SSブログ

鬼怒川温泉に一泊 [足尾・日光]

最近、日光市鬼怒川温泉にある「鬼怒川グランドホテル」を利用することが多いです
P1040042.jpg

ホテルに入ると綺麗な庭園が目に入ります
紅葉があるので秋口には綺麗ですね
お風呂も大きくていいですよ
露天風呂も当然あります
P1040041.jpg

さて本日の夕食はこんな感じです
お味もなかなかです
P1040045.jpg

何時ものように皆さんのご要望にお答えして別途会費を戴き、特別に仲居さんをお呼びいたしました
一人数千円もらって楽しく飲んで戴ければ宜しいかと
P1040046.jpg

あ~また飲みすぎました
困ったものです
そして朝食
P1040048.jpg

これも美味しかったですよ
このホテル、綺麗でなかなかいいですよ
今回、初めて来た人にも好評でした




宇都宮陸軍飛行場(清原飛行場)高射砲跡 [宇都宮]

宇都宮市に清原工業団地と言うところがあります
ここは戦時中飛行場でした
最近は知らない方が多いですが・・・
そして工業団地南側の林の中に行くとこんなところがあります
1.jpg

丸いコンクリートがあります
転車台ではありませんよ
戦時中の高射砲跡です
かなり大きいです
2.jpg

そしてこちらはトイレ跡です
3.jpg

昔は栗畑の中にありましたが、栗の木は切ったようです
この近所に知り合いが居るのであることを教えてくれました
珍しいものですが周りが住宅街になってきたのでそのうちなくなるでしょうね


好きな写真です [カメラ]

1976年10月な発売されたアサヒカメラの第1回木村伊兵衛写真賞受賞の北井一夫氏の「村へ」です
1.jpg

写真はひなびた農村の写真です
この当時、この写真を見て憧れました
白黒写真で、粒子が荒れていて何とも言えない写真です
2.jpg

私も色々と真似して撮影しましたが当然同じような写真は撮影できません
3.jpg

大変素晴らしい写真です
4.jpg

5.jpg

そして先日、同じようにアサヒカメラの10月号を見ていたら、限定700部、サイン付きの同氏の「道」と言う本の紹介が出ていました
6.jpg

早速ネットから注文しましたが、私が注文し終えたら完売と言う表示が出ました
多分、最後の一冊だったのかも知れません
そして届いた本には、北井氏のサインが入っていました
最初はどこに書いてあるのか探してしまいましたが・・・
7.jpg

本の写真は、東日本大震災の写真です
復興に向けた写真ですね
8.jpg

これからどのように向かうのか
9.jpg

と言うような感じの写真です
白黒写真でいいですね~
10.jpg

大変いいお買い物でした
11.jpg

38年前の本
そして今年発売された本
どちらもいい本です


原点です [真岡・益子・茂木]

栃木県高根沢町にある高根沢町歴史民俗資料館です
1.jpg

此処でこんな催し物が開催されていました
流石、ホンダの工場がある町ですね
2.jpg

中にはこんな感じて展示されていました
3.jpg

まずはこれです
1988年製のカブ100EXです
どちらかと言うと東南アジア向けに生産されたモデルです
9.jpg

こちらは1966年製のスーパーカブC50です
8.jpg

これは1963年製のC310です
欧州向けのカブのようです
7.jpg

これは1962年製の55トレイルC105Tだそうです
アメリカホンダから発売されたモデルです
6.jpg

こちらは1958年製のスーパーカブC100です
この当時2サイクルエンジンが支流のなか4サイクルエンジンを採用したモデルです
5.jpg

そしてカブの原点
カブF型です
1952年に最初に開発されたモデルです
自転車の補助エンジンとして、自転車店で販売されていました
4.jpg

短時間の見学でなかなか楽しめました
3.jpg

ツインリクもてぎに行けばもっと色々なものが展示されてるのでしょうが、このような企画展もいいものです





海外交流 [宇都宮]

行きたくはなかったのですが・・・・
仲間が二次会に行こうと言うので・・・
仕方なく
行きました
1.jpg

と言いつつ盛り上がりました
ジンローで乾杯
2.jpg

このお店、初めて行きました
飲み放題、歌い放題2時間 3,000円ポッキリ
明朗会計
でも隣に座ったこお姉さまが飲み物を飲むと
一杯1,000円
いや~タクシーメーターのように料金が上がりました
3.jpg

