SSブログ

何処で開催しているの?? [宇都宮]

先般、知り合いの送別会が開催された
メールで場所が送られて来ていたが、内容をよく読まず場所を適当に推測していた
その結果、一軒目に行ったお店は宇都宮駅西口近くにある居酒屋である
此処に入って、○○さんの会は此処ですか?
と聞いたところ、本日は予約が入っていませんね~
P1030817.jpg

お~一体何処で開催しているのかわからない
参加者数名に電話を掛けるも誰も出ない

これはまずい

しばらくすると電話が掛り、場所は宇都宮駅の東口
まったく違う場所
小走りに急いでお店に向かう
P1030818.jpg

結果的に私が最後につき、座るや否や乾杯で宴会スタート
とりあえず間に合ってよかった~

何時も書類等をよく読まず、間違いが多い日々です
これから気をつけねば・・・


地酒 [小山・野木]

こんなものをお土産に戴きました
P1040570.jpg

中からは四合ビンの純米吟醸酒が出てきました
P1040571.jpg

名前か「小山評定」と言う銘柄で栃木県小山市にある「杉山酒造㈱」で作っているようです
P1040572.jpg

この名前の由来は

1600年慶長五年の関ヶ原合戦の直前、七月二十四日に下野国小山(現在の栃木県小山市)で開かれた歴史的会議
徳川家康の留守中、西で挙兵した石田光成に対し、本来は家康を豊臣家の名代として、上杉景勝を討伐する予定だった諸大名連合軍が、この地での軍議で軍を西に返し、石田らの軍と対決することを決定.
このとき、「豊臣家の命令による連合軍」が「家康を頭目にした私軍」となり、また「こちらに味方するも石田に味方するも自由だ」といわれた諸大名が、あらためて家康に忠誠を誓うことになった
このときの福島正則、山内一豊、黒田長政など有名な諸大名間の根回し、はったり、逡巡、抜け駆け、・・・・・・などは、ドラマチックな人間模様となっている。


此処から名前を取ったようです
P1040573.jpg

まだ飲んでいませんが、あとでゆっくり戴きたいと思います
甘口のようです
ご馳走様でした






チェーン店で一杯 [東京・千葉]

東京からの帰り道にちょっと一杯
お店が色々とあるので何処に入るか何時も迷う
今回はめんどくさいのでチェーン店にした
『月の宴』である
P1010004.jpg

料理の注文はモニターを見ながらタッチパネルで行う
馬刺し、茄子の漬物、ポテト、ウィンナー、卵焼き、豚肉の炒め物、焼き蕎麦等々色々と注文しました
P1010005.jpg

テーブルには乗り切らない程注文してしまいました
焼き鳥も注文
美味しかったですよ
P1010006.jpg

お~飲みすぎ 飲みすぎ
P1010007.jpg

最終電車ではありませんでしたが、乗り越して那須塩原まで行かないようにしなくては・・・





そろそろかな~ [車]

車の運転はご安全に
と言いつつこんな写真を撮影してしまいました
60Kmでの運転
1.jpg

おっと距離計が「111111 Km」ですね
2.jpg

今年は消費税も上がるし買い換え時期ですかね~
先日車のディーラーに行ったら、高級車は別ですが今発注しても納車まで二カ月はかかるという話
ま~四月を過ぎても3%以上値切れば同じかな~
と思いつつ色々考えています
ちなみに私の車、現在リッター6Km位しか走りません
困った車です



じねん焼き [足利・佐野]

戴き物です
P1010008.jpg

佐野市にある『加藤米菓』さんのお煎餅です
明治40年創業だそうです
初めて見ましたと言うか、初めて食べました
P1010009.jpg

中には色々な味のお煎餅が入っています
『じねん焼き』とは『自然焼き』のことだそうです
P1010010.jpg

美味しいお煎餅ですね
私、お煎餅大好きです
ありがとう御座いました



お昼は 焼きそば [宇都宮]

