4.jpg

蕎麦湯もいいお味ですね
5.jpg

そば吉くんが作っています
6.jpg

最近新しい建物を作ったようです
7.jpg

色々な野菜が売られています
美味しそうですね
8.jpg

桃です
甘くて美味しかったですよ
9.jpg

これなんか判りますか
鯛のらくがん です
昔は引きでものによく使われていましたね
懐かしいですね
10.jpg

クワガタも売っています
二匹で1000円
高いか 安いか
11.jpg

冷たいソフトクリームが美味しいです
でも溶けるのが早い
こんなことしている場合ではありません
12.jpg

美味しいお蕎麦を食べて、アイスを食べて満足です


シュガー・ベイブ 再結成か??? [山下達郎]

家にこんなものがあります
コンサートのパンフレットです
1.jpg

1994年4月26,27日、5月1,2日に中野サンプラザで開催された「山下達郎 シングス シュガー・ベイブ」です
私は4月26日に行きました
1階15列2番です
前の方です
2.jpg

このときは「シュガー・ベイブ」20周年を迎えるにあたってのコンサートです
ゲストとして大貫妙子さんが来ました
そして「シュガー・ベイブ」再結成かと騒がれたコンサートでもありました
3.jpg

パンフレットの中には貴重な資料が入っています
4.jpg

シュガー・ベイブ 可能性のタイムカプセル
5.jpg

シュガー・ベイブ 活動記録年表
6.jpg

古い写真等々
7.jpg

8.jpg

そしてその当時の山下達郎さん、大貫妙子さんの写真
9.jpg

コンサートの中で大貫妙子さんが、昔は山下達郎さんは絶対ファンクラブなんか作らないと言っていたのに作ってしまいましたね
なんて言っていましたね
10.jpg

20年前のコンサート、よかったな~


へんちくりん [栃木・鹿沼]

東武宇都宮駅です
これを見て興奮する人いますね~
如何ですか
1.jpg

東武電車に乗って揺られること40分
栃木駅に到着
綺麗になりましたよね
2.jpg

さてと会議に出席して帰りはこんなところで一杯
「へんちくりん」です
初めて入ります
3.jpg

生ビールで乾杯~
美味しい~
4.jpg

おつまみが少ないです
これなんかな~
鶏肉のような感じですが何かわかりません
聞けばいいのに・・・
5.jpg

刺身、漬物等々
ちょっとお腹にたまりません
でも電車の時間があるので上がらなくては・・・
6.jpg

皆さん飲み会楽しんでいましたが私は帰ります
翌朝、早いので・・・

個人的評価 ☆☆

栃木駅に行くと両毛線にはお座敷列車の回送が停車していました
今度はこれで宴会するぞ~
7.jpg

東武線には看板列車、最後のコスプレ!? 100系「日光詣スペーシア」が到着
こんな夜の来るのですね~
8.jpg

乗ってみたいですね
9.jpg

金色スペーシアのカラーリングは、世界遺産・日光二社一寺の色鮮やかな代表建造物をイメージ
日光東照宮、日光山輪王寺、日光二荒山神社の金色、黒色、朱色が塗られている
10.jpg

次回はこれに乗りましょう
ということで本日の宴会はあまり食べずに帰りました
忙しいです


『SONGS -40th Anniversary Ultimate Edition-』 [山下達郎]

ついに出ました
山下達郎『SONGS -40th Anniversary Ultimate Edition-』
シュガー・ベイブ唯一のアルバム『SONGS』の発売40周年記念として再リリースです
CD2枚組です
Disc-1
M-1SHOW
M-2DOWN TOWN
M-3蜃気楼の街
M-4風の世界
M-5ためいきばかり
M-6いつも通り
M-7すてきなメロディー
M-8今日はなんだか
M-9雨は手のひらにいっぱい
M-10過ぎ去りし日々“60’s Dream”
M-11SUGAR
M-12パレード(Live)(* Bonus Track)
M-13こぬか雨(Live)(* Bonus Track)
M-14雨は手のひらにいっぱい(Live)(* Bonus Track)
M-15WINDY LADY(Live)(* Bonus Track)
M-16DOWN TOWN(Live)(* Bonus Track)
M-17愛は幻(Live)(* Bonus Track)
M-18今日はなんだか(Live)(* Bonus Track)
Disc-2
M-1SHOW
M-2DOWN TOWN
M-3蜃気楼の街
M-4風の世界
M-5ためいきばかり
M-6いつも通り
M-7すてきなメロディー
M-8今日はなんだか
M-9雨は手のひらにいっぱい
M-10過ぎ去りし日々“60’s Dream”
M-11SUGAR
M-12今日はなんだか(Original Piano Version)(* Bonus Track)
M-13DOWN TOWN(Live)(* Bonus Track)
M-14風の世界(Live)(* Bonus Track)
M-15SHOW(Karaoke)(* Bonus Track)
M-16DOWN TOWN(Karaoke)(* Bonus Track)
M-17蜃気楼の街(Karaoke)(* Bonus Track)
M-18いつも通り(Karaoke)(* Bonus Track)
M-19雨は手のひらにいっぱい(Karaoke)(* Bonus Track)
1.jpg