でもご安心を ← 誰も心配していないか
最初から4,000円で1時間飲み放題で交渉してあります
そしてカラオケは中国語です
私は歌えませんが、仲間が歌っておりました
4.jpg

いや~時にはこのような事もいいですね
海外交流会
おまけショットです
5.jpg

あ~翌朝は起きるちょっときつかったです



いいところです [栃木・鹿沼]

此処は栃木市西方の小倉堰です
この堰は400年前に作られ、現在の堰は昭和29年に作られました
昔はこの堰の前で泳いだことがあります
その当時は、河童がいまして一緒に泳ぎました(嘘です)
1.jpg

堰の下は東北道があります
アユ釣りの方も多くいますし、バーベーキューを行っている方も多くいます
いいところですよ
2.jpg

そしてこちらは、八百比丘尼公園・八百比丘尼(おびくに)堂です
美しいお姫様を祀るお堂があり、今は公園化されてホタルなどの里になっています
この八百比丘尼(おびくに)伝説は日本全国、各地にあります
ここ西方町も福井の小浜と関連があり、不思議なえにしの物語です
「お姫様が食べる。歳をとらずに、800年も生きる。木を植える。」の大筋は一致しますが、その他は土地とちで微妙に違っています
3.jpg

こちらは名も知らないお墓です
4.jpg

これは、真名子のおおけや木です
今を去ること800年ほど昔
大木隆真なる武士が遁世して、この山中に土着して刀を捨てて鍬を選んだそうです
隆真には嘉代という娘がいました
隆真夫婦は、たいそう可愛がって、日々の成長を楽しみに育てていたが、8歳になったある日、突然姿を消してしまいそして、必死の探索にもかかわらず、ついに見つけることが出来ませんでした
そのまま数年が過ぎ、夫婦は、せめてもの慰めと小さな祠を祀っりそして、嘉代がどこかですくすくと成長してくれることを願い、代わりにケヤキを植えました
それが、伝承樹齢800年の根拠でです
根元に見えるのが、隆真が祀ったという祠があります
近くで見ると、大ケヤキは、岩の縁に腰掛けるような格好で立って「大きく育て」と願って植えられています
5.jpg

この辺には古い大きな家が沢山あります
6.jpg

蕎麦も多く植えられています
美味しいお蕎麦が食べられます
7.jpg

大変いいところですよ






まもなくシーズンです [日常]

知り合いのビニールハウスです
1.jpg

中ではこのように植えられています
9月初めには植えたそうです
その前は、苗を那須方面の涼しいところに置いていたそうです
この苗は、イチゴです
2.jpg

まだ花は咲いていませんが、来月末には咲きだします
そしてクリスマスシーズンには出荷か始まります
一番高い時期ですね
3.jpg

此処の農家のイチゴは大変美味しいです
毎年此処で買っています
今年もお願いしますね



時にはこんな事も [日常]

我が家の物置です
色々な秘密道具が隠されています
でもほとんど使いませんが・・・
P1080752.jpg

お~屋ねを見れば・・・
錆びだらけです
以前塗装したのは7、8年前かな~
このまましておいては穴が空いてしまいます
P1080749.jpg

ではまずは、錆を落として錆止め塗装を施します
丸一日乾かしました
白なのでまぶしいです
P1080750.jpg

そして翌日、錆止め塗装の上にブルーの塗装を施しました
鮮やかな色になりました
P1080751.jpg

ん~これであと10年は大丈夫かな~
あ~なれないことしたら疲れました


お彼岸です [栃木・鹿沼]

一年も早いものですね
暑いと思っていたら秋です
ここは鹿沼市にある遊の郷と言うところです
1.jpg

個人の方が管理している彼岸花の生息地です
2.jpg

無料で入れます
3.jpg

毎年綺麗に咲きますが、イノシシに荒らされて大変なようです
4.jpg

今年も綺麗に咲いています
5.jpg

竹もありいいところですよ
6.jpg

毎年行っていますがなかなかいい時期に行けません
7.jpg

彼岸花が綺麗に咲いている時間も短くなかなか難しいです
8.jpg

この辺には結構綺麗に咲いているところが色々とあります
いいところです


修善寺です [愛知・三重・岐阜・静岡]