まずはお茶を準備
1.jpg

包みを開けると中からは・・・
2.jpg

ハイ
焼きそば 登場
生姜の袋を開け、青のりを振りかけ、ソースを掛けると出来上がり~
宇都宮市にある「たむら屋」さんの焼きそばです
3.jpg

これで中盛りです
400円
安いですね
4.jpg

ん~いつ食べても美味しいです
5.jpg

青のりたっぷりですので、歯に付きます
食べ終えてから歯磨きしなくては・・・

ご馳走様です


EF577 [宇都宮]

宇都宮市 東公園に展示してある、EF577です
1.jpg

車歴
  製造: 1942年9月30日 日立製作所 No.4426
  新製配置: 1942年10月23日 沼津
  移動: 1951年6月11日 浜松
  移動: 1953年7月27日 沼津
  移動: 1956年8月21日 長岡第二
  移動: 1960年11月26日 宇都宮
  廃車: 1978年9月26日 宇都宮
2.jpg

保存時契約当事者
 国有鉄道:東京北鉄道管理局長 相手方:栃木県宇都宮市長 1980年4月1日
 JR発足時の移管先:JR東日本
3.jpg

EF577は、EF57形電気機関車の7号機として昭和17年に製造され、第2次世界大戦中から戦後にかけて、混乱・復興・発展の年代を走り続けた
4.jpg

この間、東海道線で特急「つばめ」「はと」、上越線で急行「佐渡」「越路」、東北線で急行「津軽」「八甲田」などを引いて活躍し、昭和55年に廃車となるまでの36年間に約346万キロを走行した。これは地球を87周した距離に当たる
5.jpg

6.jpg

昭和55年に日本国有鉄道から宇都宮市に永久貸与され、同年8月より現在地に保存が行われている
電気機関車EF577号機保存会により、春と秋の年2回、一般公開が行われている
7.jpg

フェンスがあり中には入れませんが、以前公開しているときに中に入って見たことがあります
8.jpg

貴重な一台のようですね


こちらの「EF577保存会」のページに移設当時の貴重な写真が掲載されています

http://www.vivimodel.com/201.ef57_7.hozonkai/201.ef57_7.hozonkai.htm



どんなお店かな~ [宇都宮]

昔からこのお店の前を車で通っていて気になっていたお店です
『洋風レストラン 天神』です
宇都宮市天神にあるから天神と言う名前にしたのでしょうかね
P1000200.jpg

そして気になるメニューはこれです
「天神定食」一体何が出てくるのかな~
P1000199.jpg

このたび勇気を出して入って見ました
お店の中はこんな雰囲気です
ま~普通のお店ですかね
P1000195.jpg

注文は当然、天神定食をお願いしました
出てきた定食はこれです
結構色々なものがついていますね
ボリュームあります
P1000197.jpg

さてお味は
普通ですかね~


お世話にならないように・・ [群馬]

此処は群馬県前橋市
前橋刑務所前である
P1030328.jpg

1888年(明治21年) 前橋監獄として東群馬郡宗甫分村(1889年に同郡前橋町に合併)の現在地に開設
開設時から1889年(明治22年)にかけ、レンガ積みの塀が整備された
1922年(大正11年) 10月、前橋刑務所に改称
P1030325.jpg

綺麗な赤レンガ積ですね
でも町中にある刑務所です
昔は人里離れた場所にあったのでしょうね
P1030321.jpg

脱獄した人いるのかな~



カニ は美味しいのですが・・・ [埼玉]

大宮駅からちょっと離れた所にある大宮甲羅本店 と言うところに行ってきた
カニ専門店のようである
確かに料理はカニ カニ である
P1010835.jpg

ま~食べても大変美味しいですね
P1010837.jpg

カニの鍋物である
美味しい~
P1010838.jpg

さらにはカニの刺身です
これまた美味しい~
P1010839.jpg

でも問題が・・・
カニをいくら食べてもお腹が膨れません
逆にお酒を飲みすぎて、酔いが回るのが早い
帰りの電車の中では目が回っていました
あ~飲みすぎです

そうそう確かこのお店、宇都宮にありますね
行ったことありませんが・・・


秩父太平洋セメント [埼玉]

