SSブログ

横浜・横須賀 色々 5 [神奈川・山梨・長野]

最後の任務です
1.jpg

横須賀 軍港めぐり です
これも人気のツアーのようです
2.jpg

一体どんな船が見られるかは日々換わるそうです
3.jpg

さてと最初に見えたのは日本の潜水艦です
4.jpg

こちらは米軍のイージス艦ですね
5.jpg

遠くに見えるのが米軍の原子力潜水艦で、世界最大級に属する潜水艦だそうです
前日の夕方にはなく、夜のうちに入港したようです
6.jpg

これは外洋に出て行った日本の護衛艦ですね
7.jpg

これは解体待ちの潜水艦です
なかなか解体してくれる業者がいないと行っていました
8.jpg

これは木製の艦船です
機雷除去のために作られたそうです
これだけ大きい木製の艦船を作る職人さんはほとんどいなくなったので現在はFRP等で作られているようです
9.jpg

これは日本のイージス艦ですね
アメリカと同盟を組んでいないとイージス艦はもてないそうです
10.jpg

これは母艦です
飛行機ではなくヘリコプターの母艦です
11.jpg

1時間程度のツアーですがなかなか面白いですよ
何があるかわからないミステリーツアーですね

そしておまけです
パトカーに先導されてしまいました
12.jpg

パトカーの前方には皇太子がいます
ちょうど海外からお帰りになった時です
13.jpg

次回は猿島に行きたいですね
14.jpg

それと成り行きでS&Wのナイフを買ってしまいました
使いもしないのに・・・

あ~充実したツアーでした
一緒に行った方々は満足してくれた感じです
また面白いツアーを企画しますね
と言うか、私が行きたい所に行っていますが・・・・


横浜・横須賀 色々 4 [神奈川・山梨・長野]

ん~充実した列車工場を見て付きに向かった先は横須賀です
初めて行きます
どぶいた通りをぶらぶら
1.jpg

お腹も減ったのでTSUNAMIと言うお店に入りました
2.jpg

先ずはビールで乾杯~
ん~美味しい~
3.jpg

ポテトをおつまみに・・・
ちょっとこってりしていますね
4.jpg

そして海軍カレーを注文
5.jpg

ん~なかなかいいお味ですね
ちょっと辛目でしたが・・・
6.jpg

辛さを抑えるために中ハイを注文
よくわかりませんよね
7.jpg

あ~美味しかった
そして更にぶらぶら
ナイフが沢山売っているお店に入って見ました
ちょっと持っていると捕まりそうなものが売られていますね
いいお値段ですが・・・
8.jpg

さてと時間もつぶせて最後の任務です
何処に行くのかな~

つづく


横浜・横須賀 色々 3 [神奈川・山梨・長野]

今回は日帰りではありませんよ
向かった先は、油壺 初めて行きました
いいところですね
でもあいにくの雨・・・・
1.jpg

でも楽しい 楽しい 宴会です
ん~魚が美味しいですね
2.jpg

そしてアワビが入った器を開けるとアワビがいません
なんと蓋に隠れていました
やはり次はどうなるかわかっているのですかね
3.jpg

さてと何時もの夜の宴会は飛ばして、朝食です
美味しいですね
一番は冷たい水が美味しいです
4.jpg

ん~翌日も雨です
でも予定は遂行いたします
京浜急行ですね
5.jpg

そうです
向かった先はJ-TRECこと㈱総合車両製造所です
鉄道マニアの方からは「聖地巡礼」ですかね
6.jpg

残念ながら工場内は撮影禁止です
未公開の新型列車、新幹線等々が製造されていました
0系新幹線です
7.jpg

こちらは日本初のステンレス列車です
一号機と二号機だそうです
8.jpg

9.jpg

ここの工場は、戦中は零戦等の部品を作っていたそうです
現在使用している建屋のほとんどがその当時のものだそうです
戦後、その工場を買い上げて電車を作り出したそうです
歴史ある工場ですね

つづく




横浜・横須賀 色々 2 [神奈川・山梨・長野]