修善寺です
807年に作られたようです
古いですね
1.jpg

桂川からの風景です
紅葉時期は綺麗でしょうね
2.jpg

竹林の小径です
4.jpg

綺麗な竹です
気持ちがよくなります
3.jpg

彼岸花が咲き出していました
5.jpg

歴史ある旅館のようです
6.jpg

いい枝振りです
7.jpg

彼岸花もいいですね
8.jpg

修善寺の竹林です
9.jpg

そしてお土産はこれです
温泉限定のふち子さんです
10.jpg

5種類あるようですが、とりあえず二つ
5個買ってもよかったのですが、何が入っているかわからないのでまとめ買いは断念
ネットで調べるといい値段していますね
次回買ってきます


誰も居ない温泉街 [愛知・三重・岐阜・静岡]

修善寺の夜をぶらぶら
1.jpg

お腹も一杯になったので夜の町をぶらぶら
ん~誰も居ません
2.jpg

夜21時頃です
3.jpg

立派に門がありました
確か料亭だったかな
4.jpg

川のふちにある紅葉です
紅葉の時期に来ると綺麗でしょうね
5.jpg

この辺は竹林が多くなりますね
風に揺られてささやいていました
6.jpg

まと屋がありました
流石温泉街ですね
7.jpg

いや~ほとんど人と合いませんでした
8.jpg

宿に戻っても誰も居ません
部屋に行って寝ます
9.jpg

さてと翌朝はゆっくり起きて温泉です
昨晩はは入れなかった個室の露天風呂です
無料です
いい眺めです
1時間近く入ってしまいました
P1080660.jpg

朝食も豪華です
此処で食べ過ぎてしまうとお昼に美味しいものが食べられないので程ほどにします
10.jpg

いや~贅沢な一晩でした
楽しかった~


料理が美味しいです [愛知・三重・岐阜・静岡]

静岡県の修善寺へお邪魔
今回は「〇久旅館」にお泊りです
1.jpg

こじんまりした旅館です
中庭も綺麗ですよ
2.jpg

部屋からの眺めは山です
緑が綺麗で涼しいです
3.jpg

温泉もアルカリ性で気持ちいいです
露天風呂も最高ですね
4.jpg

そして夕食です
いきなり食べきれないほど並べてあります
まずはビールで乾杯してどれから食べましょうかね
5.jpg

ではカニから行きましょうかね
美味しい~
6.jpg

そしてお刺身
いいですね
7.jpg

続きまして焼酎の芋割
銘柄は判りません
8.jpg

そしてアワビの焼き物です
最初は生きていましたのでぐにゅぐにゅ動いていましたよ
9.jpg

これは何だったかな
でも美味しかったです
11.jpg

旅館お勧めの日本酒を
修善寺物語と言う辛口の日本酒です
まずまずのお味
10.jpg

煮物です
いいお味
12.jpg

最後にご飯とお吸い物
も~食べ切れません
13.jpg

デザートも美味しかったです
14.jpg

あ~お腹一杯です
全部食べ切れませんでした
ごめんなさい~
でもどれも大変美味しかったです


伊東のへそ [愛知・三重・岐阜・静岡]

伊東のへそと言う道の駅があったので立ち寄りました
入ってすぐに目に入ったのはこれです
みんなのHawaiians
4.jpg

スパリゾートハワイアンズに来たのかと思いました
でも違いますね
1.jpg

中には入りませんでしたが、カピバラ、フラミンゴ等々の動物
フラダンスショー等が見られるようです
3.jpg

結構入っていく人が居るのですから楽しいのでしょうね
今回は時間がないのでパスです
2.jpg

此処のマスコットガールです
5.jpg

いい感じですね
今度お邪魔しますね


十和田湖遊覧 [福島・宮城・青森・山形]