またまた仕事でこんなところまで
仕事開始まで時間があるのでぶらぶら
お~いい景色
1.jpg

ここは秩父太平洋セメント工場です
ちょっと近づくとまたいい景色
2.jpg

お~なかなかいいですね
4.jpg

でも当然中には入れません
残念
3.jpg

そして工場への引き込み線
凄いですね
6.jpg

お~駅がありますね
秩父太平洋セメント工場専用線
秩父鉄道の武州原谷駅(貨物専用駅)に隣接する専用線です
人の乗り降りはできない感じ
5.jpg

叶山鉱山からベルトコンベアで運ばれて来た石灰石を運んでいるようです
先には貨物列が停車していますね
7.jpg

工場見学したいですね~
工場萌え~


お休みなのに・・・・ [日常]

とある日曜日の早朝
宇都宮駅です
1.jpg

前日のアルコールも残っている感じ
と言うことでモーニングコーヒーを・・・
2.jpg

本当はビールが良かったのですが・・・
前日の夜はほとんど食べていないので、お腹が減っていましたので美味しかった~
3.jpg

そして新幹線に飛び乗り 東京 へ
4.jpg

日曜日の早朝とあって誰も乗っていません
貸切状態ですね
5.jpg

お~東京にも人がほとんどいません
やはり日曜日
6.jpg

さてこれから缶詰での会議です
ちょっとお見せできませんが、会議室に入ったら某テレビ局が取材に来ていました
そんなにたいした会議ではないのですが・・・
もしかすると私もテレビ出演かも???



『永遠の0』 筑波海軍航空隊記念館 [茨城]

こんな所に行ってきました
1.jpg

筑波海軍航空隊記念館
ここは、物語の設定で『永遠の0』の主人公や登場人物達が所属した海軍航空基地です
滑走路や司令部庁舎などがほぼ当時のまま残っていて、映画のロケも筑波海軍航空隊での出来事は、ほぼ本物の基地を使用して撮影されました
2.jpg

中に入ると石造りの階段があります
つるつるしています
3.jpg

館内には色々なものが展示してあり興味深深で時間を忘れてしまいます
4.jpg

5.jpg

そして各部屋は自由に入れます
ロケにも使われたので当時を再現してあります
6.jpg

7.jpg

そして二階のバルコニーからの眺めです
正面は飛行場跡になります
8.jpg

そして此処もロケに使われました
病室を再現してあります
9.jpg

廊下の雰囲気もいいですね
10.jpg

筑波隊の金井少尉が文通していた女学生に贈ったペンダント
コクピットのガラス片で作ったもので二人のイニシャルが刻んでありました
11.jpg

12.jpg

大きなポスターも貼られていました
13.jpg

そしてゼロ戦の模型の展示も・・・
14.jpg

神風特別攻撃隊 筑波隊
映画『永遠の0』の劇中、九州の鹿屋基地から特攻隊として出撃した若者たちがアメリカ空母まで辿りつく事が出来ずに撃墜されるシーンが描かれています
彼らは主人公宮部久蔵の教え子である事からも想像は出来ますが、出撃時に「筑波隊~」と書いた『のぼり旗』が掲げられている事や、カタカナの「ツ」で始まる機体が登場している事から(筑波海軍航空隊所属の機体は「ツ-131」の様に「ツクバ」の「ツ」が機体番号に使われました。)、【神風特別攻撃隊 筑波隊】という設定である事が分かります
実際の筑波海軍航空隊出身の特攻隊員は、【神風特別攻撃隊 筑波隊】として鹿屋基地から出撃し、多くの若者が亡くなりました
その隊員ひとりひとりにも、物語があった事を筑波海軍航空隊記念館では紹介しています
15.jpg

号令台も当時のままに残っています
16.jpg

映画『永遠の0』の公開を記念して、2013年12月20日から期間限定で記念館として公開します
今まで人の目に触れる機会が無かった施設ですが、本物の基地で当時を体感できます
17.jpg