向かった先は カップヌードルミュージアム です
今人気があるところですね
1.jpg

中に入るとちょっと見られない綺麗な光景ですね
2.jpg

綺麗に飾り付けられています
3.jpg

インスタントラーメンの父 安藤百福 ですね
4.jpg

有名人が沢山いますね
5.jpg

お~なかなかいいですね
我が家にも飾り付けたいですね
6.jpg

そしてチキンラーメンファクトリーです
7.jpg

可愛いひよこです
8.jpg

そしてお姉さんが説明してくれます
9.jpg

皆さん頭にひよこを被ってラーメンを作りましょう~
10.jpg

先ずは粉を十分こねてください
11.jpg

続きまして伸ばします
12.jpg

機械にかけて更によくこねていきます
13.jpg

そして繰り返すこと10回
ついに麺が出来ました~
14.jpg

このあと、専門の人が油であげてくれます
15.jpg

まっている袋詰めされたチキンラーメンが出来ました~
16.jpg

約90分程度でラーメンが出来ます
結構人気があって取れないようです
今回取れてラッキーでした
さてと次は・・・

つづく


横浜・横須賀 色々 1 [神奈川・山梨・長野]

今回も珍道中の開始です
バスの特等席に座っております
目の前には怪しい飲み物が沢山ありますね
ん~美味しい~
1.jpg

バスに揺られること数時間
キリンが見えてきましたね
2.jpg

お~突いた先は横浜 中華街ですね
久しぶりに行きました
3.jpg

ほろ酔いかげんで付いた先は 四五六菜館 という上海料理店です
お腹も減りましたので昼食です
4.jpg

そして中華です
宇都宮の中華でコースを頼むとゆっくり料理が出てきますが、このお店は一度に料理が出てきて最後のデザートまで出てきます
ん~なんか食べた気がしませんね
5.jpg

でも美味しかったですよ
6.jpg

さてと横浜港付近をブラブラ
7.jpg

でもお天気がよくありません
8.jpg

雨が降ったりやんだり
9.jpg

今一の天気で残念です
さてと次は何処に向かうのでしょう

つづく


こじんまりしたお店ですが・・・ [宇都宮]

宇都宮の「樂來 チャイナ(ララチャイナ)」にお邪魔しました
1.jpg

入り口には可愛いパンダのぬいぐるみが置かれています
2.jpg

店内はこんな感じです
こじんまりしています
3.jpg

注文は10食限定の日替わりランチです
最初に鶏肉が入ったサラダが出てきました
4.jpg

そしてこちら
本日は、チンジャオロースの定食です
5.jpg

美味しそうですね
6.jpg

そしてスープ
いいお味です
7.jpg

こちらは大根の酢付けです
ピリ辛で美味しいです
8.jpg

そして定食とは別にシュウマイを注文しました
これも美味しいですね
9.jpg

最後に杏仁豆腐とジャスミン茶でお口直しを
10.jpg

あ~美味しかった
ここのご主人は、某ホテルにお勤めだったようです
退職してこのお店を開いたそうです
席数はそんなに多くはありませんが大変美味しい中華料理が食べられます
それとご飯もこだわり、時間をかけてたいているそうです
美味しいです

個人的評価 ☆☆☆



山下達郎「PERFORMANCE 2015-2016」 [山下達郎]