流石広い湖だけあって遊覧船も数多くありますね
img145.jpg

そして遊覧船に乗って景色を満喫
110912.jpg

110914.jpg

110915.jpg

img154.jpg

いや~綺麗ですね
天気も良くてよかったです
しかし遠いですね
往復とも車に乗っている時間の方が長いです
峠からの眺めも最高ですね
img167.jpg

いい旅行でした

おまけ
十和田湖の駐車場に沖縄県警のパトカーが・・・
犯人を追跡してきたのでしょうか
P1000576.jpg

当然そんなことありませんよ
復興の応援に来たそうです
でも大変ですね ご苦労様です


朝の十和田湖 [福島・宮城・青森・山形]

早朝に十和田湖湖畔をぶらぶら
110907.jpg

近くの神社もかすんでいて幻想的でした
110908.jpg

此処の乙女の像は湖畔近くにあるのかと思ったらかなり離れている所にあるのですね
歩くのに疲れました
110909.jpg

この白鳥もまもなく冬眠するのでしょうね
110910.jpg

船着場には誰もいません
と言うか、早朝にうろうろしている人いませんでした
110911.jpg

いいところです


豊年祭り [宇都宮]

いきなり花火です
1.jpg

花火の撮影はコンパクトデジカメでは難しいですね
2.jpg

毎年お邪魔している会社の豊年祭りです
大変多くの地域の方々が来ています
そして今年の目玉のリンク栃木プレックスのチアリーダーです
3.jpg

綺麗な方々でしたよ
4.jpg

今回はこれが見たくて行きました
5.jpg

いや~色々な意味でよかったです
6.jpg

そして打ち上げ花火
7.jpg

約500発位あげます
8.jpg

会社の敷地からあげるので迫力満点です
9.jpg

そしてビールと焼きそば
これがあれば十分です
10.jpg

いや~楽しいひと時でした
来年もまたお伺いしたいです


ライカ トリ・エルマー 28-35-50 [ライカ]

ライカのトリ・エルマー 28-35-50mm f4.0 です
1998年に発売されたレンズです
このレンズNoは377万代ですので1997年製となり超初期型になります
1.jpg

このレンズは、2枚の非球体レンズ使用して3焦点切り替えレンズです
ズームレンズではありません
28-35-50mmの切り替え式です
一眼タイプのカメラなら広角から望遠までをカバーしたズームレンズがありますが、レンジファインダーカメラでは複数の画角のレンズを持って行くしかありませんでした
1本で3焦点切替式のレンズですのでこれ一本ですみます
5.jpg

28mm時です
2.jpg

50mm時です
3.jpg

35mm時です
4.jpg

よく見ないとわかりませんが、レンズの内部が動いて焦点を切り替えています
こった作りになっていますね
開放値F4と無理の無い設計と非球面ガラスの使用で、各焦点域で単焦点レンズに迫る性能です
6.jpg

このレンズはめったに出てこない超希少レンズです
7.jpg

良く考えられた便利なレンズですね
これ一本で三役かねていますから便利なレンズです







足尾鐵道100年記念 [足尾・日光]

今年、足尾鐵道(わたらせ渓谷鉄道)かせ全通100年を迎えました
そして記念にこのようなものが売られたようです
1.jpg

わたらせ渓谷鐵道の前身の足尾鐵道が、かつての終着駅・足尾本山駅まで全線開業してから、今年8月25日で100年を迎えます。これを記念して、各駅の入場券セットを作りました。
きっぷは、C12形蒸気機関車が活躍していた昭和30年代の足尾線をイメージしたデザインで、券面に赤線の入った懐かしいタイプの入場券です。また、今回はレトロ感を出すため、券面の印刷は通常のオフセット印刷ではなく1枚ずつ樹脂版を使用して印刷しています。また、日付も印刷ではなく日付器を使用して1枚ずつ手で刻印しました。微妙な印刷の掠れ具合もお楽しみいただければ幸いです。
歴代の車両を描いた特製の台紙つきです。
2.jpg