大正 7年  7月 農林省,友部種羊場設置(大正13年に北海道に移転)
大正15年 3月 茨城県種畜場が国立種羊場跡に移転し業務開始
昭和 2年 2月 日本国民高等学校が開校
昭和 9年 8月 霞ヶ浦海軍航空隊友部分遺隊開隊,練習機により操縦基礎教育を開始
昭和13年 12月 筑波海軍航空隊(以下「筑波空」という。)として独立,第11練習連合航空隊に編入
昭和19年 3月 九三式陸上中間練習機部隊は筑城(ちくき)航空隊(福岡県)に転出,代わって大分航空隊か ら零戦隊が転入,実用機(戦闘機)課程の練習航空隊となる
11月 大本営はフィリピン戦作戦のため,筑波空の各航空隊に特攻隊の編成の命令,筑波空で編成された特攻隊25名はフィリピン第201航空隊に転出,12月から1月にかけて金剛隊として12名散華
昭和20年 2月 関東一円にアメリカ機動部隊の空襲,筑波空の零戦,紫電隊が迎撃
4月 神風特別攻撃隊第1筑波隊17名,鹿屋基地より出撃。
6月 第1神雷爆撃隊7名散華(5名は筑波空)
8月 終戦
12月 航空隊跡地に開拓仮事務所ができる
昭和21年 4月 航空隊跡地に開拓入植はじまる
5月 水戸高等学校,航空隊跡地に移転
昭和23年 6月 宍戸中学校,航空隊跡地に移転
9月 茨城青年師範学校,航空隊跡地に移転
昭和35年 8月 茨城県立友部病院開設
10月 運輸省航空局友部送信所開設






色々なお酒を・・・ [宇都宮]

以前のご紹介した宇都宮市にある「あんべえ」で飲んでまいりました
http://tochitochi-leica.blog.so-net.ne.jp/2012-07-26-2
まずはビールで喉を潤し、牛筋煮込みを戴きました
P1030800.jpg

そして「八海山 生絞り」地元でしか売っていない貴重なお酒、残り少なかったので一升瓶で戴きました
お店でもこれが最後だそうです
フルーティーなお味でした
P1030801.jpg

そしてお刺身の盛り合わせ
季節のものを揃えてくれました
P1030802.jpg

次は「ふうたん」と言う芋焼酎です
初めて飲みましたが美味しいです
P1030803.jpg

最後は「おにび」と言う焼き芋焼酎だそうです
香ばしい香りがします
当然初めて飲みます
P1030804.jpg

此処のマスターが色々と美味しいお酒を出してくるので飲みすぎてしまいました
あ~美味しかった


蕎麦が見えない山菜蕎麦 [群馬]

群馬県水上で仕事があったので行ってきた
ちょっと昼食時間を逃して遅めに蕎麦屋に入った
P1020803.jpg

これがラッキーだったのかわからないが、山菜蕎麦を注文したらこれがでてきた
P1020801.jpg

お~蕎麦が見えない程、チタケの天ぷらが乗っているではないか
美味しい~
天ぷらはあげたてである
冷えてはいません
たっぷりチタケを味わさせて戴きました

ご馳走様です




恐竜の足跡 [群馬]

群馬県多野郡神流町神ケ原瀬林の漣痕(さざ波岩)恐竜の足跡です
P1030286.jpg

この地域がまだ海だった約1億2千万年前の砂浜に残された波の跡が化石となったもので、群馬県天然記念物に指定されています
P1030289.jpg

その漣痕に残されていた穴は昭和60年に恐竜の足跡であることが分かったそうです
P1030288.jpg

ちょっと見ただけではよくわかりません



究極の味 [宇都宮]

宇都宮市にある「元町家」というラーメン屋さんに行ってきました
1.jpg

注文は ネギラーメン
こってりスープ とんこつ醤油ラーメンですね
2.jpg

そしてトッピングにキャベツをお願いした
100円です
3.jpg

少し湯がかれたキャベツ
なかなか合います
4.jpg

ん~久しぶりに美味しいラーメンでした
5.jpg

カウンター上の説明によると、1日に鹿児島県産豚骨300キロ、台湾産呑鶏がら150羽、 野菜、青森県産田子ニンニク、日高昆布などの大量の材料を煮込んで作ったスープとのこと
なかなか美味しいですよ


成人者と会食 [日常]