お手紙が来ました
待ってました~
1.jpg

山下達郎「PERFORMANCE 2015-2016」の案内です
今年も開催しますね
全国35都市64公演の半年間のロングツアー

2.jpg




10月9日(金)[千葉]市川市文化会館
10月13日(火) [栃木]宇都宮市文化会館
10月16日(金)[群馬]ベイシア文化ホール(群馬県民会館)
10月19日(月)[福島]會津風雅堂
10月21日(水)[山形]南陽市文化会館
10月26日(月) [神奈川]よこすか芸術劇場
10月30日(金)[大阪]フェスティバルホール
10月31日(土)[大阪]フェスティバルホール
11月4日(水)[福岡]福岡サンパレスホテル&ホール
11月5日(木)[福岡]福岡サンパレスホテル&ホール
11月9日(月)[岡山]倉敷市民会館
11月11日(水)[島根]島根県民会館
11月15日(日)[神奈川]神奈川県民ホール
11月16日(月)[神奈川]神奈川県民ホール
11月22日(日) [東京]中野サンプラザホール
11月23日(月・祝) [東京]中野サンプラザホール
11月27日(金)[北海道]帯広市民文化ホール 10月24日(土)
11月29日(日)[北海道]北見市民会館
12月2日(水) [北海道]ニトリ文化ホール
12月3日(木) [北海道]ニトリ文化ホール
12月6日(日)[北海道]釧路市民文化会館
12月10日(木) [大阪]フェスティバルホール
12月11日(金)[大阪]フェスティバルホール
12月16日(水)[広島]広島上野学園ホール
12月17日(木)[広島]広島上野学園ホール
12月21日(月)[東京]中野サンプラザホール
12月22日(火)[東京]中野サンプラザホール
12月25日(金)[岩手]岩手県民会館 大ホール
12月26日(土)[岩手]岩手県民会館 大ホール
1月6日(水)[広島]ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ
1月8日(金) [山口]周南市文化会館
1月11日(月・祝)[岐阜]長良川国際会議場
1月15日(金)[埼玉]大宮ソニックシティホール
1月16日(土)[埼玉]大宮ソニックシティホール
1月19日(火) [香川]アルファあなぶきホール(香川県県民ホール)
1月22日(金)[兵庫]神戸国際会館こくさいホール
1月23日(土)[兵庫]神戸国際会館こくさいホール
1月27日(水)[大阪]フェスティバルホール
1月28日(木)[大阪]フェスティバルホール
2月1日(月) [青森]八戸市公会堂
2月5日(金) [宮城]東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館)
2月6日(土)[宮城]東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館)
2月11日(木・祝) [長野]キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)
2月16日(火) [愛知]名古屋国際会議場センチュリーホール
2月17日(水) [愛知]名古屋国際会議場センチュリーホール
2月21日(日)[静岡]静岡市民文化会館 大ホール
2月22日(月)[静岡]アクトシティ浜松 大ホール
2月26日(金)[東京]中野サンプラザホール
2月27日(土)[東京]中野サンプラザホール
3月2日(水) [京都]ロームシアター京都メインホール
3月4日(金) [石川]金沢歌劇座
3月8日(火) [新潟]新潟県民会館
3月9日(水)[新潟]新潟県民会館
3月14日(月)[佐賀]佐賀市文化会館
3月16日(水) [大分]iichikoグランシアタ
3月18日(金)[三重]三重県文化会館 大ホール
3月23日(水)[東京]NHKホール
3月24日(木)[東京]NHKホール
3月27日(日) [高知]高知県立県民文化ホール オレンジホール
3月29日(火)[愛媛]松山市民会館
4月2日(土)[宮崎]宮崎市民文化ホール
4月3日(日) [鹿児島]鹿児島市民文化ホール 第1ホール
4月9日(土) [沖縄]沖縄市民会館
4月10日(日)[沖縄]沖縄市民会館

さてと今回のツアー何回参戦できるかな
なかなかチケットが取れません
今回のツアーも入場する際に本人確認を行うそうです





この季節はやはりこれですね [栃木・鹿沼]

暑いですね
栃木市にある「うなけい」です
毎年この時期に行きます
1.jpg

さてとメニューを開き注文を・・
昨年より高くなっていますね
特上うなぎ4,300円
ん~これしかないですね
2.jpg

お箸です
3.jpg

箸置きはこんな感じです
4.jpg

出来あがるのを待つこと数十分
冷たいキュウリの漬物を頂いております
5.jpg

さてと出てきましたね~
6.jpg

蓋をあけるといい香りが・・・
たまりませんね~
7.jpg

大きなふっくらしたウナギが乗っています
美味しそう~
8.jpg

そして胆のお吸い物
9.jpg

最初の一口目です
美味しい~
たまりませんね~
10.jpg

特上うなぎ 美味しいです
さてと次は何処のお店に行きましょうかね

個人的評価 ☆☆☆☆☆


代が変わりましたので・・・ [宇都宮]