平成26年8月23日(土)から限定1,000組
発売額 15枚1組台紙付き2,420円(税込)
発売箇所 相老駅・大間々駅・通洞駅・一部列車内
内容 ・B型硬券入場券15枚組+特製台紙つき
・国鉄時代の入場券をイメージした赤線入りのデザインで、昭和30年代の足尾線の全駅名
・桐生、相老、大間々、上神梅、水沼、花輪、小中、神土〔現・神戸〕、沢入、原向、通洞、足尾、間藤の13駅
に、廃止駅の草木駅と貨物駅の足尾本山駅の模擬券を加えた全15駅
・平成27年8月31日までの間に、1回限り使用可。
・台紙サイズは縦約31cm×横約13cm
発売初日の発売開始時刻と券番は次の通りです。
・相老駅 AM5:15から券番No.0101~を発売
・大間々駅 AM7:30から券番No.0001~を発売
・通洞駅 AM9:45から券番No.0201~を発売
3.jpg

今回、白たいさんが通洞駅まで買いに行ってくれました
私のはNo0205です
4.jpg

記念品として大切に保存させて戴きます
ありがとう御座います




十和田湖 奥入瀬 [福島・宮城・青森・山形]

此処に一度は行ってみたかったです
以前やっと初めて行きました
十和田湖です
110831.jpg

十和田湖近辺の奥入瀬ですね
綺麗なところでした
110902.jpg

110903.jpg

110904.jpg

110905.jpg

そして十和田湖の夕日
これも美しかったです
110906.jpg

そして十和田湖のホテルに宿泊
料理も美味しいです
P1000598.jpg

宴会時の写真もあるのですが、ちょっと掲載不可ですね
刺激がありすぎます


燃えています [埼玉]

大宮にある「豊鮨」さくんで歓送迎会です
転勤される方が二名、中途入社の方が二名です
今回は私と同僚の女性が幹事です
私の好みでおすし屋さんです
P1040372.jpg

さて最初はカワハギの刺身と肝です
これ美味しいのですよね
大好きです
P1040365.jpg

続きまして、ハモを中心のおつまみですね
P1040367.jpg

すし屋さんだけあってお刺身は美味しいですね
おっと焼酎もいつの間にか・・・
P1040368.jpg

日本料理にはやはり日本酒でしょう
熱くて爪が燃えていますね~
幹事の女性です
P1040370.jpg

やはり最後はお寿司です
美味しい~
P1040371.jpg

さて出て行く人、入ってくる人、皆さんおのおのの舞台で燃えて下さいね
楽しいひと時でした



あまから家 [足利・佐野]

ちょっと足利の親戚に行く要があり行ってきました
足利学校のの近辺をぶらぶら
なぜかカレー屋が多い
と言うことでこのようなお店に入ってみました
「あまから家」
P1040643.jpg

甘い みつまめ等の甘いもの系統
辛い カレー系統

で~辛口のビールを注文
美味しい~
P1040639.jpg

そして「昔ながらのハヤシライス」と言うのがあったので注文
P1040640.jpg

なかなかいい感じ
P1040641.jpg

私、お上品に食べられないので全てをご飯に掛けてしまいました
めんどくさいので最初から掛けて持ってきてもらった方が良かった鴨
P1040642.jpg

ん~なかなかいいお味
美味しかったですよ


超マニアックでした [山下達郎]

ここは郡山市民文化センターです
初めて行きます
1.jpg

がくとくんがお出迎えです
2.jpg

目的は、山下達郎「Maniac Tour ~PERFORMANCE 2014~」です
今回は宇都宮公演がなかったので郡山に行きました
と言うか、郡山のコンサートのチケットが当たったのです
本当は東京に行きたかったです
3.jpg

そして入場前に氏名確認です
チケットには名前が印刷されています
それと本人かどうかわかるものを見せて手首にテープが巻きつかされます
いや~大変
4.jpg

さてとコンサートですが、セットリストは書けませんが最初の曲はなんと私が1980年頃のコンサート(神奈川県民ホール)で聞いた曲です
この曲はそれ以来コンサートでは歌っていません
感激です
達郎さんもこの曲をずっとやりたかったと言っていました
5.jpg

その後は、ほとんど30年前ぐらいの曲のオンパレード
新しくても14年前ぐらいの曲です
凄い~
山下達郎さんと言えばあの曲とあの曲ですよね
そんなの歌いませんよ
でもこれから行かれる方はこれをお忘れないように
クラッカーです
この曲はやりますよ
6.jpg