こちらは1994年にCD化されたものです
Disc-1
M-1SHOW
M-2DOWN TOWN
M-3蜃気楼の街
M-4風の世界
M-5ためいきばかり
M-6いつも通り
M-7すてきなメロディー
M-8今日はなんだか
M-9雨は手のひらにいっぱい
M-10過ぎ去りし日々“60’s Dream”
M-11SUGAR
M-12SHOW(Demo)
M-13夏の終わりに(Demo)
M-14指きり(Demo)
M-15パレード(Demo)
M-16すてきなメロディー(Live)
M-17愛は幻(Live)
M-18今日はなんだか(Live)
2.jpg


そしてこちらオリジナルレコードです
帯付きです
M-1SHOW
M-2DOWN TOWN
M-3蜃気楼の街
M-4風の世界
M-5ためいきばかり
M-6いつも通り
M-7すてきなメロディー
M-8今日はなんだか
M-9雨は手のひらにいっぱい
M-10過ぎ去りし日々“60’s Dream”
3.jpg

これは懐かしいですね
4.jpg

最新のリマスター版は音が良いです
その中に今回は昔のライブ音源が入っています
それも達郎さんがカセットレコーダーで録音したものです
音がお聞き苦しいの御勘弁下さいと書いてあります
いや~そんなことないですよ
5.jpg

そしていよいよライブツアーの開始ですね
楽しみです


混んでいます [宇都宮]

宇都宮市内にある「川蝉」に行って見ました
お昼時とあり並んでいますね
1.jpg

店内はこんな感じです
カウンターとテーブルが一つ
二階もあるようですがこじんまりしています
お店自体も古そうです
2.jpg

お茶を飲みながら待つこと20分程度
出てきました~
4.jpg

蓋を開ければ白い煙が・・・・

ウナギが出てきました~
5.jpg

美味しそうなウナギですね
6.jpg

肝吸いも付いています
7.jpg

こちらはお新香とゴボウですね
8.jpg

ウナギの肉厚もあり柔らかくて美味しいです
9.jpg

人気のあるお店のようです
美味しかったです

個人的評価 ☆☆☆


本日は・・・ [栃木・鹿沼]

またまた栃木市にある「東風」にお邪魔しました
此処に行く時はいつも晴天ですね~
1.jpg

さて本日は・・・
鶏肉とニンニクの茎との炒め物です
2.jpg

ん~いいお味
ニンニクの茎がしゃきしゃきしていて美味しかったです
3.jpg

そして餃子を注文
此処の餃子は昼間に食べてもニオイはありません
4.jpg

午後お客さんと会っても大丈夫です

あ~本日も満足 満足

個人的評価 ☆☆☆☆




あんべえ [宇都宮]

宇都宮にある「あんべえ」にお邪魔です
何時ものごとく宴会です
1.jpg

ん~集合時間よりちょっと早く一番乗りです
寂しいのでビールを注文
一人で乾杯致しました
2.jpg

さてと本日のお通しです
こっていますね
3.jpg

刺身の盛り合わせです
馬刺し、鳥さし、マグロ、サバ等々が乗っていました
4.jpg

焼き魚です
5.jpg

そろそろ焼酎に切り替え~
何だったかな~
6.jpg

本日のメインです
色々なものが入った蒸しものです
美味しかった~
7.jpg

で~日本酒に切り替え
超辛口のお酒です
8.jpg

此処の名物、牛筋の煮込みです
美味しいですよ
9.jpg

次の日本酒です
氷を入れて飲むと美味しいと言うことです
確かに美味しいです
10.jpg

唐揚げが出てきました
11.jpg

そしてピザ
12.jpg

さらにまた別の銘柄の日本酒です
美味しいですね
13.jpg

さっぱりとしたお味のダイコンだったかな~
忘れました
14.jpg

あ~相当飲みました
家に帰ったの覚えておりません
でも楽しいお酒でしたよ


これしかありません [宇都宮]

宇都宮に最近オープンした「ONES ONES(ワンズワンズ)」にお邪魔
行列ができていたのでちょっと興味がありました
1.jpg

ここはつけ麺専門店
メニューは肉野菜つけ麺、野菜つけ麺、あと・・・
麺の量は小、並、中、大です
麺の量で価格変動はありません
今回は、肉野菜つけ麺の並を注文
2.jpg

麺は自家製だそうです
ふと麺ですね
3.jpg

肉野菜です
豚肉は、とろけるような感じの肉です
美味しいです
4.jpg

スープは、『炒めタマネギ・小口切りのネギ、ニンニク』が入っていますね
5.jpg

そして最後に残ったスープに無料でご飯を入れてくれます
6.jpg

これがなかなか美味しいですね
7.jpg

大変美味しかったです
8.jpg

満足 満足
なかなか美味しいですよ

個人的評価 ☆☆☆

分福茶釜 [群馬]