宇都宮にある「tokō」にお邪魔しました
ちょっと恐る恐るですが・・・
2.jpg

店内はこんな感じです
3.jpg

さてビールで乾杯~
4.jpg

突き出しは漬物です
さっぱりで美味しいです
5.jpg

続きましてお刺身
美味しいですね
6.jpg

季節柄、アユの塩焼きがあったので注文
美味しいです
7.jpg

こうなると冷酒ですね
高そうな冷酒を頼みましたが、徳利入れてくるところがちょっとですね
でも美味しいお酒でした
8.jpg

生春巻きです
美味しいですよ
9.jpg

あげだし豆腐ですね
10.jpg

最後にオムレツを頼みました
いいお味です
11.jpg

お母さんが経営していた時には昔からよく行っていました
でも最後のころには味が落ちまずなってきたので行くのをやめてしまいました
最近、お店をリニュアルして綺麗になりました
お母さんの娘さんが、婿さんをもらって婿さんが料理を目の前で作っています
この婿さん、有名なシェフのところで修行していたようで美味しい料理が出てきます
1.jpg

また行って見ましょうかね
代が変わると美味しくなるものですね

個人的評価 ☆☆☆




夏のオークションです [オフ会]

先般の日曜日
上野東京ラインです
宇都宮から乗るのは初めてです
1.jpg

当然グリーン車ですね
空いていていいです
2.jpg

そして持ち込みはこれです
缶ビールとおつまみ、朝食です
あ~極楽
3.jpg

そして向かった先は、大森ベルポートです
暑い日です
4.jpg

そしてベルポートのアップルツリーで昼食を・・・
当然ビールですね
最高~
5.jpg

お昼ごはんはトルコライスです
これ美味しいですよ
6.jpg

本日は湘南カメラ倶楽部主催の夏のオークションです
色々な高価??なものが集りますよ
7.jpg

こんなものもあります
欲しい方いるでしょう
8.jpg

さて塾長の挨拶でオークション開始です
9.jpg

皆さんどんどん値を付けて下さい
といってもどれも100円程度で落札です
お遊びオークションです
10.jpg

お~ついに現れました
ちゃんと作動しますよ
これ何円で落札されたと思いますか
500円ですよ
11.jpg

あ~楽しいかった
あっという間の楽しい時間でした
また年末にも開催されます
楽しみにしていますね
12.jpg

そして二次会です
暑いのでカフェで休憩です
カメラの話等々で盛り上がりました
13.jpg

おまけです
いつの間にか私のカメラで撮影されていました
UG・Nさんが撮影されたのですかね
14.jpg

私の後姿です
最近白くなりました
楽しい一日でした


イタリアの小さなレストラン [宇都宮]

宇都宮市内にある「IL Ristorantino(イル リストランティーノ)」に入ってみました
初めて入りますが、名前が読めません
1.jpg

イタリア料理専門店のようです
まずはビールで乾杯~
2.jpg

前菜です
色々なものがあり美味しいですよ
3.jpg

そしてパスタ
これまた美味しいです
4.jpg

肉料理も出てきました
5.jpg

最後のデザート
美味しいです
6.jpg

今回は飲み放題のメニューで頼みましたが、アルコールはビールとワインのみ
焼酎、日本酒はありません
残念~
ま~イタリヤ料理店ですから仕方ないですね
これを除けば美味しいお店ですよ

個人的評価 ☆☆☆

お蕎麦はありません [宇都宮]

宇都宮にある「橘」にお邪魔しました
此処のお店は「うどんの館」です
1.jpg

店内はこんな感じです
1フロアーです
2.jpg

さてと注文は冷やしうどん定食にしました
3.jpg

うどん、掻揚げ
4.jpg

そしてご飯、お澄まし、漬物
5.jpg

これで800円です
美味しくて、満腹になります
メニューにはお蕎麦はありません
全てうどんだけです
ん~また行かねば・・・
橘定食と言うのがあるので今度食べてみます

個人的評価 ☆☆☆




美人証明 [足利・佐野]

足利市にある厳島神社です
別名「美人弁天」と言われているそうです
1.jpg

足利は昔から織物の町で、美人の多い町といわれていました。
「足利の町を訪ねれば、いにしえ忍ぶ東の京都」といわれ、西條八十作詞の「足利音頭」の中には、「足利来るなら織姫さまの…、嫁に持つなら、足利むすめ、肌はやんわり…」と歌われていることでも有名です。
歴史も古い足利市は、室町時代には足利長尾氏が、初代長尾景人から6代目顕長まで120余年の間、足利の地を統治していました。
2.jpg