社内の成人者とささやかなお祝の会食会を開催しました
1.jpg

平成5年、6年生まれま方々ですね
皆さんには成人の抱負を述べてもらい、記念品を差し上げて会食です

食事ですが、今年はちょっと豪勢ですね
奮発したようです
2.jpg

見た目も豪華
でも問題が・・・
料理、ご飯、味噌汁が冷たいですよ
ん~温かい料理であれば満点ですね
3.jpg

会食中に皆さんと色々とお話しました

成人式には何を着て行くのですか?
だいたいがスーツですが、袴姿で行く人がいました
レンタかと思ったら、袴をあつらえたそうです

お酒は飲みますか?
飲まない方が多いですね
最近の若い人は、お酒を飲まなくなりましね

これんら頑張って下さいね




景色に萌え~ [埼玉]

埼玉県皆野町にある「いこいの村 ヘリテイジ美の山」でちょっとお仕事
山の上にあり景色もいいところです
それと温泉もありますよ
P1030351.jpg

休憩時間に外を眺めると秩父の町並み、山々が綺麗です
P1030350.jpg

そして町中には秩父太平洋セメントの工場がよく見えます
大きいですね~
P1030346.jpg

しばらく見入ってしまいました
今度はもう少し近くまで行ってみよう



55周年だそうです [宇都宮]

宇都宮市にある「きらく」にちょっと行ってまいりました
お~55周年だそうです
1.jpg

お肉料理の専門店ですね
私も年に一回は行くかなという程度です
2.jpg

まずはサラダとスープを頂きました
3.jpg

そして今回はステーキではなく、ハンバーグにしました
美味しそう~
4.jpg

たれを掛けて
ハイ頂きます~
5.jpg

ん~ステーキ食べたかったな~
次回にしようと


瀬左衛門 [栃木・鹿沼]

j前にもご紹介した鹿沼市の「瀬左衛門」です
お蕎麦屋さんです
P1050426.jpg

店内はこんな感じ
古民家を改造しています
P1050422.jpg

さて注文は・・・
ニラ蕎麦です
P1050424.jpg

ちょっと足りないので天ぷらの盛り合わせも注文
P1050423.jpg

いや~何時食べても此処のお蕎麦は美味しいです
P1050425.jpg

ニラもしゃきしゃきしていて美味しいです
何度食べてもあきません



足利で食事?? [足利・佐野]

以前も行った栃木県足利市にある「玄」です
今回も此処でお食事です
P1010730.jpg

今回はちょっと人数が多かったので個室ではなく広間です
でも雰囲気がなかなかいいですね
P1010731.jpg

ではまずは生ビールで乾杯
美味しいですね
P1010733.jpg

そして私の大好きな刺身です
これがあれば十分です
P1010732.jpg

いや~このお店、価格も安く、出てくる料理の種類も多いです
そして美味しいです
いいお店です


薬膳料理 [栃木・鹿沼]

栃木市にある「東風」へお邪魔
こちら方面での昼食は此処で食べるようにしております
P1050510.jpg

さてランチメニューを注文
P1050505.jpg

まずはチンジャオロースが出てきました
P1050506.jpg

次にエビチリ、ピリ辛で美味しいです
P1050507.jpg

そしてカニ玉、甘くて美味しいですね
P1050508.jpg

最後はお口直しに、杏仁豆腐
さっぱりしていて美味しいです
P1050509.jpg

ここのお店の料理は薬膳料理です
何が入っているかはよくわかりませんが、大変美味しいですよ
さて仕事頑張りましょう


ちょっと贅沢に [食事]

とあるところ
お茶とこぶ茶が出来ました
さっぱりしていていいですね
1.jpg

そして待つこと数十分
こんなものが出来ました
2.jpg

ちらし寿司です
お~見るからに美味しそうです
二段になっています
3.jpg

お刺身類も上品ですね
4.jpg

そしてご飯
5.jpg

お吸い物に茶碗蒸し付きです
6.jpg

ん~ちょっと奮発してこんなものを食べてしまいました
ご馳走様でした
大変美味しかったです


さて、ブログを立ち上げて二年がたち、とりあえずブログを毎日書くことが出来ました
多くの方々??にご覧戴きましてありがとう御座います
引き続き宜しくお願い致します

2014年1月7日14時現在
記事数 : 731
nice! : 98,207
総閲覧数 : 今日: 3,931 / 累計 : 2,446,450
読者数 : 124
アクセスランキング : 549 位
ブログテーマ:趣味・カルチャー( 3位 / 12138ブログ中 )