いや~最高のコンサートでしたね
7.jpg

伊藤広規さんも頑張っていましたよ
あ~それから昔はよく見ましたがドラムのソロ
昔は青山純さんがドラムのソロを行うと達郎さん以下皆さんは袖に引っ込んで休憩
迫力ありました
小笠原さんのドラムもいいですが、青山さんのドラムをもう一度聞きたいです





何処に行きましょうかね [海外]

こんなところに行ってきました
うつのみや表参道スクエアの「宇都宮市民プラザ」です
私、此処に入るのはじめです
1.jpg

目的はパスポートの申請です
昔は、県庁に行きました
その次は、宇都宮駅内で申請できました
今は、こんな所に移ったのですね
2.jpg

そして作ったパスポートは10年有効のものです
左側が古い5年有効のものです
新しいものはICチップが埋め込まれています
変わりましたね~
3.jpg

そして此処から二荒山神社の眺めもいいものですね
4.jpg


え~何処に行くのですか??
それは決まっていません
海外で宴会をしようと考えております



銀座巡礼 [カメラ]

此処知っていますか
1.jpg

そうです
「すきやばし次郎」です
まずは此処でお寿司を食べて向かった先は←食べたつもり
2.jpg

銀座の教会です
懺悔しに行きました
3.jpg

「レモン」です
4.jpg

お~欲しいカメラがあります
でも価格が・・・
5.jpg

「清水商会」です
綺麗に飾ってありますね
6.jpg

「スキヤカメラ」です
レアなカメラが置いてありました
ちょっと気になります
7.jpg

「三共カメラ」です
いいカメラが沢山置いてあります
ん~欲しい
8.jpg

「ミヤマ商会」ですね
最近品数少ないかな~
9.jpg

「KATSUMIDO」です
此処はいいものはありますが、価格がお高め
ちょっと手が出ませんね
10.jpg

「ニコンハウス」です
最近は行っていませんが、ニコンの専門店です
11.jpg

銀座近辺をぐっと回ると沢山の中古カメラ店があります
でも欲しいカメラはなかなかないものです
一回りするだけでも楽しいものです


筑波山の温泉 [茨城]

茨城県つくば市にある筑波山に行ってきました
最近は山登りに此処へ訪れる方が多くなってきたそうです
そして向かった先は「筑波山ホテル青木屋」です
1.jpg

ホテルの窓からの眺めは綺麗です
空気が清んでいるときは、東京スカイツリー、新宿のビル等が見えるようです
2.jpg

筑波山といえばガマカエル
大きいのが飾ってありました
3.jpg

そうそう、この辺のホテルは温泉が出ています
冷泉ですが・・・
アルカリ性の温泉で気持ちいいですよ
さてと夕食です
美味しい料理です
4.jpg

アユの塩焼きも出てきました
美味しいですね
5.jpg

本日の飲み物は、ビール、熱燗、冷酒、焼酎、ワインを戴きました
あ~それと寝る前にウイスキーも飲みましたね
最後のデザートです
美味しかったです
6.jpg

そして朝食
量がありますね
でもお腹が減っていて美味しかったです
7.jpg

外にはサルスベリの花も綺麗に咲いていました
8.jpg

あ~楽しい一泊の会議でした
疲れた~


寄付してきました [宇都宮]

宇都宮市にある「社会福祉法人 すぎの芽会」にお邪魔してきました
今回は、私の所属する会でチャリティーゴルフ大会を開催した時に集ったお金の寄付です
このすぎの芽会へお邪魔するのは二度目です
以前お邪魔した時には古い民家でしたが、今回は新しく新築して綺麗になっていました
P1080403.jpg