長尾氏は城の守護神として、弁天(弁財天)を心より敬い、城の周囲に七弁天を配神し、守兵で守らせていたとのことです。
3.jpg

長尾氏が築いた両崖山のふもとには、とうとうと流れる清水(せいすい)が多く、その水を飲んでいた足利の女性たちは、自然に美しくなったといわれています
4.jpg

この境内で第1,3日曜日に美人証明書を発行しているようです
5.jpg

6.jpg

平日に行くと誰も居ませんね
8.jpg

色々な美人グッズを販売しているようです
7.jpg

女性は皆さん美人ですから・・・
ちょっと面白い神社を見つけました



支那そば を食べる [宇都宮]

宇都宮にある「竹風」です
初めて入るラーメン屋です
1.jpg

店内はこんな感じです
2.jpg

さてとビールで乾いた喉を潤します
おつまみはメンマですね
3.jpg

注文は岩のり竹風麺です
4.jpg

アップ画面です
5.jpg

お味は・・・
塩味と言うことですがちょっと濃い感じです
でも美味しいですよ
6.jpg

そして餃子
定番ですね
でもちょっと焼き加減がいまいちです
熱くありません
7.jpg

ま~全体的にはまずまずのお味ですね
次回は・・・・

個人的評価 ☆☆



夜のお菓子 [愛知・三重・岐阜・静岡]

浜松と言えば ウナギ ですね
そして此処ですよ
うなぎパイファクトリー
1.jpg

工場見学をしてまいりました
タダですので・・・
まず細長ウナギパイが練られてて出来ます
2.jpg

そして少しプレスを掛けます
3.jpg

この後、味を付けて焼いて出来上がり~
4.jpg

この後梱包ですね
5.jpg

結構オートメーション化されて作られていますね
6.jpg

階段の手すりにもウナギがいますね
7.jpg

等身大のウナギパイです
夜のお菓子
真夜中のお菓子
最近色々な根のがあるようです
8.jpg

家族団らんでウナギパイを食べましょうね
9.jpg

これも見たかったです
大型トラックの後ろに巨大なウナギパイ
ニュースでも紹介されていましたね
10.jpg

お~楽しい一日でした
〆はビールで乾杯~
11.jpg

そしてお寿司を・・・
ちょっとネタが大きいですね
私、小さい方が好きです
12.jpg

ても美味しいですよ
14.jpg

蟹の味噌汁
いいお味です
13.jpg

あ~楽しかった浜松でした
また行きたいですね


エアーパーク [愛知・三重・岐阜・静岡]

浜松にこんなところがありました
航空自衛隊 浜松広報館 エアーパーク です
1.jpg

無料と言うことで行ってみました
入ってすぐにF-1戦闘機が展示してありますね
2.jpg

よく部品を見ると知り合いの会社で作っているようです
3.jpg

4.jpg

5.jpg

そして対空機関砲ですね
6.jpg

こちらには銃が置いてありますね
これモデルガンではないですね
銃身に穴が開いています
7.jpg

そしてこの後、全天空シアターを見学して展示格納庫に行ってみました
8.jpg

私、飛行機の名前はよくわかりませんので写真のみの掲載になります
9.jpg

10.jpg

11.jpg

12.jpg

13.jpg

14.jpg

15.jpg

16.jpg

外にも飛行機が展示してあります
17.jpg

18.jpg

結構多くの人が見に来ていますね
隣には浜松基地があり時々珍し飛行機が離発着しているようで撮影に来る人が多くいるそうです
私が行った時に何もありませんでしたが・・・


これまた凄い朝食です [愛知・三重・岐阜・静岡]

さて朝になりちょっと散歩を・・・
昨日のお酒がかなり残っていますね
朝のホテルの正面はこんな感じです
1.jpg

後ろを向けばこんな感じ
日本ではない感じですね
2.jpg

その先にはゴルフ場があります
フラットなゴルフ場ですのでプレー費も高そうですね
3.jpg

さてとホテルにもどの朝食です
レストランの人がオーダーを捕りに来ます
最初にこんなものが出てきました
小さなコップはジュースです
4.jpg

そしてスープと前菜です
5.jpg

次にコーヒーとパンが出てきました
パンは色々なものから選べます
6.jpg

最後に白身のオムレツとハムがて出来ました
ん~いいお味ですね
白身は健康にいいようですね
7.jpg

いや~朝食に1時間程度掛かりました
でも美味しかったです
レストランもいいですね
8.jpg

さてと皆さんはゴルフに行きました
私はゴルフは行わないのでどこに行きましょうかね


宮殿です [愛知・三重・岐阜・静岡]