Cafe comme ca [宇都宮]

お高いケーキでした

宇都宮にある「Cafe comme ca」に行ってきました
私は、どれを注文していいかわからないので適当に注文
P1040521.jpg

お皿にもチョコレートでデザインが・・・
美味しそうです
P1040522.jpg

皆さん色々なものを注文して美味しいと言っていました
私はま~どうでもいいのですが・・・
P1040523.jpg

怖いのがお支払い
ケーキ一切れが1,000円前後
高い~
私はビールがよかったのですが・・・


栃木市鳥瞰図(とちぎしちょうかんず) [栃木・鹿沼]

昭和26年の市制15周年を記念して、当時の栃木市観光協会が発行した鳥瞰図の復刻版です
01.jpg
02.jpg

このような地図を見ていると楽しいですね
栃木駅周辺です
おや~右に見たことがない路線が・・・
03.jpg

これは現在の栃木駅です
綺麗になりましたね
04.jpg

先ほどの路線をたどっていくと
「鍋山石灰運搬用軌道」と記載されています
05.jpg

地図の左側の交差点の現在の写真です
右上に栃木女子高校があります
06.jpg

そして交差点右側の道は真っすぐです
まさしく此処に軌道があったのですね
私の母親は栃木女子高出身です
学校に通っていたときに石灰を積んでくる人車を見たことあると言っていました
たぶん鍋山まで軌道跡を行けば何か当時の面影が残っているかも知れませんね
08.jpg

そしてもう一つ
合戦場駅周辺です
良く見ると「合戦場遊郭」がありますね
09.jpg

これが現在の合戦場駅です
無人駅です
10.jpg

そしてこの辺が遊郭跡です
現在は何も残っていません
これまた私の母親に聞くと昭和30年代にはまだ遊郭跡の建物が残っていたそうです
11.jpg

ん~なかなか面白い地図です
昔の地図を見て現在の所を散策するのもいいものですね


足利をぶらぶら 2 [足利・佐野]

狭い路地を入っていくとだいたいあるのがスナック
地元の人しかわからないようなところにあります
6.jpg

いい雰囲気です
7.jpg

日差しもいい感じ
でもこのお店、営業しているのかな~
8.jpg

そして現在は営業していない映画館
昔は人出が凄かったのでしょうね
9.jpg

つたも壁に張り付いていますね
何時かはすべて覆われるのかな~
10.jpg

民家もいい感じ
11.jpg

ちょっと短時間でしたが、足利もいい町です
白黒フィルム写真が似合います


足利をぶらぶら 1 [足利・佐野]

以前から気になっていた足利市にある銭湯です
1.jpg

ちょうど銭湯がはじまる時間帯で近所のお年寄りの方々が一斉に来ました
結構早い時間帯でしたが・・・
2.jpg

そしていい雰囲気の路地が沢山ありますね
3.jpg

看板も年季が入っていますね
4.jpg

このような路地をぶらぶら歩くの大好きです
5.jpg

でも人影はほとんどありませんでした


お正月には しもつかれ [日常]

お正月は良いですね
毎食、お酒が飲めます
年末にタダで頂いたシクラメンも綺麗に咲いています
P1050541.jpg

お正月はお酒は飲めますが食卓に出てくる料理は何時も同じ
P1050535.jpg

何時まで続くか お雑煮 ちょっと飽きてきました
P1050536.jpg

お~神助け
しもつかれ があるではないですか
栃木県民ご用達料理???
こんな美味しい料理はありませんね
P1050537.jpg

外を見れば風が冷たく雲ひとつない空
P1050542.jpg

残すところわずかのお正月
のんびり毎日お酒を頂きます
箱根駅伝はどこが優勝して、シード権を取れるのはどこかな~




お正月らしく [日常]

新しい年が始まりましたね
玄関に午年関係のものを並べてみました
P1050531.jpg

そして暮れに飾ったシクラメンをちょっとどかして生け花を・・・
P1050532.jpg

お正月は静かでいいですね
庭にはロウバイが咲きだしています
P1050534.jpg

早いですが、春まじかですかね