館林にある「茂林寺」に行ってきました
1.jpg

参道にはタヌキが沢山いますね
2.jpg

それもフラダンサー姿
面白いですね
3.jpg

ビキニを付けていたのでよく見ましたが、タヌキさんは全てオスでした
メスはいない感じですね
4.jpg

茂林寺は  (茂林寺のホームページより引用)
曹洞宗の名刹、青龍山茂林寺は、その開山を大林正通としています
正通は美濃国土岐氏の出目で、華叟派の祖、龍泰寺開山華叟正蕚の法嗣でした
寺伝によると、正通は諸国行脚の折、上野国に立ち寄り、伊香保山麓で守鶴と出会います
この守鶴は、のちに茂林寺に分福茶釜を持ち込んだ老僧です
応永三十三年、正通は守鶴を伴い、館林の地に来住し、小庵を結びます。応仁二年、青柳城主赤井正光(照光)は、 正通に深く帰依し、自領地の内八万坪を寄進し、小庵を改めて堂宇を建立し、青龍山茂林寺と号しました。正光(照光)は、自ら当山の開基大檀那となり、伽藍の維持に務めました。大永二年には、後柏原天皇から勅願寺の綸旨を賜ります
寛永十九年(1642)には、三代将軍徳川家光より二十三石四斗余の朱印を下賜されております
5.jpg

当山は分福茶釜の寺として知られております
寺伝によると、開山大林正通に従って、伊香保から館林に来た守鶴は、代々の住職に仕えました
元亀元年(1570)、七世月舟正初の代に茂林寺で千人法会が催された際、大勢の来客を賄う湯釜が必要となりました
その時、守鶴は一夜のうちに、どこからか一つの茶釜を持ってきて、茶堂に備えました。ところが、この茶釜は不思議なことにいくら湯を汲んでも尽きることがありませんでした
守鶴は、自らこの茶釜を、福を分け与える「紫金銅分福茶釜」と名付け、この茶釜の湯で喉を潤す者は、開運出世・寿命長久等、八つの功徳に授かると言いました
その後、守鶴は十世天南正青の代に、熟睡していて手足に毛が生え、尾が付いた狢(狸の説もある)の正体を現わしてしまいます。これ以上、当寺にはいられないと悟った守鶴は、名残を惜しみ、人々に源平屋島の合戦と釈迦の説法の二場面を再現して見せます
人々が感涙にむせぶ中、守鶴は狢の姿となり、飛び去りました
時は天正十五年(一五八七)二月二十八日。守鵜が開山大林正通と小庵を結んでから百六十一年の月日が経っていました
後にこの寺伝は、明治・大正期の作家、巌谷小波氏によってお伽噺「文福茶釜」として出版され、茶釜から顔や手足を出して綱渡りする狸の姿が、広く世に知られる事になりました
6.jpg

なかなかいい雰囲気のお寺です
7.jpg

8.jpg

東武鉄道寄贈のタヌキです
9.jpg

季節季節に色々な服を着ているようです
10.jpg

参道のお店には沢山のタヌキが売られていました
可愛いですね
11.jpg

なかなか面白ところを見学出来ました
12.jpg

宇都宮から一時間程度の所にあります
初めて行きましたが楽しいところです


巨人軍栄光の初V [群馬]

館林にちょっと行ってきました
1.jpg

駅前には大きな狸がいますね
分福茶釜ですね
2.jpg

そしてわきにはこんな記念碑が・・・
3.jpg

巨人軍栄光の初V
 不屈のG魂誕生の地
    分福球場
4.jpg

巨人軍初Vの原点「分福球場」
巨人軍の球史に燦然と輝く伝統の球場が,館林駅から一つ南の茂林寺駅前の西側にあった
昭和十一年九月五日からの秋季キャンプは血のにじむ地獄のキャンプと言われ「暁の千本ノック」で徹底的に選手を鍛え直し,巨人軍初Vの原点となった「球場」として,いまも語り継がれている。七十三年前,巨人軍の歴史に一度だけ強烈に登場し,今は完全に姿を消した,伝説とロマンの「文幅球場」を館林市民として後世に語り継ぐことは多くの野球少年に夢と希望を与えるものである
ここに読売巨人軍七十五周年を記念し,当時の巨人軍選手の偉業を讃え,記念碑を建立する
            平成二十一年十二月吉日
             ときの市民有志これを建つ

そしてこの辺は暑いですよね
5.jpg

綺麗なモニュメントもありました
6.jpg

涼しそうに朝顔が咲いていました
7.jpg

いや~暑い一日でした






これから美味しいやくみです [日常]

自宅にあるシソの葉です
今年は凄い本数出てきました
使いきれません
1.jpg

そしてこちらはミョウガです
こちらも沢山出ていますよ
2.jpg

上にあるブドウ棚です
大きな実を付けていますが甘くありません
誰も食べません
3.jpg

ミョウガが出てきました
4.jpg

本日の収穫です
夕ご飯にミョウガとシソの葉をやくみに使ってそうめんでも食べましょうかね
5.jpg

メダカの家です
昨年まで3つでしたが今年は4っつにしました
6.jpg

涼しそうに泳いでいますね
7.jpg

あ~毎日暑いですね
疲れます