浜松駅前をブラブラ
新しい作りの街ですね
1.jpg

さて途中何処に行ったかは秘密です
途中工程をはぶいて夜のご報告です
宿泊は「グランドエクシブ浜松」です
此処の会員権を持っている人がいたので格安に宿泊できます
2.jpg

作りはお城、宮殿のようです
3.jpg

さてテーブルには箸ではなく、フォークとスプーンが一杯並んでいますね
使い方がよくわかりません
4.jpg

ではシャンパーンで乾杯~
ん~乾杯はやはりビールがいいな~
5.jpg

料理はフランス料理です
綺麗に盛り付けられていますね
6.jpg

と言うことはワインを・・・
7.jpg

さて次から次から食べたことがない料理が出てきますね~
お皿も暖かいです
8.jpg

9.jpg

11.jpg

12.jpg

13.jpg

14.jpg

なれない料理でしたが美味しかったですよ
でも何時も食べているお刺身がいいな~
仕方ないですね
外に出るとこんな感じです
綺麗ですね
15.jpg

さてと次は二次会に行かねば・・・
疲れますね~


本場です [愛知・三重・岐阜・静岡]

駅の構内にピアノが・・・
どこかわかりますかね
地元の人であれば・・・
浜松です
久しぶりに行きますね
1.jpg

浜松と言うば ウナギ ですね
早速お店に入りましょう
2.jpg

注文は当然 ウナギ です
3.jpg

お~美味しそうですね
4.jpg

柔らかい焼き上がりの ウナギ です
大変美味しいです
5.jpg

このお店は「八百徳」と言うお見せです
創業明治42年(1909年)というから、106年の歴史を持つ老舗の鰻屋だそうです
6.jpg

個人的評価 ☆☆☆☆

さてとお腹も一杯になったのでこれから珍道中がはじまりますよ~



ライカ ズマロン 35mm f2.8 [ライカ]

ライカ ズマロン 35mm f2.8です
左が162万代の1958年製
右が208万代の1963年製
1.jpg

このレンズには神話的160万代のブルーコートの話をよく聞きます
左が162万代のブルーコート
右が208万代の一般的コートです
2.jpg

光の関係でどちらもブルーコートに見えます
でもいくらかですが162万代の左の方が深いブルーです
3.jpg

ネットでは色々書かれていますが、私が持っているライカ関係の本にはこのことは記載されていないためよくわかりません
4.jpg

知り合いが持っているズマロンはもっと濃いブルーと言っていた方がいます
多分レンズによってコーティングの色が若干違うのかと思う
これが162万代のブルーコート
5.jpg

こちらが208万代のズマロンです
6.jpg

ん~こして見ると同じように見える
はたして160万代のズマロンブルーコートの神話はいかなるものかと思います
もう少しこのレンズについてはよく調べてみる価値があるような気がする


STAR WARS [日常]

こんなものが送られてきました
1.jpg

中からは・・・
カメラの本ではありませんよ
2.jpg

日本郵政で期間限定のフレーム切手セットの申し込みがあったので申し込んでおきました
今年12月に最新作が公開される「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」の公開を記念して作られた切手シートです
3.jpg

中には二冊のブックが入っています
4.jpg

裏には・・・
なかなかいいですね
5.jpg

こちらはEPISODR Ⅰ・Ⅱ・Ⅲです
6.jpg

7.jpg

このような切手シートが10枚入っています
8.jpg

こちらはEPISODR Ⅳ・Ⅴ・Ⅵです
9.jpg

10.jpg

こちらにも切手が10枚入っています
11.jpg

それ以外にポストカードが12枚、特製クリアファイルが2枚入っています
12.jpg

ちょっと高かったですが買ってしまいました
映画が公開されるのが楽しみです



足尾高校 2 [足尾・日光]