すぎの芽会とは
社会福祉法人すぎの芽会は、昭和27年吉成銀策先生・リン先生ご夫妻が宇都宮市一条に蒔いた一粒の種に始まります。ご自宅を開放され、当時「ちえ遅れ」と呼ばれた知的な障がいをお持ちの方々に職業指導をする「すぎの芽教室」が開所されました。これは、県内はもちろん全国的にも知的障がいをお持ちの方々の職業指導の草分けです。
その後、すぎの芽教室には知的障がいをお持ちの方々の親御さんたちが集い、昭和36年には親の会「すぎの芽会」が結成されました。38年には宇都宮精神薄弱者育成会が発足し、その協力の下、47年吉成先生が全財産を寄付され、財団法人すぎの芽会が設立されました。
そして、財団法人すぎの芽会では、昭和63年10月理事会評議員会にて、法人の社会福祉法人化を決議し、栃木県精神薄弱者育成会宇都宮支部の皆様とともに設立準備委員会を設置し、準備を進め、ついに平成2年5月22日、栃木県知事よりこの社会福祉法人すぎの芽会の設立認可を受けました。法人設立の翌年平成3年4月には、県央地区に初めての念願の精神薄弱者更生施設すぎの芽学園が開設される運びとなりました。
現在では、宇都宮市内に7つの事業所を持ち、主に知的障がいをお持ちの方の支援を行っています。

P1080406.jpg


ほんのわずかな寄付ですが、次回また集りましたらお持ちしたいと思います



安くて飲みすぎ [宇都宮]

宇都宮市内にある「おんざ」と言う飲み屋さんに行ってきました
P1010099.jpg

まずはビールで乾杯
キュウリの漬物、ポテト、シシャモ、冷やしトマトを注文
1111.jpg

それから餃子、サラダ、あげだし豆腐を注文
222.jpg

それ以外にも、焼きそば、だし巻き卵等々
飲み物はビール、焼酎、梅酒、サワー等々を注文
P1010104.jpg

これだけ頼んでも3,000円/人位ですみました
でもちょっと酔っ払いのおじさんになってしまいましたよ
反省・・・



重要書類が届きました [山下達郎]

自宅にクロネコの「セキュリティー・パーケージ」と言うものが届きました
1.jpg

中からは山下達郎「Maniac Tour ~PERFORMANCE 2014~」のチケットです
今回は、ツアー本数が少なかったので入手が難しかったです
第5希望が当たりました
前列から16番目の席
まあ~まあ~かな~
チケットには名前が記載されています
会場に入る前に免許証等で本人確認をするそうです
でも、すでにオークションには出品されていますね
困ったものです
2.jpg

こちらは最近リマスターされた「Big Wave」です
左側が2014年版、右側が1999年版の未開封品です
確かレコードとビデオも合ったはずですがちょっと行方不明です
3.jpg

さてと今回のコンサートはどんな感じでしょうかね
楽しみです


食べ放題です [茨城]

茨城県つくば市にある「山水亭」にお邪魔
入口が凄いですね
1.jpg

中に入るといきなり黄金の七福神がいます
驚きますよ
2.jpg

そして案内されたのはちょっと離れです
3.jpg

さてテーブルにはこんなものが・・・
4.jpg

そしてポン酢タレと味噌タレがありますね
5.jpg

お~豚肉が山盛りです
7.jpg

こちらは牛肉です
6.jpg

さてと皆さんいいですか
70分勝負ですよ~
と言うことで、しゃぶしゃぶの食べ放題です
美味しいでね
8.jpg

ん~お酒を飲みたかったのですが、これで我慢
でも考えれば飲まないほうが良かったかも
お腹がこんなもので膨れてしまいます
9.jpg

あ~食べた食べた
和風建築で綺麗です
10.jpg

中庭も綺麗ですね
11.jpg

初めて入ったお店ですが、事前に予約しないと入れないようです
結婚式場もあるようですね
美味しかったです


筑波宇宙センター [茨城]

筑波宇宙センターに行ってきました
1.jpg

今回は通常の見学です
本当は一般の見学コースではない所に行きたかったのですが、日程が合いませんでした
次回計画します
2.jpg

「きぼう」日本実験棟です
将来は誰でも行けるようになるのですかね
3.jpg

「こうのとり」ですね
4.jpg

「いぶき」
5.jpg

「だいち」
6.jpg

歴代ロケットの20分の1モデルもありますね
7.jpg

ロケットのエンジンです
何処で作ったのかな~
8.jpg

宇宙食が展示されていますね
この間、戴いた宇宙食もあります
9.jpg

H-Ⅱロケットがありますね
10.jpg

次回はゆっくりと色々なところを見たいものですね
そうそう今、幕張で宇宙博を開催しているようですね
そちらにも行きたいですね