敷地内の奥に行くと木造の校舎がありますね
1.jpg

足尾高校には工業科もありました
2.jpg

木々に覆われていい雰囲気ですね
3.jpg

窓はアルミサッシとなっていますが建物は古そうです
4.jpg

やはり消火栓がありますね
足尾の社宅に行くとよく見かけます
5.jpg

高校ですが、まるで社宅内を歩いて居る感じです
6.jpg

7.jpg

結構色々な建物がありますね
8.jpg

9.jpg

窓も古そうです
10.jpg

白黒では色が判りませんが、つつじが綺麗に咲いていました
11.jpg

渡り廊下と言うか、渡り階段ですね
12.jpg

昔ながらの作りです
13.jpg

こちらは鉄筋立ての校舎です
14.jpg

六月から取り壊しが行われているようです
多分次回行く時には何もないでしょうね


足尾です 1 [足尾・日光]

本年2015年3月頃訪れた時のフィルム写真です

猫柳の芽が膨らんできていますね
1.jpg

此処からの眺めが好きです
日光連山の山にはまだまだ雪があります
2.jpg

古河橋もいい感じですね
3.jpg

本山神社入口です
今は行く方はいませんね
4.jpg

小さな橋です
レールで作られています
5.jpg

石積みもいいですね
お城の石積みと同じですね
6.jpg

共同浴場跡です
7.jpg

山肌の石です
鉱物を含んでいるのでしょうね
8.jpg

こちらは生協跡です
お酒を販売していたようです
9.jpg

こちらも生協の入口です
10.jpg

生協にお勤めの方の駐車場でしょうか
今は使われていません
11.jpg


つづく


桶川市内をぶらぶら [埼玉]

桶川市の「いしずか」に入ってみました
創業100年のうどん屋さんです
1.jpg

さてと暑い日はこれに限ります
冷たい生ビール
最高です
2.jpg

そしておつまみ
焼鳥ですね
3.jpg

注文は梅ネギうどんです
4.jpg

大きな梅が乗っていますね
そのままですね
5.jpg

うどんはこしがあり大変美味しいです
そして梅の味が絡み美味しいです
6.jpg

あ~ちょっと飲み足りませんが満足です
7.jpg

さてと市内散策でもしましょうかね
古い建物が多くありますね
8.jpg

9.jpg

こちらは三階建ての蔵です
珍しい作りですね
10.jpg

中はこんな感じです
11.jpg

昔のものが色々と展示されています
12.jpg

13.jpg

14.jpg

ちょっと懐かしい看板が・・・
こんなゲームセンターは今はありませんね
15.jpg

レトロトな雰囲気を味わえた桶川でした


熊谷陸軍飛行学校桶川分教場(桶川飛行学校)跡 2 [埼玉]

此処は敷地に入ってすぐある守衛所です
14.jpg

かなり傷んでいます
15.jpg

内部はこんな感じですが当時の姿ではないですね
16.jpg

そして弾薬庫です
ちょっと小さいですね
13.jpg

こちらは車庫だそうです
17.jpg

内部はこんな感じ
当時は車庫として使われていたようですが、戦後は改造して部屋として使っていたようです
18.jpg

この扉は当時のものですね
鋼板製の引き戸になっています
19.jpg

これは古い牛乳入れですね
20.jpg

これは当時のトイレです
現在は使用できませんが・・・
21.jpg

放火水槽です
大きなガマガエルがいました
22.jpg

こちらはに体育館があったようです
23.jpg

ちょっと早いですが蝉の抜け殻
24.jpg

お~空から人が・・・
落下傘部隊の訓練でしょうか
25.jpg

此処は現在本田航空(ホンダエアポート)として使われている滑走路です
26.jpg

戦時中は此処で訓練していたようです
27.jpg

現在もセスナの訓練等に使用されています
28.jpg

今回も戦時中の施設の見学でした
貴重な資料を拝見してきました
でも此処を保存するのにはちっと大変な感じです
でも何とかしなくてはいけませんね


熊谷陸軍飛行学校桶川分教場(桶川飛行学校)跡 1 [埼玉]

熊谷陸軍飛行学校桶川分教場(桶川飛行学校)は、昭和10年に開校した熊谷陸軍飛行学校(現在の航空自衛隊熊谷基地)の分教場として、昭和12年6月埼玉県北足立郡川田谷村に開校しました
1.jpg

滑走路は、現在の本田航空の滑走路と同じ位置にあり、川島町側、本田航空の社屋脇の堤防から滑走路に向かう広々としたところには、格納庫と現地事務所がありました
2.jpg

旧陸軍桶川飛行学校を語り継ぐ会の方の説明によると、飛行学校の兵舎が現存するのはここだけで、終戦後、大陸からの引揚者などの住居となり、平成19年3月まで人が住んでいたため、取り壊されず残ったそうです
3.jpg

兵舎内部
床以外はほぼ当時のものだそうです
4.jpg

色々なものが展示されています
5.jpg

6.jpg

7.jpg

8.jpg

国内で空襲された場所が示されています
9.jpg

栃木県内も空襲にあっています
10.jpg

古そうな扉です
11.jpg

戦時中の飛行機
写真真ん中の九五式一型練習機が16、17機あり、オレンジ色の機体から通称「赤とんぼ」と呼ばれていたそうです
12.jpg


つづく


ライカ 3.5cm フード FOOKH [ライカ]

ライカのFOOKHと言うレンズフードです
ズマロン3.5cm f3.5、エルマー3.5cm f3.5用のフードです
1.jpg

こちらはクロームタイプのフードです
2.jpg

こちらはブラックペイントタイプのフードです
ブラックペイントは数も少なく希少品です
3.jpg

ズマロンに付けるとこんな感じです
5.jpg

4.jpg

このフードをよく見ると文字の位置、取り付けネジの位置等が違います
機能的には問題ありませんが並べてみるとちょっと気になりますね
6.jpg

ズマロンのレンズキャップも真鍮のブラックペイントタイプです
1950年代のものです
作りはいいですね


何処にでも入ってしまいます [宇都宮]

ここは宇都宮市内にある「あいはら食堂」です
なかなかいい雰囲気でしょう
でもちょっと入りづらい
1.jpg

でも入ってしまう私です
で注文は、焼き魚定食です
ん~かなりの量がありますね
ご飯もてんこ盛りです
2.jpg

そして焼き魚は、サバ焼きです
美味しそうですね
3.jpg

目玉焼きも付いています
ところで皆さんは、目玉焼きにはソースを掛けますか、それとも醤油を掛けますか
私は、ソースを掛けて食べます
4.jpg

豆腐も付いていますよ
5.jpg

あ~美味しかった
これで680円です
お財布に優しいです
6.jpg

此処のお店には、栃木SCの選手の方が来るようで、全員の色紙が置いてあります
私はあまり興味がないので誰かはよくわかりません
7.jpg

でも美味しいお店でした
また行って見ましょうね


足尾です 2 [足尾・日光]

足尾駅です
1.jpg

古い煉瓦作りの倉庫です
2.jpg

昔は多くの列車が走っていましたが今は一時間に一本程度です
3.jpg

こちらは渡良瀬川です
昔はもっと川は上の方に流れていたようです
長年の月日で削られて渓谷のようになってしまったようです
4.jpg

社宅跡です
5.jpg

誰も住んでいません
時期に壊されてしまうでしょうね
6.jpg

此処にも消火器が置かれています
7.jpg

木製の梯子ですね
何に使ったのかな~
8.jpg

古そうな長いすですね
9.jpg

こちらも社宅跡です
10.jpg

こちらも時期に壊されてしまうようです
11.jpg

日足トンネルのそばにある滝です
訪れる人はいませんがいいところですよ
12.jpg

足尾は何度行ってもいいところです


足尾高校 1 [足尾・日光]

先般行った時に撮影した白黒フィルムバージョンです
現像が出来てきて、スキャナーで取り込んでやっと出来ました
めんどくさいですね~

さて新緑で覆われたスロープを上がります
1.jpg

構内に入ると流石に数年誰も居なかったので草に覆われていますね
2.jpg

記念碑があります
3.jpg

校舎も朽ちだしてきていますね
4.jpg

自転車置き場です
昔は多くの生徒の自転車が置いてあったのでしょうね
5.jpg

何に使われていた物か判りませんが古そうです
6.jpg

校舎の入り口もこんな感じ
7.jpg

窓越しに校舎内を覗くと・・・
向こうから誰かが来る感じですね
8.jpg

こちらにも別の建物が・・・
9.jpg


つづく